#ストーブ列車のハッシュタグ
#ストーブ列車 の記事
-
列車三昧♪ さよなら~あけぼの
来月の3月で姿を消す ”あけぼの”に乗車してきました。クラブツーリズムのツアーに参加。雪の影響で前日まで運休していたらしいのですが、予定通り催行されてよかった♪日頃の行ないね。上野駅13番線ホームから
2014年2月23日 [ブログ] ふかぁみどりぃさん -
1993年の津軽鉄道
昨日に続いて、昔の写真。津軽鉄道です。20年前のストーブ列車の写真。今もまだ走っています。ただし、今は気動車が1両つながれていて、機関車の手助けをしていますが。国鉄の払い下げなのか、同型なのかの気動車
2013年4月27日 [ブログ] はんぐさん -
「寝台特急はくつるで行く青森の旅」レポ ダイジェスト版vol.2(津軽鉄道ストーブ列車)
今回のBGMはこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=nIqIObsMh84「ダイジェスト版vol.1(583系&八甲田丸)」からの続きです!今回は、津軽鉄道の情景をお届
2012年12月18日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
五所川原のたちねぷた!
青森から五所川原へバスで移動!最初に立ち寄ったのは、立佞武多の館(たちねぷたのやかた)!ビル7階相当のたちねぷたは大迫力!見上げていたら、首が痛くなっちゃいました~!それにしても、美しすぎる!(^0^
2012年12月16日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
ストーブ列車のストーブの上で、スルメが踊ってますから~!(^0^)/
ストーブ列車の中で、今日横浜から新幹線ではくつるを追っかけてきて、かつなんと私のブログを見てストーブ列車にも乗りたくなってやって来たという方と偶然知り合い、意気投合!アテンダントのサンタさんにスルメを
2012年12月16日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
「寝台特急はくつるで行く青森の旅」の切符が届いた!
今回のBGMはこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=7zwqDafNdOM一昨日のアニバーサリーブログには、なんと150人以上ものみなさまからの「イイね!」と、たくさん
2012年12月9日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
ぬくぬく
ストーブ列車に乗って五所川原に戻るぉ♪
2012年3月13日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
津軽鉄道のストーブ列車
12月18日。七戸の松雪庵でいかそばを食した後、五所川原へ向かいました。目的は津軽鉄道の撮影ですが、青森市内に近付くころには結構吹雪いてました。青森を通り越して五所川原市内に入るとさらに吹雪いています
2011年12月29日 [ブログ] 馭者座の一等星さん -
新幹線とローカル鉄道
来る12月4日、いよいよ東北新幹線の八戸~新青森間が開業します。着工から実に39年という長い時間を経ての全線開通は、特に青森県にとっては長年の悲願だったことでしょう。東京と新青森間の所要時間は3時間2
2010年12月8日 [ブログ] NorthStarさん -
斜陽館
1 太宰治 生家 斜陽館
2010年3月11日 [フォトギャラリー] シュガートさん -
ストーブ列車
1 枕木式信号機が唯一残る 津軽鉄道
2010年3月11日 [フォトギャラリー] シュガートさん -
ストーブ列車
よく冬になるとニュースでやる、ストーブ列車。観光目的でわざわざ遠くから乗りに来る人も多いらしい。私もせっかく青森にいるんで、乗らねば!と乗ってきました~。今年からストーブ列車に乗るには別に300円必要
2007年12月11日 [ブログ] INDY500さん