#スプリンターマリノのハッシュタグ
#スプリンターマリノ の記事
-
何となく
うちのマリノはリアスピーカーもリアワイパーもないなのでリアの内張を剥がすとこんな感じで未使用の配線たちが顔を覗かせるこれはリアワイパーのモーターとウォッシャー液のものだろうか?こいつに関しては全くの謎
2025年7月3日 [ブログ] 竹輪501さん -
5月18日の出来事だったw
久しぶりにみた関連記事w1992年5月18日は、4ドアハードトップ「カローラ・セレス」が誕生した日だそうです。記事引用『しかし、セダン人気の低迷もあるが、ハードトップモデルは1990年代半ばには姿を消
2025年5月23日 [ブログ] FKさん -
見た目はピカイチ
燃費や広さでは今の車に勝てないがそれ以外の魅力がある。
2025年1月23日 [ブログ] 竹輪501さん -
4A-Gを高回転まで回して楽しむ車
就職して買った人生初のマイカーです。当時はバブル崩壊から間もない頃で、まだ4ドアハードトップというジャンルの車が街を多く走り回っていました。マリノはトレノの4ドア版という立ち位置の車で、マリノGはトレ
2024年9月18日 [ブログ] Kak’nさん -
街中で見かけたクルマ 14
そろそろネタが貯まってきたので・・・積載車に載せられたセルボ。結構綺麗な個体でした。これは珍しいんじゃない?二桁ナンバーのスプリンターマリノ!グレードまでは分からなかった。ド派手なBMW!ベースは4シ
2023年5月31日 [ブログ] 左の赤セレさん -
歴代で最初で最後の4ドアハードトップ…
ハイストーリーから1/43スケールのスプリンターマリノのミニカーが発売されます。このクルマがデビューした1992年当時、カリーナEDのブームは下火になっていたものの、それでもトヨタがフルラインナップで
2023年1月16日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
もうなかなか見ない希少車だよな
最近は同じような車が増え、個性的な車が少なくなったのでちょっと目立つには丁度いいかな?的な
2022年1月9日 [ブログ] golgo553さん -
[海へ、マリノ](SPRINTER MARINO)をレビュー!
■ スプリンターマリノは、7代目スプリンター(E100型)から派生したスタイリッシュな4ドア (サッシュレス) ハードトップモデルです。 ボディデザインはローフォルムでスポーティさと高級感を兼ね備えて
2021年4月4日 [ブログ] JUKE15RXさん -
バブル直後の時代の空気が凝縮
狙いは当時の若者、ファミリー層だったはず。藤井フミヤのCMが印象的でした。押し出しの強い「ウリ」が無かったので定番かせず時代の空気と共に消えてしまったのだと思います。
2021年3月2日 [ブログ] しんのじいさん -
うつくしい車
流れるようなボデイライン、見た目もよく操作性も良い内装、程よくホールドしてくれるシート、1.5でも十分快適なエンジン、乗り心地もドライブもバランスの良いシャシ本当に素敵でかっこいいクルマ。
2020年5月4日 [ブログ] すずきたかしさん -
【みんカラ始めました!】自己紹介ブログ
【みんカラ始めました!】自己紹介ブログです。※以下が自己紹介ブログテンプレートだそうです。初めてのブログを作成してみたいと思います。■ニックネームとあなたの愛車は?すずき たかし です。でも本名は違う
2020年5月3日 [ブログ] すずきたかしさん -
今思えばスゴイ企画だ…(汗)
どうも(*^^)v連投で申し訳ないのですが、ネタが無いのと時間が少々ある今のウチにカタログのアップをしておきます…。今回のカタログはリクエスト時に一回却下してしまったのですが、よくよくコメントを見返し
2019年1月21日 [ブログ] チョーレルさん -
ハイブリッド車として復活しないかな
クイックレスポンスのエンジンにMT化をしたらお出かけがとても楽しい車となりました。デザインも今でも十分通用すると思いますし、ハイブリッド車として復活してくれたら嬉しいです。
2019年1月19日 [ブログ] neko-masamuneさん -
セレスでしかっけ? マリノでしたっけ??
先週の広島に帰っていたときに、撮影したの忘れてました(^^;インテグラで走っていた時に、後ろに止まったこの車。あら!懐かしい~。JTCCでも参戦したいた、、、、セレスでしたっけ? マリノでしたっけ?(
2018年9月7日 [ブログ] 《 ジャック 》さん -
TOYOTA VISTA 田村正和のカード
V40系のVISTAのテレカです。このカードも救済しないとどうにかなって消えてしまっております。V40系カムリ・ビスタは1994-1998年製造ですので、バブル崩壊後に開発されたのでコストダウンが始ま
2018年8月5日 [ブログ] 他力本願さん -
保存版・ 珍車PART488
コイツも完全死滅!?4HTブームが冷めやらずかつバブル末期でまだ景気の良い頃には天下のカローラ派生だけありそれ相応の数を見かけましたが現在では全く見れなくなってしまったような…『平成5年(1993)A
2017年12月17日 [ブログ] 元Gureさん -
トヨタ スプリンターマリノ
以前京都市内で見かけたトヨタ・スプリンターマリノ。生産が98年まで行われていたということもあり、少し前まではちょくちょく見かけることのできたモデルでしたが、もう最近はマリノも見かける機会が著しく減って
2017年10月28日 [ブログ] しばとらさん -
〈90.s〉TOYOTA SPRINTER MARINO 1.5G エクストラパッケージ
トヨタの90年代は、カリーナEDの成功を収め、さらにハードトップ路線が加速した時代です!カローラがモデルチェンジした91年は、当時、ミニセルシオか!!と思わせるぐらいのモデルチェンジで、AE100カロ
2017年1月17日 [ブログ] クロポロさん -
連休3日目
おはようございます。SMAP×SMAP エンディング前の1時間くらいだけ視ました。昔はスマスマ始まったころはよく視ていましたが、ニュースを視たくて報ステや深層NEWSを視るようになり、最後の辺りは視て
2016年12月27日 [ブログ] まッサンさん