#スライダーのハッシュタグ
#スライダー の記事
-
striker リアアクスルスライダー
フロントだけ付けるのもバランス的にあれなのでリアアクスルスライダーも導入。モノはよさそうで見栄えもよくgood。取り付けにリアのシャフトを取り外さないといけないので想像よりかなり面倒です。
15時間前 [パーツレビュー] ok_conさん -
PROSTAFF レインモンスター スライダー
モニターインプレッション商品です。※投稿が遅れて失礼しました。ガラス面にシュッと吹いて拭き取るだけの簡単施行です。70Kmを超えると水滴が流れるようになります。撥水効果は十分だと思います。雨量によって
昨日 [パーツレビュー] SGP@白い牛飼いさん -
プロスタッフ ウインドウ撥水系 レインモンスター 系追加
https://prostaff-jp.com/special/monster/window/↑比較表ありと耐久性が低い「スプラッシュ」の方が撥水力は強いです。「ストロング」はフロント以外に使用がいい
2025年7月20日 [ブログ] 草薙@Harrierさん -
PROSTAFF レインモンスター スライダー
インプレッション企画でのイタダキモノ。ただ吹いて、濡れたまま乾いた布で拭くという。下地がナンチャラとか乾燥させるとかナントカ、一切なし。某有名ガラスコーティング剤などのように、キチンと施工するという感
2025年7月13日 [パーツレビュー] take@蝦夷。さん -
KAWASAKI リアタイヤKawasakiスライダー
立ちゴケ前にもらって。立ちゴケ後につけました笑
2025年7月8日 [パーツレビュー] Shin32さん -
メーカー・ブランド不明 スライダー
スライダーとしてでなく回転部分を固定してエンジンガードとして使うのもありかな。
2025年7月2日 [パーツレビュー] CN9@いずみさん -
PROSTAFF レインモンスター スライダー
【再レビュー】(2025/06/29)洗車をしたので、リアガラス・サイドガラス・ドアミラーの撥水施工を行おうとしました。ところが、トリガーを引いても噴射口からミスト上に薬剤が出ません。赤紫の本体ボトル
2025年6月29日 [パーツレビュー] やんばるくいなさん -
デイトナ エンジンスライダー取付
M17のボルトは取外します。
2025年6月24日 [整備手帳] ごろごろおやじさん -
光研電化 EVATEK Hybridバーエンドスライダー
アルマイトで大変お世話になってるコーケンのバーエンドスライダーを取り付けましたベース、トップ、取り付けカラーボルトの3点を選択し、組み合わせるタイプです
2025年6月18日 [パーツレビュー] NMAX神輝さん -
不明 マフラースライダー
ヨシムラスリップオン装着のついでに、大手ショッピングサイトでポチリ。思ったよりしっかり出来てます。大切なマフラー守って下さい。意外に横幅をとるのでスリ抜けはしなくなりました。(もともとしないけど…)付
2025年6月14日 [パーツレビュー] taggerさん -
ホンダ(純正) チェン スライダー
スイングアーム固定部分に、亀裂が有ったので、経年劣化で硬化してると判断。交換用予備として入手。
2025年5月30日 [パーツレビュー] Mukoさん -
MOWOK スライダー
遅ればせながらスライダーを取り付けました。(アリエクで頼んでいましたが到着に時間がかかったのは内緒w)聞いた事無い名前ですが、書体のさりげなさやデザインがギザギザしている所がお気に入りです。今までお世
2025年5月21日 [パーツレビュー] tom1127さん -
PROSTAFF レインモンスター スライダー
プロスタッフさんから早々に届いたにも関わらず、気管支炎、変形性膝関節の痛みに襲われ、使用しての感想が遅れました💦💦。対象の車はハイトワゴンゆえ広いガラス面。説明書のある使用量より1プッシュほど多め
2025年5月17日 [パーツレビュー] トホホのおじさん -
0円駐輪スライダー
車庫をバイク合わせではなく、コンパネ合わせで作ったので、後輪をスライドさせないと駐輪できません。駐輪スライダーはネットでも売ってるし、作ってる人もいますが、私はスライドできれば何でもいいやと考え、レジ
2025年5月13日 [整備手帳] Y's Memoryさん -
R&G社製フレームガード取り付け。
アンダーカウルはネジ2本外して斜めにすれば作業可能です。取説は英語で読めませんでした。
2025年5月13日 [整備手帳] Y's Memoryさん -
アクスルシャフトスライダー取り付け。
昔GROM用に2個セット1,680円で購入したスライダーですが、未使用で放置していたので、CBに付ける事にしました。
2025年5月13日 [整備手帳] Y's Memoryさん -
CB125R タンデムスライダー加工
CB125R用のタンデムスライダーが販売されていなかったので、加工前提でCBR600RR用のタンデムステップを購入。(梱包が潰れてましたけど。。。)
2025年5月13日 [整備手帳] Y's Memoryさん -
今度はフェンダースライダーを取り付けてみました。
先日サーキットで転倒した時、前輪のアクスルシャフトに傷が入ったので、今回は対策としてフェンダースライダーを装着する事にしました。https://amzn.to/35MstRQ
2025年5月13日 [整備手帳] Y's Memoryさん -
uxcell 長方形PTFE家具スライダー
uxcell 家具スライダーです。表面はPTFE材で、硬質ゴム?と接着テープとの3層構造になってます。こちらを流用してボディ剛性感のUPを行います。作業は簡単で、ドアストライカー付近に貼り付けるだけ。
2025年5月11日 [パーツレビュー] イッチろりんさん -
ダイソー すべる床キズ防止シール
ダイソー すべる床キズ防止シールです。表面はテフロン材の為、滑り易くなってます。
2025年5月11日 [パーツレビュー] イッチろりんさん