#スピーンターンノブのハッシュタグ
#スピーンターンノブ の記事
-
スピンターンノブ取り付け
少し前にスピンターンノブを取り付けました。ロッドの引っ掛ける部分を少し曲げて、ロッドの先を延長したら簡単に着きました。赤最初は微妙かな?と思っていましだか、今はだいぶ気に入っています☺️
2024年9月30日 [ブログ] 「テル」さん -
クスコ製スピンターンノブつけました。
安全運転をしているので走行中にサイド引いたりは全くしないのですが、スポーティーなイメージをアップするためにスピンターンノブつけてみました。なんちゃってなんで中にあるバネは装着したままです。
2024年8月13日 [ブログ] しゅちゃま@さん -
BLITZ ハンドブレーキレバー
ブリッツ ハンドブレーキバークスコ スピーンターンノブ色も同じでいい感じですでも苦労した点がありまして…スピーンターンノブが締め込んでも入っていかない!!滑り止めゴムマットなどで包み手でひたすら回す作
2024年4月21日 [パーツレビュー] Yama86さん -
ヤフオク!産 アルミ削りだしノブ
ヤフオク!で、販売されているアルミサイドブレーキノブ!!コペン専用設計とのことで、そのまま純正のようにバネ有りでも使用可能との事です。クオリティーは良いものです。縁にギザギザの加工をしていますがちょっ
2023年1月7日 [パーツレビュー] イケタカさん -
津ミルクネット サイドブレーキカバーセット
定番化してきている、津ミルクネットのZC33S用サイドブレーキカバーセットになります。Wステッチの本数、カラーが選べます。写真の物はステッチカラー=赤、Wステッチ本数=1となっています。シフトブーツや
2021年10月2日 [パーツレビュー] TAKE@ZC33Sさん -
TANIDA / JURAN スピーンターンノブ
今さらですが……スピーンターンノブです→おいらの車はATなのでサイドを2.5秒~3秒程引くとエンジンストールするのですが→とりあえず 格好番長って事で…因みにバネも抜いとりませんヽ( ;゚;ж;゚;)
2017年11月5日 [パーツレビュー] クレダン★たかちゃんさん -
KTS / カインドテクノストラクチャー スピンターンノブ
【総評】ドリフトの必需品!お値段も手頃で取付も簡単!とりあえず見た目のレッドアルマイト
2015年9月28日 [パーツレビュー] もりひろさん -
激安Z専用スピーンターンノブwww
Zは色々と加工しないと市販のスピーンターンノブは付けられない…そんなときはホームセンターに売っているイスのキャップを使いますwww
2015年2月11日 [整備手帳] SIMA_さん -
TANIDA / JURAN JURAN スピンターンノブ
スピンターンなんてやらないんですがドレスアップ的な意味で変えてみました。純正を取り外すときフライヤかペンチでグリグリ回していくのですが中々取れなくてあせりました笑スプリングをとってスピンターンノブをク
2014年4月10日 [パーツレビュー] しのかず___さん