#スポーツツアラーのハッシュタグ
#スポーツツアラー の記事
-
FJR1300AS納車
https://youtu.be/50-edDPxhX8?si=mPScsGoF7blIOJI5
2024年8月26日 [ブログ] わたや@モトブログやってますさん -
HGDO ミラーステー #66
【再レビュー】(2024/07/10)実車と併せてみたところ、HGDO mount #108ではなく、#66が正しいフィッティングだった模様。再購入の後実車に設置したところ問題なく装着できたので星4に
2024年7月10日 [パーツレビュー] Maokさん -
納車
ついにメガーヌ納車。幅は10センチ、長さは1m近く大きくなってるので、車両感覚を調整するにはちょっとかかりそう。それまではソロソロと運転するしかない。ギアボックスの振る舞いはちょっと慣れが必要。特に走
2024年5月25日 [ブログ] Maokさん -
修理?乗り換え?
どーもこんばんは。今週から神奈川県民になりましたモチタです。暇さえあればゴロゴロして、ゴロゴロしてゴロゴロして一人暮らしを満喫しております(笑)転入届も免許証の住所変更も完了して、だいぶ落ち着いてきま
2024年2月17日 [ブログ] モチタさん -
重厚な見た目を裏切る、抜群の扱いやすさ!!
「最速」と「ツアラー」の融合。この車体は、輸出用の600ccと共通である為、とにかくデカい。ZZR400の4気筒エンジンは、高回転域でのパワーとスムーズな加速を実現しています!ZZR400の重さは約2
2023年11月27日 [ブログ] らんぼ_さん -
ルノー メガーヌ スポーツツアラー インテンス、採寸&装着確認(完成)
今週はルノー メガーヌ スポーツツアラー インテンスにご来社いただきました! お持込みくださいましたお客さま、弊社製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。日本市場では2017年末頃に発売
2023年9月29日 [ブログ] 仲林工業株式会社さん -
1年点検
2022年10月10日に納車されて約1年、ということでディーラーの1年点検を受けてきました。サービスプランを契約しているので、エンジンオイル、エレメント、エアコンフィルターの交換は込み。今回は、「内窓
2023年9月20日 [ブログ] 路三樹眼鏡さん -
ブレーキパッド交換
先日、入手したSessAのノンダストブレーキパッド Plusをディーラーにて交換した頂きました。作業時間3時間。費用\24,200(税込)
2023年8月6日 [整備手帳] longdrive378さん -
左サイドカメラ取り付け
だいぶ前からマルチカメラ構想は立てていたのだが、なかなか時間が取れずに実施できなかった。今回、やっと左サイドカメラの実装が出来た。ドアミラー下の隙間にカメラケーブルを押し込んで、ドアヒンジに挟まれない
2023年8月6日 [整備手帳] 路三樹眼鏡さん -
Red Point Parts SessA ノンダストブレーキパッド Plus
レッドポイントに問い合わせたところ、7BA-KBH5H用があると社長直々に回答を頂けたので、即日注文し翌日には商品が届きました。2月にENDLESSに問い合わせたら、無回答だったことを思うとレッドポイ
2023年8月6日 [パーツレビュー] longdrive378さん -
駐車監視システムに iZONE を追加実装
ドラレコを Vantrue S2 から N5 にしたところ、カメラが増えた分消費電力が増えて、補助バッテリ iCell での駐車監視稼働時間が7時間程度になってしまったので、今まで自宅や職場でも入れっ
2023年8月5日 [整備手帳] 路三樹眼鏡さん -
ガリったホイールを補修した
左後ろのホイールをガリってしまった。40扁平ということで、いつかはやってしまうだろうな、と思ってはいたが…不覚><
2023年7月29日 [整備手帳] 路三樹眼鏡さん -
リアハッチゴムブッシュ交換
メガーヌのリアハッチには、このようなゴムブッシュがついていて、これで高さ調整してボディと面を合わせる。といっても、合わないのが欧州車なんだがw
2023年7月22日 [整備手帳] 路三樹眼鏡さん -
星を撮りに行ったら20km/L達成した件
「鳥取県は星取県になりました」ということで、休みのタイミングと気象条件、月の運行など諸々の条件が揃ったのでちょっと星を撮りに行ってきた。岡山市内から県道73(吉備新線)を経由して、R484から賀陽IC
2023年7月18日 [ブログ] 路三樹眼鏡さん -
OHAJIKI COAT G
納車されてすぐに、専業店でクリスタルKeePer施工してもらったのだが、半年経過してだいぶ撥水効果が薄れてきた。洗車はだいたい2週間に1回程度。フォームガンでシャンプー泡々にしてからマイクロファイバー
2023年5月11日 [パーツレビュー] 路三樹眼鏡さん -
フロントカメラ取りつけ
予てより計画していたフロントカメラを取り付けました。ちょうど凹みに合うように設置。バンパーとグリルの裏は板ゴムで仕切られていて思ったように配線通すのは難しいのだが、配線ワイヤをうまく通せば、ヘッドライ
2023年4月23日 [整備手帳] 路三樹眼鏡さん -
半年経過
昨年10月に納車されてから半年が経過した。今のところ、大きなトラブルは発生していないし、車への満足度は高いままだ。総走行距離は 5,000km ちょいで、ほぼ通勤。もう少し遠乗り頻度を上げたい。普段は
2023年4月13日 [ブログ] 路三樹眼鏡さん -
淡路島までドライブ
1月下旬、金曜日に半休を取得して、午後から一泊旅行。程よい距離のところ、ということで淡路島に。早島から瀬戸中央道に乗り、瀬戸大橋を渡って四国へ。風が強くさすがにハンドルを取られる。上陸してしまえば、平
2023年2月28日 [ブログ] 路三樹眼鏡さん -
3ヶ月点検
3ヶ月点検ということで朝一でディーラーへ行ってきました。大きな不具合はないんだけど、一度 EASYLINK のモニターがブラックアウトしたので、ファームを最新にしてもらったのと、リアハッチのブッシュが
2023年1月5日 [ブログ] 路三樹眼鏡さん -
マルチカメラスイッチャー取り付け
データシステムの「マルチカメラスイッチャー CSW298」を取り付けました。AKEEYO の AKY-Z3GTの運用を止めたので、その代わり。リアカメラの配線を外してから設置し直しなので時間がかかった
2022年12月31日 [整備手帳] 路三樹眼鏡さん