#スミコーのハッシュタグ
#スミコー の記事
-
SUMICO / 住鉱潤滑剤 MOLY SPEED オイル強化剤21
エンジン保護の為にオイル交換時に添加パッケージの栄養ドリンク的な謳い文句に怪しさを感じます(笑)効能は以下になります。・有機モリブデン化合物を高濃度に配合したオイル強化タイプ。摩擦・摩耗を低減し、油温
2025年6月21日 [パーツレビュー] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
SUMICO / 住鉱潤滑剤 ルブリコ420
ネジ部などの潤滑油として購入スプレータイプの耐熱性と潤滑性に優れた有機モリブデン化合物配合の浸透・潤滑・防錆剤です。キャップが無く、そのまま噴射、ノズルを伸ばして噴射と作業効率が良い点が気に入っていま
2025年5月13日 [パーツレビュー] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
SUMICO / 住鉱潤滑剤 パーツクリーナー600
ブレーキのメンテナンスや、各種作業時の脱脂、洗浄の為に購入一般的なパーツクリーナーと大きな違いは無いかと思います。キャップが無く、そのまま噴射、ノズルを伸ばして噴射と作業効率が良い点が気に入っています
2025年4月18日 [パーツレビュー] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
エンジンオイルとオイルフィルター交換
エンジンオイルとオイルフィルターを交換します。子メタル交換から1200㎞使いました。最高回転数を3000rpm に制限してガマンの慣らし運転をして、峠道で油温を90℃まで上げた事が1回あります。
2025年1月5日 [整備手帳] M Yoh.さん -
オイルレベル点検。
オイルレベルの点検をしました。交換後300㎞程走ったのでオイルに色が着いて見やすくなったかな~って点検したら、ほとんど透明のまま。ゲージを照らすライトの角度でオイルレベルが中間点なのは確認出来ました。
2024年8月21日 [整備手帳] M Yoh.さん -
SUMICO / 住鉱潤滑剤 ブレーキシムグリス
ブレーキパッド交換時にシムに塗りました。商品説明ディスクブレーキ用の潤滑剤になります。高温極圧に耐える為、二硫化モリブデンのほか各種固体潤滑剤を配合しております。少量塗布するだけで、ブレーキの鳴きと摩
2021年5月28日 [パーツレビュー] さくすけのすけさん -
SUMICO / 住鉱潤滑剤 SUMICO スミコーオイルパック
DIYでオイル交換する場合は必携と言ってもいい廃油処理ボックス(オイルパック)です。この車両はオイルフィルターを交換するとオイル容量は5.5リットルになるのですが、直前にモニターでオイルの量を確認する
2021年4月8日 [パーツレビュー] kazu90さん -
[エンジンオイル] DIY交換 29回目 (390650km)
前回2019年12月 386474km Max Factory 10W-40 / Techno Power DL1 5W-30https://minkara.carview.co.jp/userid/
2020年3月15日 [整備手帳] 同行二人さん -
SUMICO / 住鉱潤滑剤 MOLY SPEED エンジンコーティングGブラック
永年の実績を誇るスミコーのオイル添加剤です。昔から使用していたので今回も入れてみました。『二硫化モリブデン(MoS2)を高濃度に配合したコーティングタイプの添加剤。エンジン内摺動部の摩耗防止、燃料消費
2018年12月14日 [パーツレビュー] LA150S-SAⅢさん -
防錆処理
グレイス納車から1か月。みんカラの友達からホンダ車はあまり錆に強くないよ!と教えてもらったので防錆処理をお願いしました。使用するのはスミコーのサビーズ。施工はガレージ・ピットワンさんで。前車スイスポで
2018年3月26日 [整備手帳] もりちゃんさん -
SUMICO / 住鉱潤滑剤 サビーズ
みんカラの友達からホンダ車は錆にあまり強くないので防錆処理を早めにしたほうがいいよ!と助言を頂いたので秘密基地で作業してもらいました。前車のスイスポもサビーズで防錆処理してもらって錆びしらずだったので
2018年3月18日 [パーツレビュー] もりちゃんさん -
SUMICO / 住鉱潤滑剤 ONGS Overtake
評判のスミコー一度試してみたかった。少量のモリブデン入り、水飴の様な硬さでキレイに入れずらい。エンジン保護には良さそう。しかし、回転落ちが悪くなるので次は無いかな。
2017年9月3日 [パーツレビュー] ユウジマンさん -
住鉱潤滑剤株式会社 ブレーキシムグリース
パッドを自分でも交換できるようになったのでだいぶ前に購入しました。使い勝手はなかなかいいです。まぁモリブデンなので手が真っ黒になります(^^;)以下、HPより抜粋。特徴:二硫化モリブデン、グラファイト
2017年3月27日 [パーツレビュー] みっき~~@温泉マイスター修行中さん -
住鉱潤滑剤株式会社 ディスク鳴き止め剤
これもずいぶん前に買ったものです。使用方法はパッドの側面に吹き付けます。値段は不明。フツーに買うと2000円くらいかな。割と効果もあるので会社では評判はいいみたいです。以下、HPより抜粋。特徴:二硫化
2017年3月27日 [パーツレビュー] みっき~~@温泉マイスター修行中さん -
ATF交換
秘密基地でATF交換しました。走行距離:20,125kmおろしたての「トルコン太郎」で作業してもらいました。秘密基地での作業第1号です(^^v
2017年2月19日 [整備手帳] もりちゃんさん -
SUMICO / 住鉱潤滑剤 SNα 5W-30
お世話になってるタイヤ屋さんでオイル交換キャンペーンをやっていたので交換
2016年12月25日 [パーツレビュー] インプまにあさん -
スミコー モリブデンラバーグリース PRO772
ブレーキの整備で必用と思い、ホームセンターにて探して購入しました。普通のラバーグリースとしては、手元にあったシリコングリスで代用できるらしいのですが、トヨタ修理書にある「ノンメルトルブ」の用途にも合致
2016年12月10日 [パーツレビュー] かずやんですさん -
足回り各部塗装
車検に出した時に下回りを錆止め塗装してもらいましたそこらじゅう真っ黒になってます、テカテカ
2015年11月8日 [整備手帳] ク平連さん -
LINK 292Lubricats スミコーATF
ATFもLINK製。住鉱と共同開発したオイル。
2014年10月23日 [パーツレビュー] 黒い彗星の休日@H&Co.さん -
SUMICO / 住鉱潤滑剤 オイルパック5L用
【総評】オートバックス、イエローハット、ホーマックの三店舗で廃油パックの値段を見て回ったら…ホーマックでまさかの5L用が306円で売られていたので購入。【満足している点】オートバックス、イエローハット
2014年10月4日 [パーツレビュー] こーすけ@GE6さん