#スピードメーターのハッシュタグ
#スピードメーター の記事
-
♫ ひかりの国から、ボク(ら)のために〜、
来たゾ〜・・・!飛脚、ペリカン、カンガルー、black catなどなど・・・。そういえば、クジラもあったな〜〜・・・笑今までいきものがかりばかりでしたが、今回、初めて非いきもの系でした・・・爆まぁ、中
2015年8月17日 [ブログ] PRELUDE SiR-Tさん -
お山泊
昨日は、とあるお山の頂上にお泊り(^^)カミさんの親姉妹家族で...夕方になり曇りになったら涼しい♪子供達をアスレチックなどで遊ばせてたら空が黒くなってきたwロッジに戻ってバーベキュー(^^)/そして
2015年8月16日 [ブログ] オサム@さん -
RS Products ステンレスクラスターDIYキット(マットブラック)
【総評】ロードスターミィーティングで、とても安く購入できました。Webサイトがとても良く、事前のイメージを膨らませいたので、迷いなく買えました。説明書もわかりやすくとても良いです。【満足している点】と
2015年8月14日 [パーツレビュー] コブラ兄貴さん -
HEALTECH ELECTRONICS SpeedoHealer v4
【総評】スピードの補正という機能に絞るとこれしか選択肢がないですよね。気がつけばHEALTECHの電装品が増えていく。。。【満足している点】補正値の計算をしてくれるアプリがある!これは便利ですね。あん
2015年8月11日 [パーツレビュー] warioさん -
HEALTECH SpeedoHealer v4取り付け
タンクを上げて、スピードセンサーからのハーネスにかますだけなので楽勝です。あとはタイヤ外径やスプロケットの丁数に合わせて設定するだけです。かなりスプロケをショートになったので、最高速が270km/hく
2015年8月10日 [整備手帳] warioさん -
メーター外しました!
毎年、暑い時期になると憂鬱であります。それは、あまりの暑さにスピードメーター・オド・トリップが固まってしまうのです!エアコンONにしていれば、大丈夫なのですが・・・平成20年に1度修理に出してますが、
2015年7月27日 [ブログ] テツヤンくんさん -
永井電子機器 / ULTRA デジタルスピードメーター
初めから装着済純正の速度計の視界にブースト計があるために取付けたと思われる。●0~400mタイム計測機能付き車速信号で計測スタート!内蔵のトリップメーター機能とリンクして400m通過時に計測ストップす
2015年7月1日 [パーツレビュー] HiroLinさん -
トヨタ ZRR70純正メーター
部品取りのために購入しました!【総評】1,000円で購入したんですがそのまま使えそうです送料込みで2130円でした【満足している点】値段が安かった!【不満な点】傷が多い‼
2015年6月28日 [パーツレビュー] poki (ぽき)さん -
運転中に操作する部分は、まず見易くデザインしてほしい
今週は久しぶりに(?)仕事で車を走らせました。もっとも往復で90km程度と、週末のちょっとしたドライブにも及ばない距離ですけどねw4月からこっち、道内各支店で事故や違反が続いているもんで、万が一にも事
2015年6月26日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
スピードメーターが動かないのでセンダーの交換を行いました
廃車寸前のR31、購入前から様々なトラブルを覚悟していましたが、一番困ったのはスピードメーターが動かない事でした。中古部品店でR31用のスピードセンダ-が見つからなかったので、トランスミッションボック
2015年6月21日 [整備手帳] holdenpanda007さん -
スズキ(純正) スピードメーター(140km),タコメーター (夜間照明点灯)
純正、スピードメーター。。。何の変哲もないスピードメーターですが、まじまじと見るとこんな感じに光っています。。。※パーツ写真、もう少し写真が追加できるのであれば日中撮影のスピードメーターのところに載せ
2015年6月20日 [パーツレビュー] kevinrgvさん -
スピードメーター修理②
メーターユニットが外れました。スピードメーターって殆どが走行距離計で占められてるんだね。それにしても、この部位は「電装系」のカテゴリーになってるけど、電気的な物は一切ございません。メーター全体でもエレ
2015年6月14日 [整備手帳] RX-Rspec03さん -
スピードメーター修理①
給油の度に記録してた燃費ですが、2015年2月8日を最後に更新を停止しておりました。走行距離計が不動になってしまったんです(泣)永遠の38000km♪などと喜んでられません!燃費計算ができないのはまだ
2015年6月14日 [整備手帳] RX-Rspec03さん -
キリ番
チョウ久々のブログです!6月12日にゲットです30000kmになりました!納車から792日目でした1日の平均走行距離は約30.9kmです!ちなみに納車から2年2ヶ月でした!まあまあ走ってるかなあ?
2015年6月13日 [ブログ] poki (ぽき)さん -
スピードメーター タコ踊りす
前々から症状があったスピードメーターですが... ワイヤーにグリスアップしたりしてごまかしていたのに...低速でのフレがとっても大きくなって今何km/h出てるんだろう状態に。(泣)時々正気に戻るのでメ
2015年6月11日 [ブログ] えっちけいわいさん -
部品商とスピードメーターとエンジンチェックランプとお試し引換券とレコーダーとデモトレード。
早めに出て、部品商へ部品の発注をしてきました。ECUケースの固定ナットですけどね。あとはOリングとか。スピードメーターは最悪でした。0から0まで1周しやがるし、ブレブレやし……。でもトリップメーターは
2015年6月3日 [ブログ] あれんさん -
コマジェ スピードメーター修理
33.000キロを過ぎた当たりから我が家のコマジェ君スピード表示の半額セールに成っていました。つまり実速60キロ/H~でもメーター表示は35キロ/H位なんです。それが段々酷くなり全くスピードを表示しな
2015年5月25日 [ブログ] 屋根コマさん -
スピードメーター誤差の計算
さて、昨日はレーダーを取り付けたヒューズボックスのACCだったかからの分岐作業しにくい場所にある wまず電源取りはこの方法が一番手っ取り早いかなレーダーのシガーソケットをぶち切ってギボシ加工し接続OK
2015年5月22日 [ブログ] どこかの宮Gさん -
スピードメーター下に温度計取り付け(^^)
温度計(カシムラAK-109)をスピードメーター下の空きスペースに取り付け(移植)しました(^^)
2015年5月22日 [整備手帳] kurobe-さん -
PIVOT SPEED METER-V SML-V
セリカ、クラウンと受け継いできたメーターです。特に不具合なく使えていたので、アコードにも装着しました。小型ですが視認性は良いです。が、自分のポジションの場合、この位置に取り付けると後ろのODO/TRI
2015年5月4日 [パーツレビュー] 小刀@こぺんさん