#スピーカー交換のハッシュタグ
#スピーカー交換 の記事
-
とりあえず思い付きでやってみた!
フロントはKFC-XS175S ツィーターはAピラーに設置!2列目はだいぶ古いKFC-XS1703ツィーターはドアパネル上部の1番後ろ側へ設置!ステップのドアパネルって分厚くて肘掛けになるくらい幅があ
12時間前 [ブログ] hrpa0204さん -
KICKER KSS6704
CSC67からアップグレード🔈Midと純正ツイーター位置は純正のようにHiddenインストールですが、アメリカンなパワフルサウンドで毎日の通勤が楽しいです。何を聴いても合うけれど、やはり洋楽がしっく
昨日 [パーツレビュー] Ikaros(イカロス)さん -
ドアスピーカー交換
納車した時からスピーカーの音質が悪くこんなもんなのかなと気にせず過ごしてましたが片側から突然音が出なくなったりする症状が出たので交換することにしました予算もそこまでないので過去の方を参考に6,000円
昨日 [整備手帳] TOMIIさん -
PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ
車のリアドアスピーカー交換ですPioneer スピーカー TS-F1740-2 コアキシャルを選択しました。単純に安かったからこれをチョイス低音がそこそこ出るようになり、全体での音質アップにつながった
2025年9月15日 [パーツレビュー] 昴STパパさん -
オーディオの音質改善計画を実行に移した。。。
こんばんは🌛え〜・・・。これまでフィールダーのオーディオ関係は富士通TENのナビ(みん友さんから譲り受けたモノ)・フロントドアはアルパイン・スピーカー(ナビと同じくみん友さんから譲り受けたモノ)・リ
2025年9月14日 [整備手帳] ゲジマユゲさん -
KICKER KSCLH6
あえて、マークレビンソンのサラウンドシステムを入れなかったので機会を見てコツコツやっていこうと思っています。先ずはフロントダッシュにある小型フルレンジスピーカーがとても気になったので歯切れの良い高音を
2025年9月14日 [パーツレビュー] Mr.Graymanさん -
スピーカー交換
今回マークレビンソンサラウンドシステムを付けなかったので、その分何かカスタマイズでフォローしようと思っていました。
2025年9月14日 [整備手帳] Mr.Graymanさん -
KENWOOD KFC-RS175
VM型はスピーカーがぶっ壊れる事で有名ですがまさかの4スピーカー全て音鳴らなくなるとは…音なりゃ何でも良かったのでAmazonで丁度セールしてたKFC-RS175を2セット購入。リアは16センチのみ適
2025年9月14日 [パーツレビュー] アキポさん -
KENWOOD KFC-RS175S
フロントスピーカー交換して、リアのスピーカーは純正だったんですけど、後のスピーカーの音がスカスカ過ぎたのでフロントスピーカーと同じKENWOODのスピーカーに交換しました。音に迫力がまして、最高です。
2025年9月9日 [パーツレビュー] 鉄人29さん -
スピーカー交換
パイオニアF1640-2、アルパインインナーバッフルKTX-Y161B。インナーバッフルネジ位置はピッタリ無加工。スピーカーをインナーバッフルに取り付ける時は、割れ防止の為、下穴(直径2.5mm)空け
2025年9月7日 [整備手帳] hi-ro-sさん -
助手席スピーカー交換🔈
最近助手席のスピーカーが音割れするようになり嫁からクレームが入ったので適当に余ってるものに交換しようと思います👍
2025年9月5日 [整備手帳] トカチボンズさん -
スカイサウンド スピーカー交換
去年にも一度スピーカー交換したのですが、ツィーターレスかつ、スピーカーのふちを壊して固定したせいか、音量が小さくなってきた気がする事と、やっぱりツィーター付けたくなったので再交換しました。今回は変な事
2025年9月4日 [整備手帳] NH@pp1さん -
PIONEER / carrozzeria TS-C1740
オプションのBOSEシステムいれてましたが、歌の声や高音が聴こえづらく、高速道路なんて走ったら、もうロードノイズとエンジン音で何か鳴ってるなレベル。オープンカーだしこんなもんか、と半ば諦めてました。行
2025年9月2日 [パーツレビュー] naoshimaruさん -
ダッシュボードのスピーカー交換(アクアさんのKICKER)
昨日、サブウーファー取り付けが済んで残っているオーディオ関係の作業がこいつの取り付けです。これも、かなり前に取り寄せてありました。純正でもソコソコの音だとは思っていましたが、今ひとつ音が引っ込んでいる
2025年9月1日 [整備手帳] 大雑把な親父さん -
KICKER CXARC
KICKER製サブウーファー用のレベルコントローラーです。USトヨタ純正オプションのサブウーファーを導入しましたがKICKER製だったので、これを接続してサブウーフハーの音量調整したいと思って購入です
2025年8月31日 [パーツレビュー] 大雑把な親父さん -
GRガレージ鈴鹿 86用リアスピーカーブラケット
ZD8のリアスピーカー交換用に購入です。(上記画像の左側です。)12㎝のスピーカサイズまで対応です。旧86用ですがZD8でも使えます。
2025年8月31日 [パーツレビュー] 大雑把な親父さん -
AQUA KICKER製スピーカー
USトヨタ純正オプションのサブウーファーを導入したらKICKER製だったので同じブランドのスピーカーに交換したいと思いアクアさんのこれにしました。少々お高値ですが、音が前に出る様になった気がします。
2025年8月30日 [パーツレビュー] 大雑把な親父さん -
Rockford Fosgate R165X3
あくまで個人の主観であり純正スピーカーとの比較になりますが...特に中高音域の音の出方が非常に良い感じがします。ボーカルの声も綺麗に聴こえ広がりを感じるようになりました。低音域も音圧はこのサイズのスピ
2025年8月29日 [パーツレビュー] lennon.135mさん -
ステアリングやらシフトノブやら外したり戻したり…(内装塗装準備その4)
ステアリングを外します。ステアリングのパーツの一部を塗装するか?も知れないので…とりあえずエアバックの誤作動が怖いのでバッテリーを外します。砂時計で5分待ちます。
2025年8月29日 [整備手帳] potantさん -
PIONEER / carrozzeria TS-F1740
納車前に仕入れ。メルカリで中古品を購入。納車時に純正オプションのリアにスピーカー(カロッツェリア TS-F1740II)を入れるので、バランスを取ってフロントも同じモノ(厳密には旧型)に換装予定。納車
2025年8月27日 [パーツレビュー] take4722さん