#スペースハリアーのハッシュタグ
#スペースハリアー の記事
-
スペースハリアー
『スペースハリアー』は『ハングオン』に続く体感ゲーム第二弾です。前の『ハングオン』がバイク型の筐体を自分で傾けてプレイするのに対して『スペースハリアー』はレバーの操作に連動して動くムービング筐体を採用
2016年2月22日 [ブログ] wwwx(スリーダブルエックス)さん -
川崎までお出かけ
ちょいとお遊び
2015年12月29日 [ブログ] さとくん@係長さん -
昔の3Dっぽいゲーム
今はヘタすると実写と見分けがつかない3D映像のゲームがありますよね。昔は2Dでいかに3Dっぽく立体感、奥行き感が出せるかを試行錯誤していました。そんな中、上手く3D感を出してスピード感もあるゲームが出
2014年4月16日 [ブログ] ジェダイさん -
元祖3Dゲーム♪
擬似3D筐体ゲームのスペースハリアーが本当の3Dゲームになってニンテンドー3DSで配信されました。値段もお手ごろな600円です。残念ながらアーケードのクオリティでは有りませんが立体感が気持ちいいです。
2013年2月7日 [ブログ] 新々丸さん -
レトロゲーム。
仕事から帰るとチビちんが土曜日を持て余し、嫁ちゃんもお手上げ状態。ドライブに連れ出すと、ワンダーランドに行きたいという。かつてキャプテンコマンドーの4人用筐体が置かれ、100円を握りしめ自転車で通った
2012年8月4日 [ブログ] 兼業法師さん -
クルマで聴く用のBGMを選曲中
MR2ミーティングのあるうぶやま牧場まではけっこう遠いので、道中で聴くBGMをかき集めてます。そのうちの一つがコレ!Outrunも好きだけど、その前のスペースハリアーも名曲すなぁ(´ー` )
2010年7月17日 [ブログ] 闇一郎さん -
スペハリ
冬道さんのスパルタンXを見ていたら、昔やってたスペースハリアーを思い出しました!私の唯一、クリヤー出来たゲームです。(^^ゞ一人もやられずにクリヤーできた事もありました。今となっては遠い思い出。ステー
2008年12月16日 [ブログ] NoWフィールドさん