#スムージングパネルのハッシュタグ
#スムージングパネル の記事
-
トヨタモデリスタ / MODELLISTA バックドアスムージングパネル
ほぼ純正のモデリスタ商品なのでフィッティングは完璧です。70系に比べて少し控えめの大きさですが、真ん中のメッキパーツが良いアクセントになって見た目高級感が出ます。好き嫌いは別れると思いますが、このどっ
2025年7月24日 [パーツレビュー] のあたろうさん -
三菱自動車(純正) サイドアンダーミラー加工 自作スムージングカバー
リフトアップ構造変更時にガッツミラー無し、カメラで直前直左をクリアした為必要なかったサイドアンダーミラー必要ない、見た目がスマートではないスムージングカバーは販売されてますが安い材料で作れそうだったの
2024年3月6日 [パーツレビュー] ゆーDさん -
トヨタ(純正) スムージングリアガーニッシュ
フロントに続き、リアもマークレス化しやした😁 ついで作業で、エンブレムと、ワイパーも撤去 ツルツルお尻になりやした😆
2024年3月2日 [パーツレビュー] 艶消し野郎さん -
スムージングパネル 取り付け出来ず
( ̄◇ ̄;)取り付けできず。私のジムニーはナンバー位置を変えています。ヒッチカーゴを装着&荷物搭載でナンバーが隠れるので移設が不可避でひた。こんな感じに。スペアタイヤとの組み合わせは問題なしでしたが。
2023年6月3日 [ブログ] はたらき者さん -
スムージングパネルと旧マツダエンブレム
過去ログやけどぉお!リアのスムージングパネルの取付旧マツダエンブレムそれぞれまとめて取付ました!
2023年3月18日 [整備手帳] てるぼーず^_^さん -
JET STREAM フォグホールカバー
メーカーのラインナップには無い商品の様です。FRP製。しっかりとした造りでペラペラせず、フィッティングも悪くはありません。取り付けは両面テープでペタリ。10m以上離れて見ると、フォグ穴をスムージングし
2023年1月4日 [パーツレビュー] 鯖男さん -
スムージングパネル修正
どーせカーボンシート貼るから大まかで仕上げたら…ミミズ腫れみたいになってきたのでやり直しです💦引っ張ってたら…ミシ…おりゃ〜ミシ…ミシ…あら😅まぁいっか〜…⁈いいのか⁈🤔💦後は取り寄せたシート
2022年4月8日 [ブログ] 440factoryさん -
リアのスムージングをしたいけど大変そう
マツダの通称カモメマークですが、私と私の家族は好きなんですが、嫌いな人も多いようです。マークはわりと好きなんですが、CX-8のリアゲートのマークの配置と余白のバランスはあまり好きではないので、剥がして
2022年3月11日 [ブログ] ブラン☆さん -
スムージングパネル終了しました
ライトの下にも貼りましたがラインが合ってないですね💦後ろも何かしなくては…🙈
2021年11月19日 [ブログ] 440factoryさん -
パネルのリメイク
後はカーボンシートを貼り付けて完了します💪シートを貼り付けるので、現時点での仕上がりはイマイチですけど…💦
2021年11月19日 [ブログ] 440factoryさん -
スムージングパネルやり直し
このまま走ってないですが…夏場は良いかもしれません🤣前回真っ直ぐに作りましたが、しっくりこないのでやり直しました😂今回ツノ⁈っぽいのを付け足して隙間の調整もしました…サイドも返しを付けてピッタリ感
2021年11月17日 [ブログ] 440factoryさん -
素人がぶっつけ本番でリアゲートの加工やってみた・・・(後編)
雨の降らなさそうな日は1時間早く出勤して、会社の駐車場で毎日少しずつ削っていきました。おかげで今週はずっと寝不足です・・・。作業ができるのは朝のみで、昼休みは隣の車に火花が飛んでいくし夜は暗くて騒音に
2021年9月18日 [ブログ] ピーチ味さん -
84 Style"お手製" ナンバーリロケートパネル
通称スムージングパネル(笑)ナンバーポケットを埋めたくて…( ̄▽ ̄;)純正パネルをFRPやらファイバーパテやらで加工しました。。。素人Qualityなので…ガン見禁止です。。。出来より何より自己満優先
2021年8月29日 [パーツレビュー] -84-さん -
素人がぶっつけ本番でFRP加工とパテ盛りやってみた・・・(後編)
トップの写真はパテ盛りを終えてペーパーで擦り始めたところ。全く終わる気がしません・・・。ひょっとして盛りすぎた?その日はすぐに作業をやめて、後日会社近くのホームセンターで電動工具を買い、毎日少しずつ削
2021年8月22日 [ブログ] ピーチ味さん -
MASTERPIECE リア•スムージングパネル(カーボン)
マスターピース製のABS樹脂リアスムージングパネルです。(前置きです)私はマルゼンでタイヤホイール4本セットで買いました。当初はリアのスペアタイヤにカバーを付けて走ろうか、それともスペアタイヤレスで走
2021年8月21日 [パーツレビュー] Sola(ソラ)さん -
素人がぶっつけ本番でFRP加工とパテ盛りやってみた・・・(前編)
車検と同時にスムージングパネルの装着をショップに頼んでみたものの、人手不足でリアゲート&パネルの加工ができないとの返事をもらい、盆休みを利用して自分でパネルを加工してみました。タイトル通りFRPを加工
2021年8月15日 [ブログ] ピーチ味さん -
初めての車検を目前にして・・・
今日はジムニーショップへ車検の予約に行ってきました。と同時に今回購入した今年最初で最後?のカスタムパーツがこちら。JB64用のスムージングパネルも各社から多数販売されていますが、装着後のステッカーの貼
2021年8月1日 [ブログ] ピーチ味さん -
トヨタモデリスタ / MODELLISTA バックドアスムージングパネル
念願のパーツ(⌒0⌒)/リアにどっしり感出ます!!何より重み増すためドア閉めやすい所属グループのお友達が手放すようでチーム掲示板の投稿を見て連絡させて頂きました!!色々意味でいいタイミングでの出会いな
2021年5月3日 [パーツレビュー] TERA3さん -
エンツァーレ スムージングパネル
待望のスムージングパネルを入手しました。塗装代に手が回らずカッティングシートとメッキモールで誤魔化しました。
2016年11月6日 [パーツレビュー] M・TAKAさん -
ENZOLLIA(エンツァーレ)スムージングパネル
1 リヤパネルをスムージング化しました。
2016年11月6日 [フォトギャラリー] M・TAKAさん