#スピーカーのハッシュタグ
#スピーカー の記事
-
日産キックス JU60ツイーター取付
今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の完成車から、日産のキックスeパワーです。遥々鹿児島県からお越し頂きました。日産純正のナビオーディオ付きのお車に、ピュアディオブランドのATXー25を使用したベーシッ
3時間前 [ブログ] ピュアディオいがわさん -
DAISO /ダイソー そのまま食卓ボウル 深型 小
◇洗い物を減らして時短家事フタをしたまま電子レンジあたためOK当然食卓には並びませんけどねちょっと加工して、スピーカーの雨よけのカバーとして使用(◎-◎;)あくまでも簡易的だけど、なにもしないよりはい
15時間前 [パーツレビュー] まっさ(◎-◎;)さん -
ミッドレンジスピーカー・グリル
オーディオが標準仕様のため、不満があったのですがプロショップに依頼する予算も無いため、お手軽に音質アップ出来るものを探しておりました。B&O仕様のフロントミッドレンジ位置に後付け出来るパーツを発見!取
16時間前 [パーツレビュー] tk_pressさん -
インナーバッフルとドアスピーカー交換
どうしても諦めきれない、morel ELATE MW6の取り付け( *’꒳’*)スピーカー裏を無加工で取り付けようとすると内張りに当たるので、内張りの裏側のスピーカー周辺を少しカットして、クリアランス
18時間前 [整備手帳] 天音@GT5さん -
レガシィアウトバック スピーカーの音質アップ その1
今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、スバルのレガシィアウトバックです。スバル純正のダイアトーンのナビオーディオと、ディーラーオプションのアップグレードスピーカーを装着した状態で入庫となって、
昨日 [ブログ] ピュアディオいがわさん -
PIONEER / carrozzeria TS-F1640SⅡ
純正スピーカーの音質悪すぎと聞いていたので、納車すぐに変えました。カロのスピーカーとトゥイーターがセットになったものにしました。トゥイーターをピラーに取り付けました。すっきりしてすごく氣にいってます。
昨日 [パーツレビュー] Foxy444さん -
CXー5 スピーカーの音質アップ
今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の作業から、マツダのCXー5です。横長になったマツダコネクト付きのお車に、ベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振とセメントコーティングの施工の、トリプルパッケー
2025年8月21日 [ブログ] ピュアディオいがわさん -
PIONEER / carrozzeria TS-T440Ⅱ
RZ純正ツィーターからこちらに交換しました。女性ボーカルなどの高音域に伸びが出たように思います。取り付けは純正ツィーターの位置に適当に取り付けました。追記2025/08/20 音が籠る感じが気になりス
2025年8月20日 [パーツレビュー] 頭文字S@GR86 ZN8 ver.2さん -
今日はFM福岡の本社スタジオへ
今日はサウンドピュアディオ関連の番組制作のために、福岡市中央区清川のFM福岡の本社スタジオに午後から向かいます。今年は4月7日に行って以来、久しぶりのスタジオ入りとなります。前回の[Alexandro
2025年8月20日 [ブログ] ピュアディオいがわさん -
マツコネでもいい音で74 スピーカーをTS-V174Sに交換
カロのVシリーズがモデルチェンジしたので、自分へのクリスマスプレゼントと言うことで買っちゃいました(笑)約9年ほど使っていたTS-V172Aから交換します
2025年8月20日 [整備手帳] あんで、さん -
オーディオ
コレも古いのでパーツレビューするほどでもありませんので。デッキ SONY WX-C50フロント スピーカー SONY XS-HL1601 MK2リアスピーカー SONY XS-7694ロータリー
2025年8月19日 [ブログ] 微笑み黒魔術さん -
ポルシェ(純正) BOSE
BOSEサウンドシステム・・・世界へ向けて"楽曲配信"をしている「ハシクレ」の者として、この様なことを申すのもどうかとは思いますが、「車載音響システム」に関しては正直、当初からあまり興味はございません
2025年8月19日 [パーツレビュー] セバスチャン・ヨッティーさん -
ミッドレンジ スピーカー・グリル
フロントドアに標準オーディオには無い、ミッドレンジスピーカー&グリルを取付しました。
2025年8月19日 [整備手帳] tk_pressさん -
スバル(純正) 純正OP ADDZEST SRT1251 H6341KG301
かつてオーディオのオプションとして設定されていたADDZEST12cmインフェイズコアキシャル2WAYスピーカーです。純正オーディオの 86301KE050 からの入れ替え。R1 Sに使用されていたも
2025年8月18日 [パーツレビュー] れいあうたーさん -
フィアットはまだ車検から戻らず、ボクスターを使い倒す日々
大げさなタイトルですが、フィアットの車検はとっくに終わっていて取りに行けないだけです。私が取りに行けない間に、お店がお盆休みに入っちゃったんですよね…。で、お盆中の帰省やら買い物にボクスターを使い倒し
2025年8月18日 [ブログ] Juneさん -
音を足し算した結果、引き算に!?
以前Fドアをはじめフロント中心にスピーカーを複数交換していましたが中低音域がやはり控え目で、そのためか上から下までの奥行きと臨場感がやや少ない気がしていました。中高音は良く鳴りますし、低音は音圧という
2025年8月18日 [整備手帳] Akijawdenさん -
アルトラパン スピーカーの音質アップ
今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の完成車から、スズキのアルトラパンです。オーディオレス車にケンウッドのナビオーディオが装着された状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振の施工
2025年8月18日 [ブログ] ピュアディオいがわさん -
Sonic Design SP-AQUA111M
Sonic Designの車種別専用フロントスピーカーリアはカットしてフロントのみでシステム構築。他メーカーでは実現できない理想の音楽空間を目指しました。拘りの詳細はリンク先を是非ご参照ください。ht
2025年8月17日 [パーツレビュー] sin@monさん -
【魔改造】フロントスピーカー交換【手作り感】
ボクスターに乗っている時は「エンジン音が最高のBGMよ❤️」と気取ったことを言っておりましたが、本当のところは「スピーカーからまともに音が出ないから音楽がきけない」というのが正しいおはなし。スピーカー
2025年8月17日 [整備手帳] akotan986さん -
クラウンスポーツのデモカーが1周年
当社のデモカーのクラウンスポーツが納車されてから1周年となりました。デモカーを購入しても仕事の合間合間にシステムの作業を行ったので、きちんと仕上がった時は9月になっていました。もうトヨタのこのクラスは
2025年8月17日 [ブログ] ピュアディオいがわさん