#スマートETCのハッシュタグ
#スマートETC の記事
-
遠江國一宮
☀️富士山を 横目に出かけてました笠を かぶているのでちょっと嫌な 予感 ..新東名 遠州森町PAスマートETCから 上りますほどなく 到着だいこく様として親しまれる遠州地方 第一宮 ⛩小國神社参道を
2024年12月15日 [ブログ] kurukurutonbooさん -
DENSO スマートインETCシステム
高速道路はもちろん走るので付けました。2.0ではない従来タイプの一番安いやつ。助手席の裏に取り付けるという、何度も抜き差しすることをあまり想定していないのか、ずいぶんな場所だなぁと。それだけこのクルマ
2024年3月8日 [パーツレビュー] しゃべれないマーシーさん -
そんな機能があるのね〜
仕事でスマートETCの入口横を通ったらNG喰らってる車両が一台。ちら見したら電光表示板にアラートが表示されバーが上がらず係員と問答していた。そんな車検機能があったのかと初めて知る。このあとどうなるかま
2019年7月9日 [ブログ] あんだ~さん -
定番カスタム:マツダ純正ETCボックスを取り付ける
収納スペースが少ない86/BRZでの定番流用ネタ、マツダ純正のETCボックスを取り付けます。普通は車体にルーフトリムが取り付いたまま取り付けますが、僕は今回薄っぺらい鉄板の天井のデッドニングのためにル
2019年5月4日 [整備手帳] オトートくんさん -
スマートETC、初体験!
近頃スマートETCの設置が本格化してきました。今日の往路でこの標識に気が付いて、広島方面だけ入れるので復路で使ってみました。
2017年3月25日 [フォトギャラリー] S・G・M・Dさん -
三菱電機 C9MF V6 380A
デミオ・メーカーオプションのスマートETCを導入。サンバイザーの後ろに隠れるように車載器を収納できるので、スッキリ。1プッシュで車載器が斜めに下がり、ETCカードの出し入れがカンタンにでき便利です(^
2014年12月26日 [パーツレビュー] nissyannさん -
【スキー】初滑り!【パラダ】
早起きして三年ぶりのスキーに来ていおります(^^v場所は、佐久スキーガーデン、パラダ!雪上路でのスタッドレスも試せましたし、佐久PAから直接一般道に下車出来る、お試し期間中のスマートETCなるものも試
2010年10月15日 [ブログ] tayamiさん -
スマートETC
今日は金沢の兼六園をみて、市場で食事をしたあと、上越経由で長野に向かいました。小布施のスマートETCを利用したのですが、ナビは認識してませんでした。地図のバージョンアップしたら対応するのだろうか。
2010年8月24日 [ブログ] kanirinさん -
[DEデミオ]バイザー裏にスマートインETC設置
マツダのオプションパーツで、バイザー裏にETCを仕込むボックスがあります。これがなかなかの優れものなので、デミオ納車時、前車からETCを積み替えついでに、これつけてよとお願いしたんですが、他社製ETC
2009年11月18日 [ブログ] fairleaderさん -
スマートETCボックス取り付け
マツダのオプションにあるスマートインETCシステムは、バイザー裏の天井に収納ボックスを仕込む実用優れもの。ETCもマツダで購入すれば、ディーラーで設置してくれますが、多車種からの載せ換えだと、フィッテ
2009年11月18日 [整備手帳] fairleaderさん -
(DY) スマートETCボックス利用による、イーテック移設
イーテックをDE以降に対応のマツダ純正ETCボックスを利用して取り付けて見た。バイザー裏に取り付けるため、普段は隠れるので非常にGOOD!と思いましてね。DYデミオでは非対応となっているので、あくまで
2009年9月13日 [整備手帳] きんちゃんNR-Aさん -
【街】近所の話
最近、ウチの近所が賑やかだ。いや、祭だとか、暴走族とかではなく、物凄く便利なりつつあり、引越をしたくなくなるような状況。各駅停車しか止まらなくても無問題だw例えば…甲州街道があるけど、最近、釣具屋が出
2009年7月19日 [ブログ] たちょこ艦長!さん -
ETC割引に踊らされ・・(笑
今日は特になんの予定も無く、、まったり朝寝坊~みんカラ友達2名から電話とメールを頂きやっと目が覚めました(笑)危ない、危ない、折角の休日を寝て過ごすとこでした・・・ありがたや北に向かうか、西に向かうか
2009年5月5日 [ブログ] navsさん -
ETCが欲しいっす!!!
ETCとは、その他の意味なのか???って、最近父親が自分のNCVカローラに助成金目当てで付けました!正直これが無茶苦茶便利やねん!!!と言うのもぷくすけの通勤距離は片道16キロ!時間にして約20~25
2009年4月3日 [ブログ] ぷくすけさん -
富士川SAとお隣な道の駅/道の駅富士川楽座
富士川SAに併設されている道の駅です。SAのうまいもんが一般道からでも味わえますよ~。スマートETCも使えてなかなか便利かも。
2008年7月23日 [おすすめスポット] とお ∠。。]さん -
小さな小さなラーメン屋
ついに行きました♪春紀です。最近存在を知り、何度か行こうと思ったのですが、遠くてチャンスがありませんでした。うまかった~♪なんだか隠れラーメン屋みたいでおもしろかったです。で、今日は気合を入れてスマー
2008年6月13日 [ブログ] Netzさん -
5月度下町定例
←これなーんだw天井殴ったら穴開いちゃったwwつッて~そんなわけで、このGWで最後の車関係のイベントである下町定例に参加してきました。会場に到着したのは15時過ぎですが・・・そこから、昨日までの続き作
2008年5月5日 [ブログ] covaりん@ビッグデーモン1号さん -
今日も今日とて
オフ会狂いです。このGW11日中、3日目のオフ会です♪今日は昨日に引き続き、TO-Gさんを歓迎wって行灯さんは関東メンバーでしたっけ( ・ω・)モニュ?朝から雨の中、10時に錦糸町を出発。玉ちゃんと2
2008年5月4日 [ブログ] covaりん@ビッグデーモン1号さん -
初ETCゲート② (ΦωΦ)もきゅ~
初ETC二回目今度はムーヴん!です。サービスエリアのスマートETCで動作チェックです。前の車が通過ごゆっくり進入OK ピットゆう音とともにゲートが開きました。これでムーヴん!も安心です。
2008年4月17日 [ブログ] セリカTA45さん -
懐疑 スマート・インターチェンジの名を借りて!??
皆さんは「スマート・インターチェンジ」もしくは「スマートETC」をご存知だろうか?既存のSAやPAの一部に、道路を造り、ETCを設置して高速の出入り口を増設する方法だ。従来、高速への進入には「インター
2008年3月10日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん