#スライドコントロールのハッシュタグ
#スライドコントロール の記事
-
ほこチャレとは・・・
ほこチャレとはほっこりLINE通信の中で参加者を募りさまざまなモータースポーツにみんなでチャレンジしてみよう♪という企画です。未経験の方も、レッスン仲間と一緒なら挑戦しやすいし何よりみんなで参加すると
2025年6月25日 [ブログ] ほっこりんごさん -
広島県 スポーツランドTAMADAでほっこりんごやります♪
5/26(月) 広島県 スポーツランドTAMADA 東コースにてじっくり広場レッスンを開催します♪定員13人基礎練習、コース練習 どちらも終日練習可能。基礎練習エリアは散水あり。スライド練習もOKグリ
2025年5月8日 [ブログ] ほっこりんごさん -
CEAT スポーツドライブ
スライドコントロール練習用として使用していましたが・・・
2025年1月29日 [パーツレビュー] シャレ夫さん -
霧ヶ峰 ビーナスラインで雪トレ!
ビーナスライン駐車上に作られた雪上コースを使った走行会に参加してきました!走行はナイターだったので、少し早めに現地入りして沈む夕日とともに絶景を堪能してきました。写真右側に富士山。でも富士山よりも気に
2025年1月19日 [ブログ] ほっこりんごさん -
モータースポーツ記録Vol.6
前回のLuftでの走行で、まだサイドターンが上手くできていないことを痛感し、練習したいと思い再びD練に参加することに。この日は朝から雪で、ウイングに積もり始めたときは今日帰れるんかなぁと参加者と話して
2024年12月20日 [ブログ] fukuch@nさん -
モータースポーツ記録Vol.3
お盆の後半、Twitter(X)で知り合った相互さんに、ジムカーナを布教したいので一度飯でも行かないかと誘われ、会ってお話を聞くことになりました。今まで僕が参加してきたフリー走行や走行会は1つの枠に複
2024年12月7日 [ブログ] fukuch@nさん -
名阪スラコン練習会 終了のお知らせ
名阪スポーツランド Dコースで開催してまいりました名阪スライドコントロール練習会 ですが9/21(土)、10/5(土)の開催を持ちまして開催終了とさせて頂く事が決まりました。この両日程が最後の開催とな
2024年9月1日 [ブログ] ほっこりんごさん -
明日・明後日の筑波レッスンに参加される皆様へ
7/26(金)、27(土)と筑波サーキットでレッスンです。こちらに参加される皆様へご案内です。・場内の設備・冷房のかかった休憩室・休憩室内の設備・雨天時の荷物置き場・喫煙所・エアーを入れる場所などを分
2024年7月25日 [ブログ] ほっこりんごさん -
明るい台風
昨日はじっくり広場レッスン in 名阪でした。全面散水したウェットトレーニングです。9人の少人数なので、始まってすぐ全員お知り合い。毎回、終わる頃にはみんな仲良しになっている感じです。ですが、やっぱり
2024年6月23日 [ブログ] ほっこりんごさん -
6/20(木)じっくり名阪!
先日はじっくり広場レッスン in 名阪でした♪散水平日少人数レッスンの「じっくり名阪」。リクエスト頂き、木曜開催いたしました。最近、じっくり名阪が人気なので、開催頻度も多いです。全面散水、いろんなパタ
2024年6月23日 [ブログ] ほっこりんごさん -
お昼が待ち切れなくて
先日の幸田スラコンでの事。幸田スラコンでは台数限定で『レッスンクラス』がありレッスンの時間割に沿って同乗・逆同乗レッスンを行います。とある生徒さんは急にステアリングを切り込みがちな癖がありそれを修正す
2024年5月31日 [ブログ] ほっこりんごさん -
きゃははとニュルブルクリンク♪
紹介したい生徒さんのエピソードはたくさーんあります。面白エピソード深いエピソード心動かされるようなエピソード奇想天外エピソード。本当に十人十色で面白い。18年間のほっこりんご業で、本当にいろんな方に出
2024年5月27日 [ブログ] ほっこりんごさん -
スポーツランドタマダでじっくり
5/20(月)は、初めての広島でのレッスンでした。以前から、広島・岡山から関西まで遠征参加してくださる方がいらっしゃり『ぜひ広島で!』とお声を頂いていました。この春、舞洲が利用出来なくなったのをきっか
2024年5月26日 [ブログ] ほっこりんごさん -
出張めぐり、ひと段落
最後の出張先、日光サーキットを後にし帰りの新幹線の中です。今日も充実した1日でした。『フロントが転がす』とよく言われるけどピンと来なかった方がなるほど!!となったり、ずっとフワフワ走っている感じなんで
2024年5月25日 [ブログ] ほっこりんごさん -
初のタマダへ
今日からぐるっと、広島県 タマダ茨城県 筑波2days栃木県 日光と周ってきます!というわけで、今日は広島へ向かっています。タマダでのレッスンは今回が初めて。ほっこんごのレッスンは、最初は奥伊吹、次に
2024年5月19日 [ブログ] ほっこりんごさん -
りんごが青ざめた!
ほっこりんごの少人数レッスンでは、ブリーフィングで全員、自己紹介をしてもらっています。これは、他の方が「どんな経緯で、どんな目的で」この場に来ていて「どんな人なのか」知っていたほうが見て学ぶことがあっ
2024年4月30日 [ブログ] ほっこりんごさん -
筑波、初めての土曜開催!(でたぶん最後)
すっかりお知らせが遅くなってしまいました。平日のみ開催のほっこりんごレッスン。(りんご不在の名阪レッスンのみ、土日開催しています)なんとこのたび、初めての土曜レッスンを、筑波ジムカーナ場で開催すること
2024年4月25日 [ブログ] ほっこりんごさん -
スライドコントロール練習会を終えて
お疲れ様です。TKMです!本日は筑波サーキットジムカーナ場にて開催された、ドリフト練習会に参加して参りました。TKMはDクラス(FFクラス)にて参加のため、ドリフト練習会もといスライドコントロール練習
2024年3月29日 [ブログ] たくみ(TKM)さん -
筑波サーキットでのレッスンデー♪
3/26(火)は筑波サーキット。午前、午後と2本立てのレッスンデーでした。午前は、じっくり広場レッスン in 筑波午後は、筑波スライドコントロール講習会じっくり広場レッスンは、6台限定の超少人数レッス
2024年3月27日 [ブログ] ほっこりんごさん -
ぶつけてもいいクルマ
「ぶつけてもいいようなクルマと一緒に走る状況ですが事故した場合はどのようになりますか?」 以前、このようなご質問を頂いたことがあります。(名阪のレッスンには一部、複数台混走するメニューがある
2024年3月23日 [ブログ] ほっこりんごさん