#スパイダークラックのハッシュタグ
#スパイダークラック の記事
-
さらばスパイダークラック
あれから、HKSお客様相談室の担当者とやり取りしながら、色々確認してますが依然エンジンは掛かりません。フラッシュエディター上では、ノーマルに戻ってるし、データも車両とマッチしてる。フューズも特に溶断し
2025年6月1日 [ブログ] 亜門さん -
スパイダークラック対策
画面のひび割れ、スパイダークラックといわれ初期のマツコネモニタによく見られる現象です。表面ではなく内部のシートが剥がれて浮いているらしい。保証でモニタごと無償交換してもらったり、保証が効かない場合は自
2025年5月30日 [整備手帳] ちゃむとさん -
モニターのスパイダークラック
今年に入ってからいっきにヒビが拡大😭画面が勝手に切り替わったり、ナビは地図が勝手にスクロールしたりヤバい事になってました😱本日マツダDでパネル交換してもらいました😁しかも無料で😍新品のうちに保
2025年1月12日 [ブログ] ハッチ 55さん -
デジタイザー バキバキ
交換の様子
2024年6月22日 [フォトアルバム] ロド上さん -
マツダ ディスプレイ デジタイザー
7インチ タッチスクリーンディスプレイK40005A29Fタッチスクリーンプロテクター 交換用Amazonで購入 マツダ3用ですが、ロードスター2015年式RSでも使えました。スパイダークラック
2024年6月22日 [パーツレビュー] ロド上さん -
マツダ用 K40005A29F タッチ スクリーン デジタイザー
ロードスター2015年式初期RSのモニターが気温の変化に耐えきれずバキバキになってしまった。ディーラーではモニター全体の交換しかなく、パーツを探してAmazonで見つけた。まずは注文して到着を待つ。
2024年6月16日 [パーツレビュー] ロド上さん -
マツコネセンターディスプレイ液晶交換修理 57,158km/6年
マツコネセンターディスプレイ液晶交換修理57,158km/6年マツコネセンターディスプレイの液晶画面の上部に長さ50mm最大幅3mm程のひび割れ(スパイダークラック)が発生。タッチ(パネル)操作はほと
2022年12月21日 [整備手帳] towaさん -
マツダコネクト センタディスプレイレンズ交換
先月、別件でディーラーに行った際にサービス担当者からマツコネのスパイダークラックが無償交換出来そうと打診があり、その後申請が通り本日交換して来ました。担当者が先月の7年目の車検の際に気が付いて、色々調
2022年10月30日 [整備手帳] たーくす (TAERCTH)さん -
マツコネ 液晶2000円修理
マツコネの液晶割れがうちのデミオにもデイラーだとマツコネ丸ごと交換で66000らしい
2022年9月8日 [整備手帳] かつちゃんさんさん -
人柱やってみた(マツコネセンターディスプレイの蜘蛛の巣状のアレ)
タイトル通り人柱(笑)マツコネセンターディスプレイのタッチパネルのスパイダークラック修理。基本3年保証過ぎたら有償で、モニター一式交換6万ちょいらしい。コレは以前アップした画像。その後かなり成長した画
2022年3月22日 [ブログ] カレー隊長さん -
デミオXDの スパイダークラック無償交換!
7月に紹介したマツコネ画面の『スパイダークラック』。「『機能の不良』ではなく『見栄えの不良』」と言われ、けんもほろろ。。8月のブローバイバルブ交換時、サービスアドバイザさんに、なんとか交換ならないか一
2021年10月29日 [ブログ] 浮野さん -
デミオXDの アモーダル補完
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/297708/blog/45247120/7月にブログに著した、マツコネ画面の「スパイダークラック」。「機能の不良
2021年10月29日 [フォトギャラリー] 浮野さん -
デミオXDの ブローバイに狼狽よ
8月11日、インパネに黄色の三角の警告ランプが点いた。
2021年8月23日 [フォトギャラリー] 浮野さん -
デミオXDの スパイダークラック!
メテオ号を買っておよそ6年4ヶ月経った4月末、マツダコネクト(マツコネ)の画面の左右の上隅に、白いヒビ割れ(!)を見つけました。(写真参照)6月の半年点検の際に神戸マツダにこの件を相談すると、「これは
2021年7月3日 [ブログ] 浮野さん