#ストンプグリップのハッシュタグ
#ストンプグリップ の記事
-
タンクパッド貼り付け②
先日のタイヤ交換後スピードレンジが上がりコーナーを攻めるのが楽しくなった反面、強めにブレーキをかけるとお尻が前方にずれて困っていました。ので、ストンプグリップを購入したので貼り付けていきます。モノは【
2024年8月25日 [整備手帳] ヒマ人3号さん -
ストンプグリップ ストンプグリップ
ガラスコーティング施工+車体がマットブラックのため強くニーグリップできない。(滑りがいい+傷が怖い、、、)ニーグリップ強化と車体保護を目的にストンプグリップを取り付けSC59用をベースに若干の加工を実
2024年8月2日 [パーツレビュー] youki'ckさん -
不明 ニーグリップパッド
こーゆーのあんまり知らなかったけど、中古車屋さんでコレが貼ってあるのは何となく嫌だなぁ…と思ってました(失礼このバイクに乗ってみると太もものあたりはタンクが絞り込まれていて、膝の先でタンクを挟むような
2024年3月12日 [パーツレビュー] zoaさん -
STOMPGRIP トラクションパッド
55-10-0120Bもっと早く付ければ良かった。自然な補助力で効果は絶大。ベタベタと違和感を感じるような抵抗感も無く、革パンを履いて乗っている限りでは突っ張り引っ張り感も無い。カチッとはまるようにポ
2023年9月4日 [パーツレビュー] カルロス.さん -
タンクパッド ストンプグリップ
こんな感じAmazon9000円くらいに
2023年4月16日 [整備手帳] カーボーイNo.1さん -
STOMPGRIP タンクパッド
ニーグリップし易いですし、毎回コレ使ってます。見た目もとってもお気に入りです。CB1000Rはニーグリップ時タンクの下側しか関係無いのでこんなにデカくなくてもいい気はしますw
2022年9月18日 [パーツレビュー] ばじーなさん -
EAZI-GRIP EAZI-GRIP イージーグリップ Ninja1000 Ninja1000SX
EAZI-GRIP Ninja1000 / Ninja1000SX 用になります。Ninja1000仲間の敬さんからいただきました!最近、乗り心地、乗り方に不満があり相談したところ、敬さんからいただき
2022年9月3日 [パーツレビュー] あんこのぶさん -
ストンプグリップ トラクションパッド
……突然ですが質問です。ピッカピカに磨いた愛車…高揚した気分のまま走り出すと、走りはとても気持ちいいのですがブレーキング時、思ったよりニーグリップが効かずに焦った経験はないでしょうか(←ワタシだけ?)
2022年8月20日 [パーツレビュー] 2340ばくりんさん -
自作トラクションパッド
ダイソーのシリコンラップを使ってトラクションパッドを自作しました!
2022年5月26日 [整備手帳] ジスペケchさん -
ダイソー 自作トラクションパッド
ダイソーのシリコンラップでトラクションパッドを自作しました!
2022年5月26日 [パーツレビュー] ジスペケchさん -
黒男さん、剥がれてますよ
時系列的には三月末のお話ですwある日の帰宅中にストンプグリップ剥がれが発覚したので、休日に対応。反対側の剥がれを経験済みなので、処置自体はすんなり完了。使用着剤は商品より送料の方が高かった安定の信越シ
2022年5月15日 [ブログ] Arcturaさん -
CBR1000RR
サーキット用のCBRにTSRレーシングシート取り付けました。600RRの時に使ってたのは、ただのスポンジシートでしたが、今回購入したシートは格子状に模様が入ってます。バージョンアップしたのかな?更に滑
2022年3月6日 [整備手帳] eijirou74さん -
STOMPGRIP トラクションパッド
バックステップを付けてからしっかりとニーグリップしないと腕がシンドい。。。あまり力を入れずニーグリップがしたくてこれを導入期待通りのグリップ感でとても良いです♪
2022年3月3日 [パーツレビュー] ばじーなさん -
STOMPGRIP トラクションパッド
バックステップ入れてからニーグリップし辛く感じ気になっていたストンプグリップを貼り付けてみた所しっかりニーグリップ出来る様になりました!今度からバイク買う度に買うと思われるwAmazonでパッケージ折
2022年3月3日 [パーツレビュー] ばじーなさん -
ストンプグリップ ストンプグリップ
前の隼にも貼っていたので😋新型隼用は無いので汎用品を貼りました。
2022年1月20日 [パーツレビュー] GT-Rさん -
無用の長物😤
沢山の人が付けているタンクに貼るGSX-S専用品のストンプグリップですがルーティングのタンクの位置に付けると高過ぎて全く膝が当たる事が有りません😩そうです単なる飾りになってしまうんですよね(笑)なの
2021年11月17日 [ブログ] デンジャーマンさん -
STOMPGRIP ストンプグリップ cbr954rr用クリア
954がうちに来て、ニーグリップ向上の為に無名メーカー(中華製やったような。。(´-ω-`) )のニーグリップパッドを貼り付けていましたが。。なかなかのグリップで悪くはないと思ってましたが、この夏。。
2021年7月12日 [パーツレビュー] Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん -
STOMPGRIP:ストンプグリップ タンクパッド 2019YZF-R25にCBR600RR用を流用
前回、Amazonで1,000円ちょっとの激安で購入したブルース&サメのタンクパッドが本当によく機能してくれました。街乗りだと面積足りるのですがハングオンした状態ではもっとこの辺まで欲しいなとかあった
2021年5月1日 [パーツレビュー] 50WAYさん -
ストンプグリップ タンクパッド
以前からS1000RRには必ず装着しています。ニーグリップが断然しやすくなり、マシン安定します。ただ、2019.20年モデルはタンク部分しかグリップシート部分がない為、身長が158cmの私は脚が短いた
2021年1月3日 [パーツレビュー] milk18181818さん -
ストンプ ストンプグリップ
まだ貼ったばかりなので、時間を置いてレビューしたいと思います。ただ、ZX14R用のはずなのに、型の精度が著しく悪いですね。
2020年11月10日 [パーツレビュー] じょーSさん