#スピードスプレーヤーのハッシュタグ
#スピードスプレーヤー の記事
-
令和のメジャー修理 その2 スピードスプレーヤー
先週早朝4時半 防除しようとスプレーヤーのエンジンをかけてミッションをつないだ瞬間エンスト!その後再始動できなくなりました。(ショック!!!)予熱はかかる(ニクロム線真っ赤)セルは回る初爆は来る燃料系
2020年6月6日 [ブログ] えっちけいわいさん -
父者の一周忌行ってきた。
まずは…ほぼほぼ弾丸日帰りっつったけど、こっちの半分勘違い。あた氏は7日朝、バス🚌で袋井駅まで相方と。で、袋井🚃💨掛川(この辺で相方から『浜松からひかり🚄に乗せれば良かった』…知るか!!!)�
2019年6月10日 [ブログ] 優香丸。(SZ30)さん -
オレも欲しい!農家のフェラーリ (^^ゞ
昨日放映されたTBSの番組らしいッス。映像のハウスの隣がHKYのショボイ野菜畑だったりする。何が良いって キャビンなので農薬を頭からかぶらないし、エアコン、カーステ、テレビ完備でTシャツにサンダル履き
2017年4月25日 [ブログ] えっちけいわいさん -
冷え込み
みなさんおはようございます。夫婦仲の冷え込みではないです。今朝の寒さ!今季一番かな?これがこないとりんごもおいしくなりません。この連休もりんご狩りやら収穫作業やらで大忙しのR脳円です。まあこの時期いそ
2016年10月10日 [ブログ] りんご屋で555さん -
ドナドナ?
みなさんおはようございます。∑( ̄□ ̄;) V=1000号がドナドナ?エッ(゜Д゜≡゜Д゜)マジ?いえいえ。のびのびになってた、定期点検と修理のために運ばれていきました。本来だと冬場にやることなんで
2015年4月27日 [ブログ] りんご屋で555さん -
V1000号くん 帰還
みなさんおはようございます。はい。先日タイロッドが曲がって工場に運ばれたV-1000号くん。戻ってきましたよ!こちらが曲がった状態ねこちらが修理後撮影角度がちがうので、若干わかりにくいですね。それでも
2014年9月12日 [ブログ] りんご屋で555さん -
V1000号くん ドナドナ?
みなさんおはようございます。ちょっと最近はいろいろと行事、作業が重なって、思うようにりんごの方の段取りが進んでいません。草もぼーぼーだしね。さて、昨日のことです。りんごの出荷作業を4MEたちにおまかせ
2014年9月4日 [ブログ] りんご屋で555さん -
萌え上が~れ~萌え上が~れ~、萌え上が~れ~ガンダム~(笑)
しぞ~か人の相方。青森来た時、農道を爆走するスピードスプレーヤーを見て『何アレ!?』津軽衆のあたし。今日、茶畑を闊歩する乗用茶刈り機を見て『ガンダムみてぇwwwいや、ガンタンクか?知らんけ
2014年6月27日 [ブログ] 優香丸。(SZ30)さん -
燃料フィルター交換
どうもこいつが原因らしい
2012年6月26日 [整備手帳] りんご屋で555さん -
V-1000号くん 出動!
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィなんじゃ!この恐怖の画像は!(´▽`*)アハハ いえいえ。ちがいますよ。冬前に、ポンプ、配管が凍結破損しないように、不凍液(ラジエーターに使う)を入れていました。春の防除シ
2012年3月27日 [ブログ] りんご屋で555さん -
冬に弱い赤いクルマ
11月に突入!ヽ(`д´;)/ うおおおお!?いよいよりんごの収穫本番!いやマジで。実は、これからがりんご収穫全開なんですよ。その前に。働いてくれたマシンたちをきれいきれいして格納しました。一番大事
2011年11月1日 [ブログ] りんご屋で555さん -
V-1000号 ほんとに逝く
昨日はようやく・・・ほんとに待った・・・。○山のサービスカーが来ました。定期点検と今回の故障の件です。( ゚Д゚)カクカクシカジカ・・・こんな感じの故障なんですよさっさとバネを交換してくらさいしばら
2011年4月1日 [ブログ] りんご屋で555さん -
たくさん出たね。
みなさんおはようございます。今朝は非常に寝覚めの悪いりんご屋でございます。昨夜、原因不明の腹痛で3時すぎまでトイレに駆け込むこと5回。ウンコ(*・∀・*)ホッカホカ!!どころではなく(;´Д`)シャー
2011年3月27日 [ブログ] りんご屋で555さん -
果樹園の害虫
今朝は5時起き。(n `д‘)ηマダネムイワァ実は目覚ましをかけていたのですが、まったく気づかず・・。「(#゚Д゚)ゴルァ!!鳴ってるよ!!」「(´д⊂)‥ハゥ スマン・・・・。」朝から怒られて
2009年6月9日 [ブログ] りんご屋で555さん -
V-1000号 出動!
果樹園の様子です。芽~が~で~て、ふくらんでヽ(´Д`;)ノ ランタ タン♪赤いのがチョロっと見えます。分かります?蕾です。りんごはひとつの花芽から、5つくらいの蕾がでてきて開花します。この花芽は、王
2009年4月7日 [ブログ] りんご屋で555さん