#スマホホルダのハッシュタグ
#スマホホルダ の記事
-
Keiにもスパイスを〜スマホホルダの自作
せっかく手に入れたんだし、使い勝手を向上させよう♪ということでKeiにも少々手を加えました。ただ穴開けたりはしたくなかったので、あくまで両面テープでの接着で仕上げています。今回製作したのは自分のiPh
2025年7月27日 [ブログ] green_openmindさん -
備忘録 ランクル/スマホホルダの痕が付いたので
備忘録です。先日、何を思ったのか、スマホホルダのクリップ部分を外してみた。ガッツリ痕が付いていた。(><;コノ画像はハズして2週間位経過した状態。幾分戻ったけど、やっぱりガッツリ痕。
2025年7月17日 [整備手帳] miyadon@ランクルさん(´∀`)さん -
オリジナル スマホホルダー
スマホトレイ、スマホホルダー(車 ホルダー、小物ホルダー、スマホホルダー)・スマートホンを立て掛け、ヨコ置きかできるトレイ。・耐熱性に優れたシリコーン樹脂製。・両面テープ不要、ダッシュボードの置くだけ
2025年6月1日 [パーツレビュー] mickey monsterさん -
自作自演 FREED専用スマホホルダベース V1.0(R4-04)
再々、自作自演レビューです。3Dプリンタで作成。取付けて見ました。漸くですが、モニタ頂けるかなぁバージョンが出来ましたので先ずはここでご紹介。…実は自分で使うには充分な印象😉以前紹介した左側に付ける
2025年1月14日 [パーツレビュー] Rongさん -
第26回コロコロ 2輪割無い為行きは下道
電熱グローブデビュー ヤバいっす
2024年12月23日 [フォトアルバム] todasuzuki23さん -
AXIS-PARTS スマートフォンホルダー
AXIS-PartsさんのFL系専用設計のスマホホルダーです。FL系CIVICはエアコン吹き出し口がやや特殊(FL5ならハニカム形状になっている)で、フィンに挟むような汎用品が使えず、またこの部分に挟
2024年12月15日 [パーツレビュー] green_openmindさん -
青の補助装備〜スマホホルダ
スマホホルダーwを装着しました・・・自分はかなりGoogle MAPをナビとして使っていますので(カプチーノでも使うので余計に)、クルマを乗り換えて純正ナビが付いていても多分あまり使わないと思います・
2024年12月15日 [ブログ] green_openmindさん -
YOSII MagSafe車載ホルダー
iPhone SE に MagSage対応のスマホケースを取り付けているので、MagSafe対応のスマホホルダーを探していました。ロッキー・ライズ専用のアタッチメントで取り付けるものなど色々検討した結
2024年12月1日 [パーツレビュー] 333@MATSUさん -
不明 スマホホルダー
差し込むタイプのスマホホルダー。アームがないので置き場所を選びそうです。
2024年10月3日 [パーツレビュー] ナリタブラリアンさん -
LISEN Magsafe 車載ホルダー [15W PROチャージング]
Raizeに取り付けました。久々の投稿です。今までスマホホルダを探していて、エアコン吹出口取り付けも検討したのですが、Raizeはルーバに固定できないため諦めていました。(ルーバよりベセルが出ているの
2024年8月5日 [パーツレビュー] Kayaさん -
LISEN シガーソケット 2ポート USB & USB C PD65W+QC30W PPS 超急速充電
Raizeに取り付けです。スマホホルダを取り付けたので、Magsafe 15W充電を動作させるためのPD電源です。PD供給でなければ、正常に15W充電動作ができないので、仕方なく取り付けました。充電は
2024年8月3日 [パーツレビュー] Kayaさん -
Pellucid PPH2105ワイヤレス充電 自動開閉スマホホルダー エアコン
行きつけの超自動後退にて約半額でゲット、しばらく事務所のクルマで使っていました。青い山賊には、すでにワイヤレス充電ホルダー(EXEA EC-242)を装着済みですが、金属製のホールド部が重く、吸盤が貼
2024年6月16日 [パーツレビュー] Lorryさん -
FZ スマホホルダとUSB取り付け&軽整備。。
こんばんわ~今年もよろしくお願いしますヽ(*´∀`)ノ寒いですけど走ってますか?(笑)ツーリングの時スマホのナビ便利ですよね。。。わたしもタンクバックにスマホ入れてナビを使っているんですけど、反応悪い
2024年1月25日 [整備手帳] がみひろさん -
LIFMAGIC 丸型エアコン スマホホルダー
LIFMAGIC 丸型エアコン スマホホルダーベンツの最新丸型エアコン送風口を生かしたスマホホルダーを探しました。エクステンションアームが付属するので、かなりの自由度があって、どうにかなるっしょという
2024年1月20日 [パーツレビュー] わーげんこさん -
LISEN エアベント車載ホルダ
写真:開梱直後のスマホホルダ今一つ純正ナビの道案内ルートが気に入らないのでスマホのAndroidAUTOやGoogleマップをUSB接続で使用しようと見やすいメータパネル端に取付可能なL形台座のスマホ
2023年12月3日 [パーツレビュー] JimmyGさん -
Smart Tap Easy one touch2
今まではシガーライターからアームが伸びるタイプを使っていましたが、鞄のひもがよく引っかかるのと、下を見てナビアプリを確認するというのが、どうも危なっかしく😰…amazonで手頃なのがあり、付けてみま
2023年10月8日 [パーツレビュー] 特急にちりんさん -
USB電源付きスマホホルダー装着❣️^_^
以前、SRX600に付けていたUSB電源付きスマホホルダーを、FTRに付けました。電源の入切スイッチは付いてますが、前回同様キー連動にしています❣️中古のスマホを手に入れたので、ナビ使いの為だけの
2023年7月23日 [整備手帳] メカオンチSRXさん -
iOttie(アイオッティ) 車載ホルダー 強カゲル DAIS Easy Flex 3 Car Mount Holder Desk Stand, Black
納車日に持参した記念すべきグッズ一品目。当時はくっ付く仕組み(ジェル吸盤)がよくわからずに購入したものでした。助手席側ダッシュボード前面ソフトバッドに取付。当時のiPhone7Plusだと横幅がギチギ
2023年3月5日 [パーツレビュー] two4ponzさん -
スマホホルダー取付
今までDVDナビとメモリーナビの2台体制で運用してきました。https://minkara.carview.co.jp/userid/1661440/blog/29341113/そろそろ地図データも古
2022年12月9日 [整備手帳] clearboxさん -
ZCLINKO スマホホルダ
純正ナビの操作性にどうにもなれないので、スマホナビを使うので置き場所を試行錯誤してました。折角あるワイヤレス充電も出来ないスマホなので思い切って高さを上げます。しかし、独特な形状のエアコン吹き出し口だ
2022年8月30日 [パーツレビュー] いまさくさん