#スライドピングリスアップのハッシュタグ
#スライドピングリスアップ の記事
-
JB23 フロントディスクブレーキ点検(スライドピングリスアップ)
2025/7/12走行距離:186,722km今月車検なので、少しづつ車検前整備を行います。まずはブレーキ関係から。フロントディスクブレーキの点検を行いました。前回は2020/5/2 136,500k
2025年7月12日 [整備手帳] CRR1987さん -
スバル(純正) スライドピン
なにぶん古い車の部類なので仕入れてみた。車屋さんが点検時にグリスアップしてくれてたみたいで特に不具合は感じなかったが、清掃して予防交換。見た目、不具合は見られなかったんだがブレーキタッチが何故だか良く
2025年6月10日 [パーツレビュー] nebusokumanさん -
ブレーキ音鳴り
低速時ブレーキ時に音鳴り(ゴーゴー)がしていたのでみんカラ諸先輩方を参考でスライドピンのグリスが少ないと音鳴りが有りとの事だったので整備しました。キャリパーを取り外し
2025年2月1日 [整備手帳] 志永さん -
FZワンサン 速攻!Fディスクローター交換って
部品届いたのをスマホキャッチドラしゃんに仕事帰り寄る要に連絡帰宅し直ぐ さてとやりますか3tonジャッキにて軽々上げてぇのキャリパーとそのステも外したらディスクローター取れ…無いwしゃーぁない、ロータ
2025年1月22日 [整備手帳] katta .さん -
スライドピン グリスアップ
先日のミラココアに引き続き今回はミラジーノ。此方も走行中の小さなギャップでフロント足回りよりコトコト音がするので同じくスライドピンのグリスアップをしました。
2024年11月17日 [整備手帳] はるみかさん -
リアキャリパースライドピン清掃
備忘録リアインナーフェンダー加工と同時作業。自宅からサイドブレーキ下ろして出発時になんとなくリアブレーキの引き摺りっぽい症状が出ていたので、とりあえずパッドの状態も含め点検してみよう。リアはショボイブ
2024年11月7日 [整備手帳] code_number_0134さん -
プープー音原因発見!ローターとクリップが接触!
パッド交換してもプープー音が直らない。。ので、ローター外してみたらこれですよ。分かります?ローターの外側だけ色が違いますよね。ここを触ってみると明らかに他の場所より1mmほど削れていて段差ができてるの
2024年5月23日 [整備手帳] H666さん -
スタッドレスタイヤ交換とブレーキキャリパー清掃とグリスアップ
冬タイヤはブリちゃん 純正サイズ 155/65あーる14
2023年11月21日 [整備手帳] ゲスい苺さん -
スライドピン 洗浄
キャリパーを外したついでにスライドピンの洗浄を行いました。
2023年5月28日 [整備手帳] ace22600さん -
三共コーポレーション シリコングリース
ブレーキのスライドピンとブーツ部分用に購入他の高いシリコングリースに比べて耐熱温度が130度と少し低い使用後、4日間、チェックしたが問題無し20g 500円くらいぜんぜん余った
2023年5月25日 [パーツレビュー] たあきいさん -
ブレーキローターパッド交換、スライドピングリスアップ
jb23、フロントのブレーキパッドと同時にブレーキローターの交換ついでに、スライドピンのグリスアップシリコングリスを使用今回はトルクレンチは使わず
2023年5月25日 [整備手帳] たあきいさん -
【整備】スライドピンのグリスアップ(4回目)
また段差乗り越えなどでガタガタ言い出したので、スライドピンのグリスアップをしました。14mmボルトを外して、上施工してから元に戻して下施工で元に戻す。このやり方ならブレーキパッドがローターから外れずに
2023年5月8日 [整備手帳] montanさん -
スタッドレスタイヤ交換+スライドピン清掃とグリスアップ
使用した道具キッチンペーパータオルマキタ電動インパクトレンチパーツクリーナー2本17ミリラチェットブレーキパッドグリス19ミリソケット馬しゃこたん車用ジャッキU字フック
2022年12月8日 [整備手帳] ゲスい苺さん -
御守り取りに行ってきました♬
今週末は先週点検して気になり始めたブレーキ周り異音ですが、やるべき事やった感じです。結論、ブーツに問題無いとなりましたが、まだ中高速でのブレーキキングで小さいキュッキュッ音は出てます。ええ窓閉めたら気
2021年6月7日 [ブログ] @銀次郎さん -
スーパーカー/ブレーキパッド&ブレーキローター交換
今日、以前からパッド残量が気になっていたスーパーカーのブレーキパッドを交換しました。ブレーキパッドは、Winmaxの頂き物(チェリッシュジムカーナの景品)があったので、ブレーキローターは別途調達。今ま
2020年10月10日 [ブログ] KAZUYAさん -
カプチーノのブレーキメンテナンス
カプチーノでスーパーGCUPが開催されたスポーツランドTAMADAを走り、その後、ブレーキチェックを兼ねて9月10日にウマに乗せたまま絶賛放置プレイ中だったカプチーノ。今日は久しぶりに「やる気スイッチ
2017年10月2日 [ブログ] KAZUYAさん -
ビート/リアキャリパーグリスアップ
週末に控えているJAF中国ジムカーナ地区戦が近づいてきたので、ようやくビートの整備を始めたKAZUYAです。こんばんは。仕事から帰宅後、娘の用事に付き合い、晩飯を食べたあとからなので、午後9時から開始
2017年9月12日 [ブログ] KAZUYAさん -
ブレーキフルード交換&スライドピングリスアップ
先日、通勤マシンとして活躍中のスーパーカーのエンジンルームを開けると、ブレーキフルードがやや劣化した色になっていたことに気づきました。ホントは雨が降る日にフルード交換作業はしたくなかったのですが、午前
2016年9月28日 [ブログ] KAZUYAさん -
Keiワークスのサイドブレーキワイヤー交換
昨日、Keiワークスのサイドブレーキワイヤーの交換、リアキャリパーのスライドピンのグリスアップなどをしました。作業開始時刻がほぼ深夜だったので、結局、片付けも含めて午前1時半くらいまでかかってしまいま
2012年12月2日 [ブログ] KAZUYAさん -
ビートのブレーキメンテ
イベント事(HOT-Kチャレンジカップinびわこ)が近づくと、忙しくてもなんだかんだでテンションが上がってくるKAZUYAです。こんばんは(笑)今回の「美化計画+α」で、私にとっては見た目が大幅に変わ
2012年8月31日 [ブログ] KAZUYAさん