#ストレッチフィルムのハッシュタグ
#ストレッチフィルム の記事
-
コーナン / コーナン商事 lifelex ストレッチフィルム
500mm × 300mで店頭販売800円。海外に飛ばされる時の頼もしい仲間。優秀なカーカバーを導入したことにより正直、強風時の対策を舐めプしていた・・・立地的に下からの風があり若干カバーが浮く事が判
2024年6月18日 [パーツレビュー] 黄月さん -
中華ノーブランド ストレッチフィルム(ライトスモーク)
ヘッドライトとリアコンビネーションランプにストレッチフィルムを貼ってみました😊プレカットではなく2mの反物です(中国製)スペーシアベースのヘッドライトは横左右のRもキツいし、直角に折れ曲がった上面は
2024年3月9日 [パーツレビュー] 毛毛さん -
UVストレッチフィルム貼り😁
飯食って暇だし...先日買ったLEDのホワイト&イエロー切替式フォグランプユニットガラスレンズなんだけど、念の為UV&プロテクトフィルム貼ります曲面なんで、思っきり引っ張って引っ張って、必死こいて水抜
2023年10月26日 [ブログ] 毛毛さん -
中国ヘッドライト コーティングフィルム
何でも有りの中国ヘッドライト・コーティングフィルムもカラーバリエーション豊富ですとは言っても、当然規定カラー以外は車検通りませんけどね😅😂スモーク以外は趣味悪いですよねェ💦僕はラライトスモーク(
2023年7月23日 [ブログ] 毛毛さん -
冬→夏タイヤへの交換
雪道を走行する予定もなくなったので、夏タイヤへ交換しました。次回使用する際、直ぐに使えるよう冬タイヤのホイールへゼロプレミアムで汚れ付着防止のコーティングを施工しました。
2022年3月27日 [整備手帳] あさり03さん -
冬仕度
だいぶ寒い日を続くようになり、先日はチラッとはですが雪が降ったのでスタッドレスに交換。嫁が毎日通勤で使うので冬仕度です。備忘録交換日:2021年12月19日距 離:45,900km
2021年12月19日 [整備手帳] だいと21さん -
トラスコ中山 ストレッチフィルムホルダー
ストレッチフィルムとストレッチフィルムホルダーになります。フィルム500㎜✖️3000㎜ホルダー品番TSD-772スタッドレスを準備しましたので、ビニール袋じゃ空気遮断が低いので、ラップ巻きしました。
2019年9月20日 [パーツレビュー] シロ26さん -
漸くサビ落し&磨き
BL の時もセンターごと交換で純正は室内保管にも拘らず2年半後引っ越す際なんと?!WIC 湿気酷く無い筈なのにセンターパイプ手で折れる位ボロボロに錆びとった…今回は対策せねばっと先週やる心算も既出の通
2019年8月23日 [ブログ] レアンさん -
2018年度冬季 ノーマルタイヤ→スタッドレスタイヤ換装&付随作業
さぁ~て、今年も雪国恒例、タイヤ交換作業の時期がやってきましたよー。今回は洗車もあるよぉ~♪慣れた作業とは言っても、重量物取扱作業なので、手足の怪我に気を付けようね!変な体勢で作業を行わずに、腰を痛め
2018年12月2日 [整備手帳] やんばるくいなさん -
大掃除の秘密兵器
私にとって(大掃除の)片付で面倒なものの一つは、書類(紙)を紐で縛って捨てること。なぜなら、書類を紐で縛ろうとしても、力が入らず硬く縛れない、結び目を作ろうとするとゆるくなってしまう。これが心理的なシ
2017年12月24日 [ブログ] shirakabaさん -
2017年度冬季 ノーマルタイヤ→スタッドレスタイヤ換装&付随作業
さぁ~て、今年も雪国恒例、タイヤ交換作業の時期がやってきましたよー。1週間前にイバラッキーで楽しんできてすぐの交換だよ~。慣れた作業とは言っても、重量物取扱作業なので、手足の怪我に気を付けようね!変な
2017年11月25日 [整備手帳] やんばるくいなさん -
本日は大物のバンパーを引き取りに・・・
プチプチ梱包材に包まれていましたが嵩張るので、ストレッチフィルムで巻き直して積んで帰りました~帰宅後、とりあえずココに置きましたが・・・恒久的には何処に保管しようかな~PS収納庫に有るのはヘッドライト
2016年2月22日 [ブログ] タイプCさん -
お天気が思い通りにならないorz
昨日はウェットの練習をしたかったのに1日中ピーカンのお天気でしたが、今日はエンジン/ミッションオイルを交換しようと思ったら雨になりました。作業を中断してPCしてたら雨がやんだので作業を継続したら、まる
2010年7月11日 [ブログ] コル注さん -
ストレッチフィルムの使い道
今度の日曜日にネットで探した業者に修理のためR35純正ホイールを預けてくる予定です。で、移送にV36を使用するつもりなのですが、ホイール+タイヤを丸裸で乗せるのにはシートが汚れるのが必至ですのでかなり
2010年6月18日 [ブログ] クワック・サルヴァーさん -
ストレッチフィルムを巻いてみた
昨夜、買ったストレッチフィルムを早速タイヤに巻いてみました。効率的に巻きつける都合上、フィルムの表側をタイヤに乗せるように巻いていきました。乾いてるせいか全然ひっつきません。一周させて、もう一周でピッ
2009年9月2日 [ブログ] えぼろくさん -
ストレッチフィルム
皆さんがタイヤの保存用に巻いてると思われる、梱包用のストレッチフィルムをホームセンターで買ってきました。幅が300mmと500mmの二つあったのですが、245幅のタイヤのトレッドとサイドウォールまでを
2009年9月1日 [ブログ] えぼろくさん