#スライド式のハッシュタグ
#スライド式 の記事
-
海外製 スライド式センターアームレスト
センターコンソールのアームレストが低く、全く使えないので、カローラ用(?)の社外品のアームレストを付けました。元々ブラックラインの商品をアリエクスプレスで注文しましたが、レッドラインが届きました。流石
2025年4月20日 [パーツレビュー] masterkey1banさん -
HYR ワンオフアッパーマウント
RUSHのアッパーマウントでは、フロントのキャンバーが2度半程しかつかず、6〜7度ほど欲しかったのでワンオフで注文しました。穴で留めるタイプからスライド式にしたところ、最大で6度つけることが出来ました
2023年2月9日 [パーツレビュー] せどらぶ___さん -
Amazonで購入 アームレスト
GRヤリス用ではなく、ヤリスクロス用を購入し加工して取付けました。
2023年2月6日 [パーツレビュー] Ken2さん -
BMW F32 カップホルダー LCI(スライド式)移植
BMW F32 カップホルダー スライド式移植完了♪※詳しくはhttp://minkara.carview.co.jp/userid/619121/blog/39849014/
2022年5月23日 [整備手帳] maigo_2さん -
ホンダ(純正) アームレストコンソール
【HONDA 純正 アームレストコンソール(グレー)】HONDAのディーラーオプションとして用意されている「アームレストコンソール」をパーツレビューしたいと思います。5年以上使用してのレビューです。≪
2020年10月2日 [パーツレビュー] myhiro15さん -
ヤマハ(純正) スイッチキット
ヤマハ純正のスイッチキットを取り付けしてもらいました。ハイスロキットを組むのに薄型スイッチも一緒にやらないといけませんが社外品はあんまり見た目が好きではないので純正流用することに😊スターターがスライ
2019年8月14日 [パーツレビュー] Ruka_oさん -
機械式駐車場…カッコよす♪(*^_^*)
このタイプの機械式駐車場が個人的に好きなんですよねー♪\(//∇//)\回転式よりスライド式がカッコいい!(*^_^*)
2019年4月11日 [ブログ] えむてくさん -
THULE オリジナルスライド式にルーフキャリア
前回車検で外したルーフラックを、取り付けるために、ジャンク品で買った、キャリアをスライド式に作り直しました。ラックを取り付けた時に、高さを2100cmにしたかったので、アルミのアルミのアングルでラック
2018年8月29日 [パーツレビュー] samurai374さん -
MIRAREED SZ-68 スライドバイザースクリーン4 スモーク/ブラック
標準装備のサンバイザーでは光が透過しないので、横にスライド出来るこちらの商品を選択。弱点は、固定ベルトで、バニティミラーが、使えなくなること。
2018年3月11日 [パーツレビュー] R-TYPE-GM4さん -
再度HIDへ
今回は35wの6000k。左右独立配線で30分掛からず終了。
2017年4月24日 [整備手帳] nob@さん -
いまさらながらのリベラール取り付け(スライドリッド編)
スライド式のリッドジャケットの取り付けです。まずは、リッドを取り外します。ノンスライドではツメが問題になるようですが、スライド式は簡単に外れます。写真矢印の方向に、手前(運転席側)から順にツメを解除し
2017年3月28日 [整備手帳] Nico Ponさん -
aucs HID 55W 8000K スライド式
光具合はそれほど強く有りませんが、明るいです。シェード内部をブラック塗装する事によって、光が外に漏れにくくカットラインが出やすくなります。ダブルソレノイド式で確実にスライドします。aucs製は普通の6
2016年11月6日 [パーツレビュー] M・TAKAさん -
ライト比較
ハロゲン、パワーアップコード付きやはりハロゲンですね。
2016年11月6日 [フォトギャラリー] M・TAKAさん -
大陸製 HID H4 Hi/Loスライド式 10000k 70W
もっと明るくしたいと思い楽天市場にて購入。色見本を参考にそこまで青くなさそうな10000kにしましたが見事に左右で色合いが違ってます、さすが大陸製クオリティ…実際取り付けてみると白く見えるほうが純正H
2016年9月30日 [パーツレビュー] ジョニー ライデン 特務大尉さん -
マツダ(純正) LID CON
Lパケには標準で付いてくるスライド式のコンソールリッド非Lパケ車のスライドしない版だと信号待ち等で肘を載せる際に少し不便だったので導入GHアテンザのスライド式リッドはボタン押すと動いたのにGJは手動引
2016年3月6日 [パーツレビュー] べとんさん -
MINGDU HIDキット H4 Hi/Loスライド式 35W 6000K
仕様はタイトルの通りです55Wで失敗してハロゲンに戻しましたが、どうしても我慢が出来ずに35Wを購入今度のは対向車にも迷惑がかかってる感じではなく、良い感じです一度H.I.Dに慣れてからハロゲンで乗る
2015年9月26日 [パーツレビュー] 雅(miyabi)さん -
センターコンソール アームレスト純正流用(ヴェゼル)
ヴェゼルのアームレストを購入したので、ポン付け出来るか見てみましたが、無理の様です。ヒンジとロックはグレイスのモノを使って、その上にヴェゼルのアームレストを合体させることに方針変更。アームレスト部を、
2015年7月27日 [整備手帳] R-TYPE-GM4さん -
iPod touch のケース悩んでる・・・
どれにしよう・・・先日買ったパスケースとお揃いがあれば悩まなくてよかったんだけど全く同じのがない・・・(TーT)カラフルだけどウサギじゃなくてネコ↓ ↓ ↓ウサギだけどモノクロ↓ ↓ ↓これ、一番色も
2014年11月5日 [ブログ] ルリハ†PC無いと更新滞るねさん -
HIDの不点灯について・・・おまけ
ボツ写真や動画があったのでアップしてみます。具体的な数値情報の方が役に立つかも知れませんが(例えばHIDのバーナーの寸法や配線を何m使用したかとか、不点灯になった時のバッテリーの電圧がいくらだったかと
2014年1月26日 [ブログ] ミニキャブマンさん -
色を変えてみた
おはこんにちばんは。独唯電蒼です。今日はアルトのヘッドライトに入れているHIDバーナーを交換しました。たまたま、手持ちの上下切り替え式バーナーを発見したため取り付けてみることにw個人的にスライド式って
2013年11月28日 [ブログ] 藍原独唯@延珠病ステージⅤさん