#スピード取締りのハッシュタグ
#スピード取締り の記事
-
スピード取締り ④/国道173号
国道173号南行き(大阪行き) 天王トンネル出てから はらがたわトンネルまでの間で 測定位置を微妙に変えながら 取り締まりしています。
2013年2月26日 [おすすめスポット] ティエムエスさん -
スピード取締り ②/国道173号
国道173号 南行き車線 兵庫と大阪の県境から 阪神高速木部入り口までの間で 取り締まりしています。測定位置は くら寿司付近が多いですが 毎回変わります。頻度は 中ぐらいです。
2013年2月26日 [おすすめスポット] ティエムエスさん -
スピード取締り ⑦/県道12号
旧県道12号 北行き 南田原 ゆうあいセンター前で 取り締まりしています。頻度は中の下ぐらいです。
2013年2月26日 [おすすめスポット] ティエムエスさん -
スピード取締り ⑥/県道12号
県道12号線 北行き 広根大水口 信号こえて 上り道になったところで 取り締まりしています。頻度は 低めです。
2013年2月26日 [おすすめスポット] ティエムエスさん -
スピード取締り ⑤/県道12号
県道12号 南行き車線 広根奥の谷信号こえて直ぐの上り道で取り締まりしています。頻度は低めです。
2013年2月26日 [おすすめスポット] ティエムエスさん -
スピード取締り ②/県道12号
県道12号線 多田院西の南行き車線の回転寿司屋サン前で 取り締まりしています。頻度は 非常に高いです。
2013年2月26日 [おすすめスポット] ティエムエスさん -
スピード取締り ①/県道12号
県道12号線 北行き車線 多田院西GSとパチンコ屋の間ぐらいで 取り締まりしています。頻度は 非常に高いです。
2013年2月26日 [おすすめスポット] ティエムエスさん -
スピード取締り/県道13号
国道171号から県道13号に入って直ぐの北行き車線で 取り締まりしています。頻度は中の下ぐらいです。
2013年2月26日 [おすすめスポット] ティエムエスさん -
安全運転で
仕事で時々走るこの高速道路走るたびにこのレーダー搭載パトカーを見かけます。今回もいつもの待機場所に居ました。右車線を追い抜いていったクルマが御用となったようです。高速道路は安全に走らねばと思いますね.
2013年1月22日 [ブログ] MR-2_Spiderさん -
☆ 美術館東の通りにあるのはオービスか?・・・。当方よく分かりませんが安全運転に心がけております。
・美術館東側の南北の通りには怪しいカメラが設置されております・・。・南方面向きに走行時は注意?ですねぇー・・。(笑・・・)・ここは標識に隠れているためカメラがよく見えませんので、寸前にならないとよく分
2012年12月27日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ 松山道LHシステムがあります。記念撮影されないように注意ですよぉー・・・。(笑・・・)
・昨日は松山にちっくと用事があり日帰りで行ってまいりました・・・。・往復約5.5時間ほどかかりましたが、当方運転には慣れておりますので全く問題ではございません。なんせ昨年2月には夜間一睡もせず土佐清水
2012年11月24日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
スピード取締り②
今日は街中でスピードの取締りを2ヶ所ほどやってました(^_^;)一ヶ所はバッチリステルス攻撃をされましたが、レーダーが反応する前に測定係の警官と目が合い急減速(笑)バッチリ減速できたので、止められませ
2012年5月19日 [ブログ] ワークス乗りさん -
スピード取締り
今日はいつもより遅い時間に帰宅してたら前にスピード取締り用の車が( ̄▽ ̄)後ろにぴったりくっついて、パシュン②して威嚇した後に追い越しをかけていきました(笑)全く相手にされてないし(´・ω・`)面白く
2012年5月18日 [ブログ] ワークス乗りさん -
レーダー探知機交換完了\(^▽^)/
GPSデータも古くなり買い替えました(^○^)
2011年8月29日 [整備手帳] Kei@青セロさん -
YUPITERU Super Cat RW919si
H20年3月~H23年8月まで使用。
2011年8月11日 [パーツレビュー] Kei@青セロさん -
箱根ターンパイクのスピード取締り現場検証〜♪滝汗
とある日、んじゃあ〜箱根まで、早朝ひとっ走りするか〜♪と爆走〜TPスピード取締り現場検証〜♪編・・変?みなさんお気をつけて・・・安全走行を心がけましょう〜♪・・って?!爆(マメ知識)みんなの楽しい箱根
2011年6月5日 [ブログ] Hir☆p♪さん -
取り締まり/一般道、スピード取締り
スピード移動オービス。白バイ3台石田大橋北交差点(陸橋下)から、タイヤ館国立方面中央高速下を越えたところに移動レーダーその先の側道に白バイ待機。地図参照写真追加 110118写真は一宮方面から20号方
2011年1月18日 [おすすめスポット] セリカSSさん -
スピード取締り+固定オービス/スピード取り締まり
昔はよくやっていました。日野バイパス固定式オービスがついたのでやっていないものと思いがちですがたまに居ます。国立から八王子方面の道路をターゲットにしているみたい。橋の上にセンサー(パイロンありのときも
2010年6月19日 [おすすめスポット] セリカSSさん -
お出かけ前にチェック!!!
今日もやっているかも?ネズミとり・・・気をつけてね~最近、オービス設置された所でネズミ捕りしないだろう!甘い!!しているんです!うえのショートカットか関連URLの場所にやっている場所の詳細ありますお出
2010年1月31日 [ブログ] セリカSSさん -
「朝から・・・」&「平日から・・・」
平和な朝の通勤時間。。。某主要国道が1車線から2車線になり、陸橋を緩やかに下りきった辺りで、歩道にパイプイスに座る数名の不審者?を発見・・・一番手前の不審者?の前には、お決まりの不審者?特有の特殊機材
2009年12月3日 [ブログ] TTaku147さん