#スポークのハッシュタグ
#スポーク の記事
-
リトルカブのレストア5(スポークとハブの塗装)
皆様、こんばんは。今回の投稿は、前回分解した前後ホイールのスポークとハブの錆落とし及び塗装を行っていきます。そこでまずは、スポークとニップルを錆落とし溶液の中に一晩漬けこんでおきました。なお今回使用し
2025年3月15日 [整備手帳] 秋葉哲也さん -
リトルカブのレストア7(スポーク張替え)
皆様、こんばんは。今回は久しぶりにリトルカブのレストア投稿を行います。約2ヵ月ほどフレーム塗装とアルトワークスにかまけていたため全然進んでいませんでした。そういうわけで本日から組立てを開始したので投稿
2025年3月15日 [整備手帳] 秋葉哲也さん -
20250209 FC-WORKSオフ会レポート Vol.22
2/9(日)に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートの第22弾・・・前回はおまけ画像集第8弾としてフロントオーナメントにフォーカスしました(^.^)かつてフロントを飾るオー
2025年3月5日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
スポーク交換
海に行くからか春までは錆びてなかったんだけどかなり 錆びていた
2024年11月14日 [整備手帳] ハイパーじいさん -
20241013 FC-WORKSオフ会レポート Vol.18
10月13日(日)に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートの第18弾・・・前回はおまけ画像集第5弾としてサイドミラーにフォーカスしました(^.^)フェンダーミラーからドアミ
2024年11月4日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
20240908 FC-WORKSオフ会レポート Vol.23
9/8日曜日に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートの第23弾・・・前回はおまけ画像集第10弾としてリアワイパーの停止位置左右対決をお送りしました(^.^)欧州車は右側とい
2024年10月8日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
CRUZARD マイクロファイバーモップ
ホイールがメッシュタイプになったので、洗車で面倒だなと思っていました😅そこまでいつもピカピカにしていないので、大雑把に使えるホイールブラシを探していたら流石CRUZARD、ファイバーモップなるものを
2024年10月4日 [パーツレビュー] STRIKE203さん -
20240811 FC-WORKSオフ会レポート Vol.21
8/11日曜日に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートの第21弾・・・前回はおまけ画像集第9弾としてフューエルリッドにフォーカスしました(^.^)先日バイトでジャイロの給油
2024年9月4日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
20240714 FC-WORKSオフ会レポート Vol.20
7月14日に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートの第20弾・・・前回はおまけ画像集第10弾としてヘッドライトにフォーカスしました(^.^)タイトル画像はY31グロリアのも
2024年8月3日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
SSR STX04
ホイール SSR GTX04 ダークガンメタ前輪8.5J +44後輪9.0J +52タイヤ コンチネンタル DWS06プラス前輪225/40R18後輪255/35R18手組みで付けました。なので装着前
2024年7月17日 [パーツレビュー] kijitoracatreoさん -
スポークのサビ取り
ずっと見て見ぬふりをしてきたフロントホイールのスポークの黒ずみ。「どうせブレーキダストだから拭けば落ちるだろう」とタカを括っていましたが、改めて確認してみたらサビでした。仕方ないので、重い腰を上げサビ
2024年6月12日 [整備手帳] 【ほり】さん -
HOT STUFF CROSS SPEED HYPER EDITION RS9
先日のオクで奇跡的に落とせたホイールが無事到着しました。クロススピード ハイパーエディション RS9 😍カラー : グロスガンメタ生産国 : China17インチ : 7J : +55 の4本通しで
2024年5月19日 [パーツレビュー] EDOX(▼皿▼)さん -
タイヤとスポーク交換
純正2.50-17インチ→3.00-17インチのタイヤに交換しました。(チューブ等も交換しました。)
2024年5月5日 [整備手帳] osamu1さん -
トヨタ(純正) SWITCH ASSY, STEERING PAD
"GR"シリーズや先代86の後期などにも採用されているトヨタ史上最小径となる362ミリの真円ステアリングホイール。スポーティでとてもカッコいいですよね😆私はあえて"GR"エンブレムの入っていない先代
2024年3月28日 [パーツレビュー] hamachi_yoさん -
スーパーカブシリーズ第二弾!【スーパーカブ50カスタム】準レストア?…準備編
皆さんこんにちは!寒かったり暖かかったりで…なかなか奮い立つ瞬間がないのですが、いつまでも冬眠しているわけにはいかない!っということで新たなプロジェクト【スーパーカブ50カスタム】の準レストアを始めよ
2024年3月7日 [ブログ] miratr-xxさん -
A-TECH / マルカサービス RMP 025F
昨年レオニスMXを購入しかなりお気に入りだったのですが1つ不満が…歳を取ったせいか洗車の時にメッシュタイプのホイールを磨く気力も体力も無くなってしまって…スポークタイプのホイール色々物色していたらレイ
2024年2月17日 [パーツレビュー] まってるさん -
20231112 FC-WORKSオフ会レポート Vol.15
紅葉シーズン真っ只中の11/12(日)に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートの第15弾・・・前回はおまけ画像集第4弾としてルーフスポイラーにフォーカスしました(^.^)昨
2023年12月1日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
元カノの祟りじゃ~(m・ω・)m ③
まだ続きですねん( ´∀`)KAYOのリムがNGになり使わなくなったので、急遽前後共Dトラッカー125の純正リムを使う事になりました本来使いたかったホイールサイズは、フロントが2.5×14、リア3.
2023年11月9日 [ブログ] オナキンさん -
元カノの祟りじゃ~(m・ω・)m ②
後輪側のホイールからスポーク組みを始めましたKAYOリム+CR純正のハブの組み合わせで、これらを繋ぐ為のスポークが必要なんですが、この作業が想像よりかなり時間がかかりました私の場合手持ちの中古ス
2023年10月20日 [ブログ] オナキンさん -
元カノの祟りじゃ~(m・ω・)m
購入して1年近くなるCR85R2ですが、水面下で細々とモタード化への準備をしていますが、なかなか思う様に進まず一進一退です一般的にはオフ車のモタード化というと前後のタイヤを17インチ化にするのが定
2023年10月10日 [ブログ] オナキンさん