#スバルオブアメリカのハッシュタグ
#スバルオブアメリカ の記事
-
アメリカはホント調子いいのな
スバル米国販売が初の70万台超え、11年連続で増加 2019年SUBARU(スバル)の米国部門のスバルオブアメリカは、2019年の新車販売の結果を発表した。総販売台数は初の70万台超えとなる70万01
2020年1月22日 [ブログ] ウッkeyさん -
やっぱりフォレスターなのね
スバル米国販売が新記録、フォレスター 新型が牽引 2019年1-9月SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは10月1日、2019年1~9月の新車販売の結果を発表した。総販売台数は、1~9
2019年10月4日 [ブログ] ウッkeyさん -
長持ちし過ぎるっていうのは良い事なんだけど、商売としてはアレだよねw
スバルの米国販売、1000万台を達成…最初は スバル 360SUBARU(スバル)米国法人、スバルオブアメリカは9月13日、米国におけるスバル車の累計販売台数が1000万台に到達した、と発表した。スバ
2019年9月19日 [ブログ] ウッkeyさん -
もっとアセント売れてくれないと~
アセント、フォレスター、アウトバックが好調のスバルの北米セールススバル・オブ・アメリカが発表した2019年6月のセールスを見ると、引き続き、北米でのセールスは好調を維持している。6月の販売台数は6万1
2019年7月12日 [ブログ] ウッkeyさん -
インプレッサ系は少しテコ入れ待ちって感じかな?
スバル米国販売が新記録、5.2%増の33万台超え 2019年上半期SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは7月2日、2019年上半期(1~6月)の新車販売の結果を発表した。総販売台数は、
2019年7月3日 [ブログ] ウッkeyさん -
やっぱり市場規模を考えるとSUVの乱立は止む無しって感じか?
4月のスバルの北米売り上げは、過去最高! それを支えたのは、モデル末期のアウトバック!北米スバル(Subaru of America)が2019年4月のセールスの結果を発表した。それによれば、過去最高
2019年5月14日 [ブログ] ウッkeyさん -
今後アセントは日本導入されるのかね~
スバル米国販売が過去最高、フォレスター 新型が貢献 2019年第1四半期SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは4月1日、2019年第1四半期(1~3月)の新車販売の結果を発表した。総販
2019年4月10日 [ブログ] ウッkeyさん -
S209をこの形で出してくれるんだったら良いんじゃないw
スバル WRX STI、伝説のWRCカラー復活…2019年モータースポーツ仕様をデトロイトモーターショー2019で発表へSUBARU(スバル)の米国部門は1月10日、米国で1月14日に開幕するデトロイ
2019年1月13日 [ブログ] ウッkeyさん -
北米スバル純正 ボンネットブラ/ノーズブラ
1度は装着してみたかったパーツです。北米スバルの樹脂製バグガードも良いのですが、こちらを装着すると付けっ放しになり、ボンネットの変色、降雪時期等を考えると取付、取り外しが簡単なノーズブラを雨続きのお盆
2018年8月19日 [パーツレビュー] おっさんのB4さん -
TPMSとかスターリンク・セーフティプラス&セキュリティプラス・パッケージは日本に無いよね?
スバル XV、最新アイサイト採用…2019年モデルを米国発表SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは6月21日、『クロストレック』(日本名:『XV』)の2019年モデルを発表した。201
2018年6月24日 [ブログ] ウッkeyさん -
日本で販売される予定が無いから実感が…
スバルの新型SUV『アセント』、第一号車を顧客に納車SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは6月15日、新型SUVのスバル『アセント』の第一号車を顧客に納車した、と発表した。アセントは、
2018年6月20日 [ブログ] ウッkeyさん -
コレ、日本に導入は無いのかい?
米スバル、iPad ベースの後席エンタメシステムを設定…フォレスター 新型などSUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは6月1日、アップル社のタブレット端末、『iPad』をベースにした後席
2018年6月10日 [ブログ] ウッkeyさん -
ハイパーブルーの時も向こうでは設定あったんだし、日本でも出せば良いのにね
スバル WRX と WRX STI に専用内外装、「シリーズグレー」を米2019年型にSUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは6月4日、2019年モデルの『WRX』と『WRX STI』に
2018年6月7日 [ブログ] ウッkeyさん -
ブレンボは黄色よりもシルバーの方がカッコいいかもねw
スバル WRX STI、310hpにパワーアップ…米国で2019年型SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは5月24日、2019年モデルの『WRX STI』を発表した。2019年モデルで
2018年6月1日 [ブログ] ウッkeyさん -
subie(スビー)と日本でいう所にスバリストはチト違う気がするんだけどな
SUBARUを愛するアメリカのスバリストって、日本のスバリストとどう違う!?北米にはスバル車を購入する人にアドバイスをするSOA認定の「スバルアンバサダー」が存在する。2005年からスタートし、現在全
2018年5月22日 [ブログ] ウッkeyさん -
モデル末期で次期型が見えてきているこのタイミングで最終モデルが売れてしまうと次期型が魅力的でないと思われてしまうし…悩ましいね
スバルの世界生産台数、100万台キープも8年ぶりのマイナス 2017年度SUBARU(スバル)は4月26日、2018年3月および2017年度(2017年4月~2018年3月)の生産・国内販売・輸出実績
2018年5月2日 [ブログ] ウッkeyさん -
アウトバックだけで200万台か~
スバル アウトバック、米国販売200万台…最新コネクト搭載の2018年型を納車SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは4月9日、『アウトバック』(日本名:『レガシィアウトバック』)が累計
2018年4月13日 [ブログ] ウッkeyさん -
ヘリテイジブルーって専用色を全車種にって感じだよね
アイサイトを標準、スバル全車に米国進出50周年の記念車…シカゴモーターショー2018SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは2月8日、米国で開幕したシカゴモーターショー2018において、
2018年2月10日 [ブログ] ウッkeyさん -
まぁ、影響は皆無だよね
スバル米国販売は9年連続の記録更新…5.3%増の64万台 2017年SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは1月3日、2017年の新車販売の結果を公表した。総販売台数は、過去最高の64万
2018年1月9日 [ブログ] ウッkeyさん -
リヤシート取っ払った仕様とか出せばいいのにね
スバル BRZ にSTIチューンの「tS」…500台限定、3万3495ドルSUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは12月14日、『BRZ tS』の価格を発表した。3万3495ドル(約37
2017年12月19日 [ブログ] ウッkeyさん