#スプリームのハッシュタグ
#スプリーム の記事
-
ソーラーガード HP スプリーム
アメリカ製の高断熱フィルムで断熱性能と紫外線カットの耐久性が優れており、20年近く愛用しております。フロント、3面は国産の透明断熱フィルムと、フロント上部はグラデェーションを施工しました。いい感じに、
2021年12月22日 [パーツレビュー] kai@258さん -
シェブロン スプリーム SM 10W-40
コストコにて12本2880円で購入♪アメリカ産のシェブロンオイルです。6年程前に一時期使っていましたが、価格の割りに感触が良かった印象がありますv 持ちも良かったです。感触は◎です。北米産のパラフィン
2013年5月5日 [パーツレビュー] オームリンゴさん -
Wynn'sの添加剤注入!!
今日は、エンジンオイルを交換したので、Wynn'sのスプリームを入れました~。新しいオイルで静かになったエンジン音が、さらに静かになり、回転もスムーズでいい感じです!やっぱりWynn'sの添加剤はいい
2012年3月4日 [ブログ] JO_EVO9さん -
CATZ 5700K HIDバーナーに交換~♪その2
グレーカバーを反時計方向に回して外します。少し回すとツメに引っかかって、これ以上は回らなくなります。その状態で手前に引っ張ると、カバーがカパッと外れます。このとき、オーリング(パッキン)を落とさないよ
2011年8月15日 [整備手帳] たぼ@福島さん -
CATZ 5700K HIDバーナーに交換~♪その1
オートバックスの初売りで激安になっていた純正交換タイプのHID、CATZ スプリームホワイト 5700K D2Rを購入しました。前車のアルファロメオ147、前々車のインプレッサSTiでもCATZのスプ
2011年8月15日 [整備手帳] たぼ@福島さん -
CATZ 5700K HIDバーナーに交換~♪その4
運転席側と同じようにソケットと針金を外します。画像の通り、運転席側と違って白コネクターからのコードは針金を通してありません。
2011年8月15日 [整備手帳] たぼ@福島さん -
CATZ 5700K HIDバーナーに交換~♪その3
右側が外した純正バーナー、左側がCATZ 5700K D2Rです。長さはほとんど同じですね。
2011年8月15日 [整備手帳] たぼ@福島さん -
PETRO CANADA SUPREME 20W-50
サーキット走行の事前交換時に入れました。初めて聞くオイルメーカーでしたが、高負荷のターボ車に良いと言うショップの勧めもあって入れてみる事にしました。20W-50と言う事で粘度的に硬い方ですが、この季節
2011年6月12日 [パーツレビュー] yuriapapaさん -
ポジションバルブ交換 CATZ SUPER LED1.25W
ポジションバルブをLEDに交換しました。CATZの「SUPER LED1.25W」です。色は「スプリームホワイト」にしました。車検対応だそうです。3、4年ほど前、SF5にPIAAの「SUPER-TER
2010年3月5日 [整備手帳] へいずさん -
CATZ キャズ HIDフルセット スプリームホワイト H4DSD AP041
光ってます。とっても明るくなりました~☆
2010年3月4日 [パーツレビュー] けんキロさん -
CATZ SUPER LED1.25W スプリームホワイト
CATZのLEDポジションバルブ「SUPER LED1.25W スプリームホワイト」です。2008.11.22に取り付けました。結構明るいです。取り付けには付属の抵抗が必要です。写真はリフレクター全体
2008年11月25日 [パーツレビュー] へいずさん -
CATZ スプリームホワイト 5700K D2R
オートバックスの初売りで激安だったので・・・インプレッサとアルファロメオでも同じスプリームホワイトのHIDを使用していました。見易さと明るさのバランスを考えると、5700Kはオススメです。
2008年1月6日 [パーツレビュー] たぼ@福島さん