#スピーカーケーブルのハッシュタグ
#スピーカーケーブル の記事
-
【Audio】接点削減第2.5章♪
覚醒し始めたタラレバSPケーブルには、結構高そうなYラグが付いているものの(赤銅らしいが…)、頭交換式になっており余計なネジ=接点があります。気にいらん! (`へ´)それに、よく見ると、やはりイモネジ
2013年12月29日 [ブログ] show_300Bさん -
単線0.5mm VS 撚り線1.25mm
スピーカーケーブルをカテゴリー5のLANケーブルから例のスピーカーケーブルに変えました。まだ変えた直後なので、比較するには早すぎると思いますが、気持ち下寄りの音に聞こえます。いや今までのLANケーブル
2013年12月14日 [ブログ] グランツ@兵庫さん -
夜中にシコシコ
とりあえず出来ました。昔なら今から取り付けに車に行ったりしましたが、寒いし止めておきます。(^^;
2013年12月14日 [ブログ] グランツ@兵庫さん -
スピーカーケーブル
「素直な音が出るケーブルをください。」と、言ったら、このケーブルを勧められました。メーターあたりの単価は、信じられないぐらい安いです。(^^;ちなみに3000メーターで、特注ケーブルが作れるそうで、「
2013年12月9日 [ブログ] グランツ@兵庫さん -
エーモン スピーカーコード/1191
リアスピーカーを取り付ける為に購入!1.25sqか0.75sq買うか迷ってましたが、店に1.25sqしかなかったのでこっちにしました。
2013年12月2日 [パーツレビュー] @マッツさん -
JENVING SUPRA Classic 6.0&2.5
スウェーデンのSUPRAというスピーカーケーブルをスープラに組んでみました♪笑ツイーター用に2.5、ウーハーとサブウーハー用に6.0を使用しています^^
2013年11月21日 [パーツレビュー] ニージェさん -
モンスターケーブル
今車についている純正のスピーカーケーブルを取り替えよう思い購入しました!かの有名なモンスターケーブル!楽器をやっている方なら一度はお聞きしたことあるはずの有名なメーカー!果たして音質はどれ程良くなって
2013年11月19日 [ブログ] さいぴーさん -
W I R I N G
先日着弾したコレを組み付けました♪ケーブル、ポロGとAVアンプのFは“4S8G”なんだけど今回のは“4S8”にした。2chのアンプと、AVAのCに使用G無しはひと回り細く取り回しやすかった(^^)2c
2013年11月6日 [ブログ] nufさん -
オーディオテクニカ audio-technica AT-RS18P
オーディオテクニカ製のスピーカーケーブルで、中低域重視のAT-RS18Pをナビ、スピーカーと同時に装着しました。同価格帯にワイドレンジ向けのタイプでAT-RS18Dというケーブルもあります。このケーブ
2013年10月24日 [パーツレビュー] 赤桃@500系こだまさん -
MonotaRO コルゲートチューブ MDLG-10
アンプ周りのケーブル処理で使いました。エーモン(2m)より安いのに10mも変えるモノタロウ凄い!材質: 難燃性ポリプロピレン色: ブラック長さ(m): 10使用温度範囲(℃): -30~+110内径(
2013年10月14日 [パーツレビュー] かもめまきさん -
audio-technica AT-RS16W スピーカーケーブル
HU→アンプ/アンプ→パッシブ/パッシブ→ウーファー用に13m購入しました。追記2013/9にREXAT AT7717に交換したので取り外しました。初めてのSPケーブルなので、中間クラスって事で使用し
2013年10月7日 [パーツレビュー] alfreedさん -
audio-technica AT-RS16 スピーカーケーブル
パッシブ→ツイーター用に7m購入しました。追記2013/9にREXAT AT7722に交換したので取り外しました。初めてのSPケーブルなので、中間クラスって事で使用してみましたが・・・正直、これ使うな
2013年10月7日 [パーツレビュー] alfreedさん -
audio-technica AT-RS16W
サブウーファーの取り付けの為に購入しました。
2013年9月29日 [パーツレビュー] なが8Yさん -
苦戦続き
先週の3連休あたりから大きくなりだした瞼の腫れ物ですが、悪化の一途を辿り、この3連休は最悪状態です(涙)パチンコ玉半球くらいに膨らみ、またその形状が非常~にヤバい。大衆の面前に晒すと、猥褻物陳列罪で捕
2013年9月23日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】タラレバ 覚醒♪
接点削減に併せて導入したタラレバSPケーブル♪正確にはタララボですが(笑) m(_ _)mPrism Helix 8 通常品ならば、2.5mペアで $150 足らずの安物(?)ですが、こい
2013年9月19日 [ブログ] show_300Bさん -
フロントドアデッドニング(スピーカーケーブル ドア引き込み編)その2
その1からの続き。巨大タイラップをドア側から引き、無事にスピーカーケーブルの引き込みに成功。ゆっくりひかないとビニテが外れてしまうので注意。
2013年9月6日 [整備手帳] ましゃ@彩の国さん -
フロントドアデッドニング(スピーカーケーブル ドア引き込み編)その1
準備編からの続き。今回取り付けるフロントスピーカー caarrozzeria TS-Z172PRSは、ウーファーとツイーターを分けるクロスオーバーネットワークが巨大で、車両純正のスピーカー配線を使用で
2013年9月3日 [整備手帳] ましゃ@彩の国さん -
【Audio】接点削減第2章♪
先日聴かせていただいた "Wilson System 6" と比べると、低音のスピード感が足りないということで、悪あがきを実行!スピーカー箱のターミナルを引退させました。使い勝手が悪くなりますが、時代
2013年8月26日 [ブログ] show_300Bさん -
スピーカーケーブル
アンプを荷室への移設。スピーカーケーブルAT-RS12の14ゲージから18ゲージのAT-RS18Dへ長さが足りないので変更です。中身が細くなったとはいえPCOCC鋼を一部に使っているので音質向上に期待
2013年8月23日 [ブログ] ぐらんで@K・O・Dさん -
オーディオテクニカ OFCスピーカーケーブルAT7412
1m210円のケーブルです。純正よりはスペックがいいハズです。値段も安価なので5m買っておきました♪
2013年8月2日 [パーツレビュー] あまちゃん@SH5さん