#スピーカーグリル加工のハッシュタグ
#スピーカーグリル加工 の記事
- 
						
							スピーカーグリル開放スピーカーグリルを開放しました。 2024年7月14日 [整備手帳] かわらやさん 
- 
						
							二代目スピーカーグリル加工初代スピーカーグリル音抜け最高だったのですが、見た目がちょっと残念だったので二代目を市販品を使って作りました。目指したのは音のバランスをちょっと戻すような無加工グリルと初代グリルの中間位の音抜け、無加 2023年11月7日 [整備手帳] 鈴Qさん 
- 
						
							audison VOCE AV GR6.5ウーファー用グリル流用です。audison 用のものなので、メーカー名入ってるのですが、ダイアトーンのスピーカーなので、メーカー名の上にダイアトーンのバッチを貼って隠しました。笑デザインだけで無計画に買ったのに、GH 2021年9月12日 [パーツレビュー] たけぴー@アテンザどぅでしょう!さん 
- 
						
							スピーカーグリルを製作してみました。どうも、元々のこの感じが気に入らないのと、低音の音抜けも良くしくて…ぶち抜きました。使ったのはアルミねパンチング材と、4mmなモール。ぶち抜いたので、アルミパンチング材が固定出来ていない部分は、こんな 2021年6月30日 [ブログ] GoldenBatさん 
- 
						
							フロントスピーカーグリル加工きりっとさんや、えぬずんさんの整備手帳を参考にフロントスピーカーのグリルを加工してみました。部材などは諸先輩方の整備手帳を参考に、密林等でサクッと揃えました。結果は、装着してビックリ!皆さんの言う通り 2018年4月1日 [整備手帳] とにぃ(Tony)さん 
- 
						
							そうだスピーカーグリルをくり抜こう!前車でもやったスピーカーグリルの加工をインテ君にもやってあげました。 2017年5月16日 [整備手帳] マサ@DC5さん
- 
						
							スピーカーグリル加工&塗装センタースピーカーの話ですが、ご存知の通りロックフォードの現行スピーカーグリルのデザインがイマイチ…ナシでもいいんですけど、それもまたビミョー…何かないかと思いながら、「グリルネットだけ外せばいいんじ 2011年8月29日 [ブログ] PC店長さん 
- 
						
							【17,539km】スピーカーグリルのくり抜きりりぱぱ☆さんのブログにスピーカーグリル加工の話題が上っていて、前愛車トルネオでやっていたのを思い出しました。カッターナイフ1本で出来てしまうので、台風の迫り来る中、ドア内張りを室内に運び込んで作業す 2011年5月29日 [整備手帳] TAKA.さん 


 
		 
	


