#スペーサー装着のハッシュタグ
#スペーサー装着 の記事
-
スタッドレスタイヤ
フォルクスワーゲンにメルセデスのホイール装着
2021年12月24日 [整備手帳] まっはさんさん -
iiD HS Series Forged WheelSpacer 15mm/20mm
遅ればせながらスペーサー入れました。ハミタイするようなら車高落とす位の感覚で攻めてみたつもりでしたが、まだまだ大丈夫??😅フロント:HS-0019F-15厚さ15mm、ハブ付き、ボア径66.6mm、
2021年9月5日 [パーツレビュー] scottieeさん -
スペーサー装着
車高調を入れる予定で、ホイールの引っ込み具合が更に目立つと思い、MARSスペーサーS-TYPEを入れました。ロングハブボルトは、Bimeccラグボルト。
2021年4月9日 [整備手帳] junjun_0710さん -
気になる事は解消させます..BMW F30 アライメント調整
ご覧頂きましてありがとうございます。今回のリクエストは、ホイルスペーサーの装着と、
2021年4月9日 [整備手帳] 大人の秘密基地エルフさん -
ASSO INTERNATIONAL CervoPiede マルチフィッティングスペーサー
キャンバーボルトを使ってキャンバーをフルに切ると、ストラットとのクリアランスが無くなってしまって接触の可能性があるのと、ツラの出し直しの為18mmのスペーサーをブチ込んでみました。固着時のサービスホー
2021年4月1日 [パーツレビュー] ZOO-KERさん -
OVER TECH metamonストリートダンパー
フロント/リア共に倒立式モノチューブショックナックルボルト穴長穴加工によりアッパー以外にキャンバー補正が可能F/ピロ調整 F/4kg R/ピロ固定 R/3kgフロントは、ABSセンサーのコード固定が出
2021年3月20日 [パーツレビュー] イ~キさん -
自作 スチールホイール用スペーサー
知り合いにつくってもらった・ω・5mm×4枚多分普通に買ったら一枚3000円位かな?
2020年8月25日 [パーツレビュー] おっちー・ω・さん -
再取付しました。
サイドステップが干渉するのでタイヤの下に30mmの板を入れてジャッキアップです
2020年7月25日 [整備手帳] ゆっちぱぱさん -
PIRELLI PZero 285/30ZR19
エアサスのコンプレッサー修理から戻って来ました。修理費…もう大変です…(;´∀`)故障前に頼んでいたタイヤ交換及び前後スペーサー取り付けも今日行ってきました✨ホイールも交換したかったけど、結局悩んだ挙
2020年7月2日 [パーツレビュー] cocamaronさん -
ASSO INTERNATIONAL CervoPiede マルチフィッティングスペーサー 4-5H/98 6mm for Alfa Romeo147/156/GT/GTA/MiTo/Fiat500/ABARTH500/
諸先輩の皆様が付けてらっしゃるので、迷わずASSOの製品にしました。7.5j +35のホイールを195/35で履いて、キャンバーシムで逃してフルバンプ時のフェンダーとリムガードとのクリアランスが左7
2020年5月21日 [パーツレビュー] ZOO-KERさん -
ロングハブボルト交換と10mmスペーサー装着
以前はハブボルトを逃がす為に25mmのワイトレを装着したが、流石にこの車には大きすぎたwはみ出し方が半端無かった。で、今回は10mmのスペーサーで対応します。
2020年4月26日 [整備手帳] 豐さん -
MALTS G-trick SUPER SPACER
フロント15mmリア10mm。ハブ有り。高速で走ってもブレ等はありませんでした。
2019年10月22日 [パーツレビュー] チェルノ・ジョバーナさん -
スペーサー取り付け(フロント15mm・リア20mm)
リアに装着していた15mmのスペーサーを外して・・・
2017年10月28日 [整備手帳] ぐんちゃんさん -
スペーサー装着
ノーマルは前後ともかなりタイヤが内側にありますので、個人的には以前よりツライチにしたかったんですよね
車高を落としたりとかは今のところ考えてませんが、走行性能をノーマルよりも上げたかったんです♪今回は
2017年3月27日 [整備手帳] (峠)さん -
春の恒例行事♪
ちょっと気が早いとも思いましたが、やっぱりスペーサー届いたのでタイヤ交換しました(^^)この日は3台ほど交換しました!
2015年3月27日 [整備手帳] りょう7Rさん -
冬タイヤ装着の図
冬を前にスタッドレスタイヤ等冬支度しました!ので、とりあえず写真撮り!
2013年11月16日 [整備手帳] しまごんさん -
アルミ鍛造ハブリング付5mmスペーサー装着
リアにフェンダーモール付けて、堂々とディーラーに入庫出来るようになったので、今度はフロントに5mmのスペーサーを装着しました。
2013年6月23日 [整備手帳] makoっちさん -
5mmスペーサー追加
15mmだとフル乗車するとインナ-に干渉しまくりなので(笑)先ずジャッキUP
2013年5月12日 [整備手帳] 的屋@不器用さん -
GO WIDE!。
前回の “残念な結果” を改善する為に装着を試みたH&Rスペーサー。装着不可の理由を突き詰めたく、直接インポーターに聞いてみました。そしたら、装着可能という返事♪。2430さんに一度お断りするも、再度
2012年12月17日 [ブログ] パタ。さん -
外出し♪
前から気になっていたリアタイヤの引っ込み具合を、やっと修正できました♪新しい靴が欲しかったんで先延ばしにしてたんですが、諦めてスペーサーを装着しました♪フェンダーとタイヤの隙間もギリギリでベストチョイ
2010年3月24日 [ブログ] 銀さん。さん