#スピットファイアのハッシュタグ
#スピットファイア の記事
-
カルマン君でライダースミーティング庄和に行きました♪
雨が心配な天気予報でしたが、カルマン君でライダースミーティング庄和に行ってきました(雨が降りそうでなければH2で行こうと思っていましたが・・・)。件のローソンに8時集合で、ひろさんのカルマンギアとSN
2025年10月6日 [ブログ] k.sugiさん -
リバイバルカフェ 関東旅行9/18~9/20
あとは犬山のカフェプラスアルファだな😁※関連情報URLをクリックすると本家ブログに飛びます※
2025年10月4日 [ブログ] しんじ@大阪さん -
チョークケーブル直したり
8月の納車直後の頃に、チョークの反応が悪く暫定的に直したところがやっぱりおかしい‥‥‥チョークノブの遊びがやたら大きくて、かなり引かないと効かないのです。これがそのときに手を入れる前の写真で、ワイヤー
2025年10月4日 [ブログ] SNJ_Uさん -
目的はドリフトし、タイムシフトはまだ暑い
夏場の暑さに対応するための新たな試みとして、ランチ・ドライブではなくモーニング・ドライブにする作戦。一昨日の金曜から今日にやろうと予定を立て、日曜でも朝早くからやっているカフェに行き先を決め、今朝は早
2025年9月14日 [ブログ] SNJ_Uさん -
ひとまず、3連メーター追加ナセルを撤去する
スピットファイアは、発売から3代目となるMk.3の途中まで、センターメーターでした。これは、右ハンドルと左ハンドルで共通の内装にするためだったようです。Mk.3のモデル途中の北米仕様の車から、運転席正
2025年8月18日 [ブログ] SNJ_Uさん -
まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れました
(タイトル画像は本文とあまり関係しません)スピットファイア自体、日本での情報はほとんどありませんので、生きたパーツ情報ともなると、もはや日本語の情報はないに等しいと思います。(需要がないでしょうから、
2025年8月11日 [ブログ] SNJ_Uさん -
車庫証明ゲットし登録準備が整う
先週水曜7/30朝に、時間を作って車庫証明の申請に警察署に行きまして、(朝一1番ゲット!)本日もまた朝一に警察に寄って、無事に車庫証明を取得してきました。(もっと早かったのに残念3番)今年の4月から保
2025年8月5日 [ブログ] SNJ_Uさん -
予備検査通過!
先ほど業者さんから電話がありました。本日、スピットファイアは、神奈川運輸支局での予備検査を通過しまして、無事に「自動車予備検査証」が発行されました。ドイツから個人輸入した車の日本登録までのゲートをまた
2025年7月29日 [ブログ] SNJ_Uさん -
関門海峡と言えば ~先のブログからの脇道~
関門海峡を通れないサイズのコンテナ船があるとは露知らず。山口出身の私は、スピットファイアを載せたコンテナ船が関門海峡を通った後に故郷のすぐ沖合いを通ると思ってワクワクしていたので、少し残念でした。そん
2025年7月12日 [ブログ] SNJ_Uさん -
そうか、関門海峡は通れないんだ
ブリュッセルでコンテナに詰められたスピットファイアは、・フィーダー船でロッテルダムに運ばれ、・超大型コンテナ船HMM RAONに積み替えられ、・ロッテルダムからアルヘシラス、タンジェMED、シンガポー
2025年7月11日 [ブログ] SNJ_Uさん -
ミラー孝 〜ダムサンデー番外編~
一昨日久しぶりに参加したダムサンデー。車を見て回るとき、最近気になっている「ちょっと古い車のミラー」のチェックもしていました。番外編ということで、今日はそれについて書いてみます。■まずは、ディノ246
2025年7月9日 [ブログ] SNJ_Uさん -
あれ?青島(チンタオ)に向かってる?
釜山から横浜にSpitfireを運んでくれるコンテナ船SEASPAN BEACONは、満載するとこんな感じにコンテナを積めるようです。なかなかの量ですが、コンテナって丈夫なんだなぁなんて別のことを考え
2025年7月4日 [ブログ] SNJ_Uさん -
アンダマン・ニコバル諸島と言えばセンチネル族
コンテナ船の次の寄港地、シンガポール。もうずいぶん以前に旅行に行ったことがあります。まあまあ楽しかったと思いますが、最近は"つまらない国"として有名らしいですね。そんなシンガポールは、ご存知の通りマレ
2025年7月3日 [ブログ] SNJ_Uさん -
上海沖だけど上海港だった話
これは、東海大橋という橋です。さて、釜山から横浜にコンテナを運んでくる予定の次のコンテナ船SEASPAN BEACONは、昨日まで上海沖の海上でクルクル円を描いていました。おそらくは、降ろした錨を中心
2025年7月2日 [ブログ] SNJ_Uさん -
シンガポール寄港から釜山に向けてGo!
先週の木曜にマラッカ海峡の入口で待機していたコンテナ船は、程なくしてシンガポールに向けて動きだしました。さらにもっと遅くなるのかも知れないと懸念していましたが、それ程でもなかったようです。遅れていた予
2025年7月2日 [ブログ] SNJ_Uさん -
台湾通過
日本時間の今朝、コンテナ船は与那国島に最接近しました。https://youtube.com/shorts/Td_zfSp67ao?si=VKGu4qlouzXq_SHIGoogleマップで調べるに、
2025年7月2日 [ブログ] SNJ_Uさん -
スピットファイアMkⅩⅧ(1/48 エアフィックス)
前回の投稿から半年近く空いてしまいました。それというのも、愛車がクランクシャフトのスラストメタル脱落によりエンジンブローし、エンジン交換に伴い多大な出費があったので、ブログを書く気にもなれず落ち込んで
2024年8月13日 [ブログ] caminishi3さん -
スピット姉さま、トランスミッション修理完了
やっと、修理が終わりました。長らく自宅不在でしたので、ちと喪失感がありました。部品手配なんかもありましたが、なんのこっちゃない「できるだけ安く直してね~」と主治医にお願いしてましたので、つまり修理優先
2022年8月14日 [整備手帳] 紅雀さん -
2 x TRIUMPH SPITFIRE The 66th SHCC Oiso Meeting 2022 Part 32
2 x TRIUMPH SPITFIREThe 66th SHCC Oiso Meeting 2022 Part 32詳細は下の関連情報URLをクリックして、弊ブログへお立ち寄りください。#the66
2022年7月25日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
なんてこったい、可動車がゼロ!
ついに我が家の旧車3兄弟の可動車がゼロ!まっさか~!ねぇ、?スピット姉さんはバックギアのアームが折れただけな筈だったけど、、、ギアボックスを開けたらレイギアも欠けてた。メインシャフトも鍍金が劣化。??
2022年6月26日 [ブログ] 紅雀さん