#スペンドールのハッシュタグ
#スペンドール の記事
-
音楽を聴くということ
今日は久しぶりに部屋のオーディオを聴きました。アルバム2枚ほどの短い時間でしたが、やはり大きなスピーカーのしっかりした音で聴くのはいいものですね。ニューモデルも買ったし、何より手軽にさっと聴けるので、
2014年12月24日 [ブログ] NEW AGEさん -
帰って来たスピーカー
スペンドールS100はこの前の週末に帰ってきました。これまでの経緯は → こちら前回ブログに書いた時には、2月中ごろに戻ってくる予定だったのが少し遅れて結局2か月弱かかりました。このツイーターユニット
2013年3月20日 [ブログ] NEW AGEさん -
修理依頼 その後
トライオード社に修理をお願いしたスピーカーの近況です。診てもらったところ、やはりツイーターユニットの内部で断線していたそうです。ユニット交換ということで、本国のスペンドール社から現在取り寄せ中、という
2013年2月7日 [ブログ] NEW AGEさん -
修理依頼しました
前回のブログには皆さんからたくさんのコメントやイイね!をいただきどうもありがとうございます自分が感じた思いを多くの方たちと共感することができて非常にうれしいです。ということで今日、トライオード社さんに
2013年1月19日 [ブログ] NEW AGEさん -
信頼される企業としての対応 スピーカー編
お友達のこの方が先日投稿されたたいへん真面目で丁寧な企業の対応の話。私も、同じように親切でありがたい対応をしてもらえそうです。先日このブログでご紹介したばかりの古参スピーカー、スペンドールS100P。
2013年1月17日 [ブログ] NEW AGEさん -
SPENDOR スペンドール S100P
ここ数年来のメインスピーカーは、イギリスのSPENDOR(スペンドール)という日本では超マイナーなところのS100Pという、これまた超マイナーなモデルです。S100、そしてその後継のSP100はま
2012年12月15日 [フォトギャラリー] NEW AGEさん -
「音楽」を聴かせるスピーカー
今日はひどい荒れ模様の天気でした。風は激しく、雪おこしは鳴り響くしときおり吹雪にもなっていたので外出してもつまんないだけ。ノーマルタイヤでふらふら走る困ったクルマもいますしね・・・(-"-)こんな日は
2012年12月9日 [ブログ] NEW AGEさん