#スロットルボディ清掃のハッシュタグ
#スロットルボディ清掃 の記事
-
スロットルボディースペンサーインストールに伴いキャブOH並にスロットルボディ清掃
スロットルボディーめがけてエアーフィルターボックス撤去
2024年3月24日 [整備手帳] コロリ2015さん -
スロットルボディ清掃
ガソリンタンクを持ち上げ、エアクリーナーボックスを取り払う
2023年10月28日 [整備手帳] 七詩野ななしさん -
スロットルバルブ洗浄
バンドネジを緩めてエアフロチューブを外したところ。バタフライバルブ確認。
2023年9月2日 [整備手帳] Pochiさん -
スロットルボディ清掃
エアコン使用時に発進するとガクンと繋がる症状、アイドリング時の振動等が数年前からありました。スロットルボディの汚れが原因と最近気付きホースの奥の為、DIYで無くショップにお願いしました。作業内容「スロ
2023年8月3日 [整備手帳] Mahiro.さん -
続スロットルボディのお掃除
ここの所、低速時のレスポンスのダルさがまた頻発してきたのでもしやと思いスロットルボディのクリーニングを行いました。今回はエアクリが社外の物になっていたので取り外しは5分ぐらいでできました。外出後帰って
2023年7月16日 [整備手帳] りのじさん -
KURE / 呉工業 エンジンコンディショナー✨
スロットルボディを清掃する為に購入しました😄特長●カーボン、ワニス、ガム、スラッジなど、吸気系統と燃焼室に堆積した汚れを除去し、エンジン性能の回復、加速性能のアップ、排気ガスの浄化、エンジン回転の円
2023年7月15日 [パーツレビュー] ☆モケケさん☆さん -
スロットルボディ清掃🔧
アイドリングでハッチングするようになりました😓ハッチングの原因と考えられる🤔エアフロセンサーは 最近清掃したので今回はスロットルボディを清掃しました🔧https://minkara.carvie
2023年7月15日 [整備手帳] ☆モケケさん☆さん -
イグニションコイル交換♬
L152Sは、インタークーラーを外さないとイグニションコイルが交換出来ないので、取り外していきましょう。
2023年6月22日 [整備手帳] fujisukeさん -
スロットル 洗浄 しました。
画像は 予備品です。 動画のように エンジン始動直後の暖気中にボンネットが微振動で揺れるのでエンジンマウントスパークプラグイグニッションコイルの3つ以外で考えられる犯人としてスロットルがあやしいと思い
2023年6月3日 [整備手帳] (・∀人)さん -
HKS レーシングサクションリローデッド
ずっと何となく探してはいたのですが、遂に発見!2万円の中古品があって綺麗だったので購入しました😁マフラー付いてるんだから吸気もやりましょってことで。ついでにスロットルボディの清掃もやりたかったので、
2023年5月9日 [パーツレビュー] TK_Diceさん -
アイドリングスクリュー清掃
アイドリングスクリューの清掃。赤丸部分がアイドリングスクリューです。普段はゴムキャップで蓋がしてあります。作業中の画像は撮ってません(笑)外す前に現状の位置から時計回りに回して行きます。何回転スクリュ
2023年5月5日 [整備手帳] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
スロットルボディー清掃してもらいました(2023.4)
またまたピットイン状態のマイエスです😅以前、ワコーズのスロットルバルブクリーナーを使用して簡易的にスロットル洗浄してましたが‥https://minkara.carview.co.jp/userid
2023年4月30日 [整備手帳] ヘロヒロさん -
電子スロットル清掃
今回もエンジンの状態把握をしていきたいと思います。仕様の確認なんですが第三世代KFエンジンにはISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)やエアフローセンサーが搭載されていないエンジンのようですね。
2023年3月25日 [整備手帳] どぅりんりさん -
スロットルボディ清掃
スロットルボディを取り外しての清掃。狭いので手が入るようにエアクリーナーは外してしまいます。
2023年3月25日 [整備手帳] 鱒&鮃さん -
スロットルボディ清掃とECU学習値リセット 116603km
Dレンジ時にアイドリングが低下気味だったので、スロットルボディ清掃とECU学習値リセットをして頂きました 116603km
2023年2月19日 [整備手帳] レクサスIS300h(旧2000Xi)さん -
燃費向上計画・大きく吸って〜
備忘録:235,600kmさらなるベンチュリ効果を得るために吸気口最先端部(直径)を1mm拡大加工したスロットルボディへ交換
2023年1月22日 [整備手帳] style_plusさん -
燃費向上計画・スロットルボディー加工編
前回追加したスロットルスペーサー装着後の試乗とフィーリングを基に、よりスムーズな吸入空気量の確保と燃費向上を目指し入口最先端部の口径1mm拡大+内部の鏡面仕上げ新たに手配したスペーサーとの合体を試み次
2023年1月22日 [整備手帳] style_plusさん -
スロットルボディの清掃
毎度ながら面倒ですが、エンジンカバーを外します。
2023年1月22日 [整備手帳] 三つ子のパパさん -
燃費向上メンテナンス・スロットルボディ
前回クリーニング120,630kmから114,395km備忘録:235,025km場所が場所だけに時間が取れず放置し過ぎてしまったさすがに真っ黒くろすけw
2023年1月10日 [整備手帳] style_plusさん -
スロットルボディの清掃
さてさて、購入から2年と3ヶ月くらい。ちょこちょことカスタムしてきたオイラのデリカですが、走行距離が7万キロを超えました。20万キロを目指しているオイラとしては、目標の3分の1を過ぎたので、前々から考
2022年12月4日 [整備手帳] Gulliverさん