#スペーシアベースのハッシュタグ
#スペーシアベース の記事
-
(備忘録)2024/11/27(水)空気圧再調整
先日冬タイヤ交換時にカシムラのKD-220 タイヤ空気圧センサーを装着、前後共に2.5Berに設定。スタッドレスタイヤに交換した影響なのか燃費悪化(19ℓ→17ℓ)エンジンオイル交換に合わせて2.8B
2025年6月17日 [整備手帳] MAKOSIRA-BAさん -
(備忘録)2025/4/9(水) タイヤ、ワイパー、TPMSセンサー交換
累計走行距離13,000kmやっと雪が消えてスタッドレスタイヤから夏タイヤへ交換
2025年6月17日 [整備手帳] MAKOSIRA-BAさん -
(備忘録)2025/4/9(水)純水洗車/鉄粉除去/コーティング
今年初めての純粋手洗い洗車
2025年6月17日 [整備手帳] MAKOSIRA-BAさん -
(備忘録)2025/4/22(木)本年2回目 洗車/コーティング
鳥の糞と飛散し始めた花粉にやられています。花粉飛散のこの季節は花粉を放置せずに洗車の頻度を上げ都度コーティングが欠かせません。昨年は花粉を放置していた事でボディにガッツリ花粉が張りついてしまい塗装にダ
2025年6月17日 [整備手帳] MAKOSIRA-BAさん -
6/9(月)出発、16(月)帰宅の予定で次男家族が住む横浜迄の車旅 8日目 最終日
11時30分マグロで有名な『鶴亀屋』さんに到着妻は生雲丹丼私は鮪と生雲丹のダブル丼、滅多に来れないのだからと鮪のづけ丼を追加してしまいました雲丹は時期が早く濃厚な味では有りませんが無添加で甘味が有り最
2025年6月17日 [ブログ] MAKOSIRA-BAさん -
洗車前にTDSメーターで洗車に使用する水の値を測定
洗車前の準備で水道水の値を測定したところ52ppmでした。50〜150ppmが軟水と言われていますので飲料水としては良いのですが洗車に使用して拭き上げが遅れたりして水分が蒸発するとウォータースポットが
2025年6月8日 [整備手帳] MAKOSIRA-BAさん -
新車登録から3年もたっていないのに錆びるか①
スペーシアベースを洗車していて気がついたのですが右ドアの側シルとフロントフェンダーの繋ぎ目の奥に有る錆びのような跡確認すると塗装の保証期間って新車登録から3年間でした2022年8月登録なのでまだ保証期
2025年6月7日 [ブログ] MAKOSIRA-BAさん -
新車登録から3年もたっていないのに錆びるか②
スペーシアベースが錆びの補修からやっと戻ってきましたサービスの方からの説明では、左側後方のサイドシル部に発生していた錆びだけでは無く、右側後方のサイドシル部にも錆が発生していたそうでシル部全体の塗装に
2025年6月7日 [ブログ] MAKOSIRA-BAさん -
リアガラスがバリバリになり修理した話😁
実家の庭の草を草刈り機で切っていたところ飛び石でリアガラスが粉々になりました(-_-;)誰も怪我が無かったことは幸いですが、この出費はかなり痛い(ToT)実は田舎ではこんなのアルアルの話なんです(笑)
2025年6月7日 [整備手帳] ねこじさん -
不明 シリコン製漏斗
ウォッシャー液補充用に便利かなと、他商品の送料を無料にするのに購入してみましたがシリコンではなく厚手のビニールで質感悪いです。
2025年6月7日 [パーツレビュー] MAKOSIRA-BAさん -
不明 LED電圧計付きカーチャージャーアダプター
走行充電時(エアコン使用)に電圧が12.0Vを下回らないか常時モニタリングする為に導入BLUETTI CHARGER1のアプリで確認するとほぼ同じ電圧を表示していますので安心して使用オルタネーターの発
2025年6月6日 [パーツレビュー] MAKOSIRA-BAさん -
不明 ドアポケットトレイ
ドアハンドル部分に差し込むだけで収納ポケットになりますスマホや小物を入れるのに便利そうで購入運転席と助手席の2個セットコレがない状態でドアポケットにスマホやライターを入れたら座席の下に落ちます😅車種
2025年6月6日 [パーツレビュー] ウサギと髭犬2頭の父ちゃんさん -
PROST タッチアップペン(カラーコード WBW)
飛び石等の傷対策で準備。関西ペイントのハイブリッドエコ1液ウレタン塗料を使用。純正品の価格は1,100〜1,200円、容量は15gですが社外品の『PROST』の価格は900円程で容量20g有りコスパが
2025年6月2日 [パーツレビュー] MAKOSIRA-BAさん -
クリスタルキーパー施工
新車登録から2年経過してますしボディが黒なので早めに1回コーティングしておいた方がいいよなぁ〜と思いつつ納車から約1ヶ月ちょっとの今回のタイミングで施工追加オプションなしのクリスタルキーパーのみです(
2025年6月1日 [整備手帳] ウサギと髭犬2頭の父ちゃんさん -
BLUETTI AORA 100
今やスペーシアベースが日常の使い勝手の良さからメインカーになってしまっていて長距離ドライブや車中泊をする際に必要な走行充電の構築でBLUETTI Charger 1と共に導入しました。購入条件としたの
2025年5月31日 [パーツレビュー] MAKOSIRA-BAさん -
(備忘録)2025/5/27(火) エンジンオイル/エアーエレメント交換と今年1回目の芝刈り
昨年より1週間程早く芝刈りシーズン突入刈った芝や雑草4袋(1袋分は廃棄済み)
2025年5月27日 [整備手帳] MAKOSIRA-BAさん -
軽自動車税納付😁
県税の普通車3台と違いスペーシアベースは軽四ですので市税となります。なので他の固定資産等の税金納める通帳からの自動引き落としとなります(-_-;)同じくトラクターも同じく市税で落とされます。やっぱ、普
2025年5月26日 [整備手帳] ねこじさん -
二人乗りでは最高の秘密基地
価格と性能、使い勝手のバランスは他を大きく引離すクルマ
2025年5月24日 [ブログ] いちはくんさん -
Takelablaze MK53Sアルミペダル
MK53S用のアルミペダルカバーを流用しました。恐らく同形状だと思いますが…ブレーキペダルは純正カバーをめくって(外して)交換…アクセルペダルは上から被せて完了!ブレーキペダルの方はキッチリハマりまし
2025年5月24日 [パーツレビュー] 特命係長☆寿さん -
PROSTAFF 速吸水ムササビクロス
吸水力凄いです!一気に拭き取れ水滴残りもほぼありません。商品説明で、『高い吸水力:両面に7mmの毛足を持つ超極細繊維を使用しており、最大1リットルの水を吸収できます』は大袈裟では有りません。タオルの四
2025年5月24日 [パーツレビュー] MAKOSIRA-BAさん