#スロットルチューブのハッシュタグ
#スロットルチューブ の記事
-
ジェベル グリップ交換
摩耗している上に硬化しているグリップを交換します 恐らく新車販売から交換されていないと思われる。クラッチ側は古いグリップを切り裂いて新しいのを取り付けるだけで終わり。問題はアクセル側です ジェベル系は
2025年5月17日 [ブログ] Kさん@DRさん -
DトラッカーX ハイスロ取り付け
ヤマハのR6用のスロットルチューブを取り付け純正よりややでかい
2024年5月31日 [整備手帳] Y.Yoneさん -
キジマ スズキ系スロットルパイプ 120mm対応 201-5371
純正のスロットルパイプが手元になかったため手配しようと思いましたが、市販のグリップを取り付けるにはパイプに付いているリブを切除しなければならず面倒だと思っていたところ、形状は純正同等ながらリブを取り去
2023年8月27日 [パーツレビュー] ちょしくんさん -
KITACO スーパースロットルパイプ
【再レビュー】(2021/06/07)20%ハイスロットル化(ひねる角度が減る)でしたが私は純正そのままの方が使いやすかった。のでZETAのスロットルチューブに戻しました。
2021年7月7日 [パーツレビュー] あゆはなヒーローさん -
ZETA スロットルチューブ(オープンエンド) グリップ
スロットルチューブの端っこが割れて、戻りが悪くなってたのでグリップの劣化のついでに購入しました。交換ついでにハンドルちょっと切ろうっと💦(加工予定日は未定)
2019年8月25日 [パーツレビュー] PPMMさんさん -
ZETA テフロン スロットルチューブ
【総評】オープンエンド着用の際、必然的に必要になります。※純正に穴開けて使ってたけどハンドル交換の際についでに購入ハイスロ用もあります。【満足している点】・特に無し【不満な点】・特に無し
2015年8月8日 [パーツレビュー] ズタ★さん -
ZETA(ジータ) Throttle Tube Open End(スロットルチューブ)
コケた時に割れたので買いました。
2014年10月31日 [パーツレビュー] PPMMさんさん