#スライドドアカーテシのハッシュタグ
#スライドドアカーテシ の記事
-
スライドドアカーテシ取り付け
年末掃除してたらこんなテープLEDが出てきたのでスライドドアにカーテシランプを追加しようと思います。(掃除をサボって)
2023年1月2日 [整備手帳] T.K.F.Cさん -
253_140223スライドドアカーテシライト手直し
スライドドアカーテシライトのヒューズ(5A)が切れたので交換しました。(参考)030_090201サイドステップカーテシライト取付https://minkara.carview.co.jp/useri
2021年8月4日 [整備手帳] くわちゃん@98ch.comさん -
『c26』後方注意隆起用スライドドアカーテシイルミ(運転席側)の設置①
運転席側のスライドドアに後方注意隆起用のカーテシイルミを設置しました。助手席側もやりたかったけど雨降ってきたのでできませんでした(>_<)まずはステップを外します。
2014年6月22日 [整備手帳] エル。さん -
『c26』後方注意隆起用スライドドアカーテシイルミ(運転席側)の設置②
画像が無いのでこの画像で。スライドドアを動かして配線に無理がかからない事を確認したら、赤線のように既存の配線にタイラップで固定しながら後方へと持っていきます。
2014年6月22日 [整備手帳] エル。さん -
【C26】【極白化20】スライドドアへ昇降時安全対策流れるLED(2/2)
@ 電源確保 @おさらいですが、左側はこのようにピンクにシルバーの破線が入っているコードです。
2012年2月5日 [整備手帳] 036@osamuさん -
【C26】【極白化20】スライドドアへ昇降時安全対策流れるLED(1/2)
@ 流れるLEDカーテシ @今回は乗降時の安全確保のため、スライドドアオープン時のみ点滅するLEDを前後2箇所に取り付けてみます。本作業は以下の作業が終了していることが前提となりますので、ご注意くださ
2012年2月5日 [整備手帳] 036@osamuさん -
(くるまドットコム) 極細 5mm幅 LEDテープライト(流れる点滅)
流れるLEDは初めてでしたが、スライドドアのカーテシとして利用しました。なかなか良いアイテムでしたよ!色は白となりますが、写真は少し青く見えるかもしれません。写真では流れているようにはまったく見えませ
2012年1月15日 [パーツレビュー] 036@osamuさん