#スネアのハッシュタグ
#スネア の記事
-
売ってしまったスネア
2025年2月6日 [ブログ] k-hashii-japanさん -
セッティング
こんばんは😊お疲れさんです m(_ _)m先日 日曜日に開催されましたライブの際には 多数の御来場をいただきありがとうございました m(_ _)m当日の機材セッティングを少々ドラムセット自体はライブ
2022年12月22日 [ブログ] M2☆さん -
午後休みで車をいじるハズが…
先月、車検前の点検の際に、純正フロントサスペンションのキャップ部分からオイル漏れを発見しまして…。本日、ビルシュタイン様に変更するべく、午後休暇を取得しました。しかし、いざ交換しようとビルシュタイン様
2021年4月9日 [ブログ] ヨッシーが来た(*´?`*)さん -
地元の老舗へ
日曜日・・・朝から動物病院です。ホントは昨日のはずでしたが、相方さんが急遽仕事になってしまい、院長先生がいる事を確認して変更してもらいました。待合室がいっぱいなのでしばし外のベンチで順番待ち。薄日が当
2019年12月15日 [ブログ] こすさん -
太さと硬さとヌケがイイ^^;
今日の個人リハは先月リニューアルした隣町のスタジオに致しました。今までのところは余りに楽器がショボイのと、スタジオ規約がおかしくなってきたので。今回3時間入りましたがまぁキモチ良い事。ビンテージのハイ
2018年6月23日 [ブログ] 喜喜さん -
リムのカラー変更とスネアリペア パート2
塗装終了~
2017年5月17日 [整備手帳] めぐみん?( ?? ??)?さん -
kind of blue ^^;
先日買い戻したバスドラムに気を良くし、ヤフオクを眺めておりますと、同じシリーズで同じカラーのスネアドラムが出品されておりまして、思わず落札致しました。「なんとなく憂鬱」と言うよりは揃って嬉しいブルーで
2016年11月5日 [ブログ] 喜喜さん -
Drum Workshop DW-EG1406SD/SO-EBO/B
画像は改造後のものです。本来は、黒に塗装されたダイキャストフープが標準装備されています。標準装備でしばらく使ってみましたが、アタック音がキツ過ぎたため、音色がマイルドになるという評判であったMAPEX
2013年7月28日 [パーツレビュー] つな吉さん -
MAPEX SONIC SAVER Hoop
MAPEXから出ているフランジフープです。フープの曲げが内側になっております。音は倍音が必要以上に出なくなり、音色のコントロールがしやすくなります。フープの高さが結構あり、オープンリムショットでミスシ
2013年7月27日 [パーツレビュー] つな吉さん -
定位は悪いですよ(汗)
やっぱりレゲエが難しいです。ジャマイカなノリは出ませんね(汗)本日朝から3時間個人練習しておりまして、うち30分程レゲエしておりました(汗)他には動画にUP致しましたがとある曲のフィル(おかず)の部分
2012年5月12日 [ブログ] 喜喜さん -
ジモト杉バンド(笑)
おはです!前回のブログどおり、金曜夜、近所のバーに初顔合わせに行ったわけですが、何時ものようにセッカチな僕は10分前に到着しておりました。そのバーは茅ヶ崎市駅海側徒歩5分の寂れた?DEEPな繁華街にあ
2011年8月21日 [ブログ] 喜喜さん -
♪メンテナンスは楽しいな♪
ただいま、9月17日18日と11月のライブに向けて我が愛機をピッカピカにメンテナンス中☆素晴らしい音を奏でてくれること間違い無し♪♪ラディちゃん、頼んまっせ~☆お~っとその前に練習しなくっちゃ or
2011年7月9日 [ブログ] Taka EL SIDさん -
Roland PD-125XS
12インチのスネア専用モデル銀色ボディの為、照明できらっと反射していい感じです。カバーリングを簡単に交換できるのが最高です。
2011年4月9日 [パーツレビュー] Sousuke(。・ω・)ゞさん -
リザルトマジックの前後の話、番外編
ということでリザルトマジックの雰囲気が少しは伝わったでしょうか?ただ長ったらしいだけという話もありますが(;^_^A今回一連の流れは12月9日のブログでトリプルミーニング、ポチッた3品とどうでしょうグ
2010年12月16日 [ブログ] gaotta@drsさん -
さよなら諭吉さん編③ 響ブログで気分をShift♪
さて、クルマ関連で重い話が続いてしまったので、気分の切り替えにブラスの話題をひとつ♪(響ブログも開始以来だいぶ時間が開いてしまった・・・ 汗)我ながら未だにちょっと信じられない気分もしますが、自分への
2009年5月14日 [ブログ] しげ(ぉ) (^o^)ノさん