#スローライトユニットのハッシュタグ
#スローライトユニット の記事
-
追加LED
使用したLEDはエルパラ製ですhttps://www.led-paradise.com/product/2189
2024年1月16日 [整備手帳] waterstarさん -
エーモン スローライトユニット
いつか使用しようと思っていたユニットですが、いつのまにか生産終了していたエーモンさんのスローライトユニット(確か800円程)です。光るエンブレムの高級感演出のため、取り付けてみようと思いました!エンジ
2023年12月17日 [パーツレビュー] shinD5さん -
エーモン工業 スローライトユニット【エーモン 2852】
今となってはカタログ落ちしてしまった製品のご紹介ということでいささか気が引けるのですが,このような製品に注目が集まれば再びラインナップに復帰することがあるかもしれず,そんな期待も込めてご紹介!自動車で
2023年10月6日 [パーツレビュー] 車瘋老頭さん -
エーモン スローライトユニット/ 2852
スローライトユニット/ 2852エンジン停止後に約3秒かけてLEDをじわ~っと点灯・消灯できますLED フューエル&ボンネットオープナーに使用してます。給油する際には助かりますね【仕様】DC12V車専
2021年8月14日 [パーツレビュー] Eevee NEOさん -
エーモン スローライトユニット/ 2852
ウィポジ兼デイライトをじわ〜っとさせたいので購入ウィポジの時は点灯時のみじわ〜っとデイライトの消灯時のみじわ〜っとさせたい2個要るのではないかと思ったり
2021年2月19日 [パーツレビュー] A・A・P!!EZ30-Rさん -
ドア連動フットランプ取り付け
このジムニーは3インチほどリフトアップしているので私はとにかくとして、いつもよいしょと助手席に乗り込む4歳の娘のために付けてみました。
2020年4月29日 [整備手帳] どこんJガイルさん -
エーモン他 サイドポケットイルミネーション&スローライトユニット&出力変換ユニット
大量に余ったLEDテープを仕込んだサイドポケットイルミネーション、LEDテープ蛍光灯と同時に点灯消灯するので存在感が無い、そこで、時間差で点灯消灯する回路を組んでみた。無い頭をフル回転させ、LEDテー
2019年1月28日 [パーツレビュー] 実宝さん -
★社外部品でインテリアイルミネーション (2モードタイプ) よりもいいものを作ってみる。
社外部品で純正ディーラーオプションのインテリアイルミネーション (2モードタイプ) よりもいいものを作ってみる…という話題。具体的にはエーモン工業 調光ユニットを用いたバージョンで、関連するバリエーシ
2018年9月18日 [フォトアルバム] SQUAREさん -
エーモン工業 LED 調光ユニットとスローライトユニットを併用する場合の考察
「エーモン工業 LED調光ユニットとスローライトユニットを併用する場合ってどうしたらいいのかな~。」を仮に考えてみた配線図です。ただし、2つのユニットの動作原理が、PWM 調光だった場合、うまく動作し
2018年9月15日 [フォトアルバム] SQUAREさん -
LEDスカッフプレート装着
大陸のAliさんから着弾アイテムその4です。Snowさんの装着したスカッフプレートがカッコよかったので、是非マネしたいと思っていました。本日ようやく到着しましたので、早速装着します。
2017年8月12日 [整備手帳] ブラコウジさん -
フットランプ、小物スペースにLED追加
足元とオーディオスペース下が控えめに光ってます。スローライトユニット連動なのでふわ~と点いてふわ~と消えます。
2016年7月11日 [整備手帳] たなかぎんがさん -
エーモン スローライトユニット/ 2852
ファンカーゴからの流用。フットランプ用等と連動。
2016年7月11日 [パーツレビュー] たなかぎんがさん -
エーモン スローライトユニット 2852
エアコンの排気口、フットランプ、その他今後の増設するLEDに連動予定で購入しましたが、常時、連動、電装と3種の電源を取らんといかんのでとりあえずは保留にしてます。
2015年1月11日 [パーツレビュー] たなかぎんがさん -
エーモン スローライトユニット 2852
LEDらしく、スパッと切れが良いのも良いですが、冬らしく、スローで。■LEDをじわ~っと点灯!じわ~っと消灯!■LED専用のユニット■残照時間:3秒【仕様】・DC12V車専用・出力可能電流:500mA
2014年11月9日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん -
エーモン タイマーユニット&スローライトユニット
【総評】V社ミラーウインカーのウェルカムランプに使用しました。【満足している点】V社ミラーウインカーの配線が簡単に?【不満な点】
2014年10月13日 [パーツレビュー] ひらちゃん カフェオレさん -
エーモン スローライトユニット/ 2852
【総評】残光させるユニットです。今回はBCM63連動でLED点灯消灯時にじわわ~っとなるように組み込んでます。【満足している点】消灯時はゆとりでじわわ~っと消えてくれます。【不満な点】点灯時はあまりじ
2014年8月28日 [パーツレビュー] tomchさん -
週末DIY
雨だったので何処にも出掛けず…かわりにボンネットを開けてゴニョゴニョしました。この散らかしようはアカンパターンのやつです。(笑)スモールランプの純正配線をカットしてギボシ加工。途中、スリーブを通し忘れ
2013年10月20日 [ブログ] いのっち@BPEさん -
ごにょごにょDIY・続き
本日は昨日のごにょごにょの続きを。カットした純正配線は、ライセンスランプの配線でした。その配線にスローライトユニットを挟み、ライセンスランプがじわ~っと点灯・じわ~っと消灯するようにしました。ちょっと
2013年9月14日 [ブログ] いのっち@BPEさん -
スローライトユニット取り付け
自作の2色切り替えフットランプにエーモンさんのスローライトユニットを組み込んでみました。まずは、自宅で配線を束ねたりギボシを付けたり仕込み作業。
2013年9月10日 [整備手帳] オデッピ~さん -
エーモン スローライトユニット/2852
自作の2色切り替えフットランプに使用。配線図を見たらプラスコントロールだったので自分が作った配線に簡単に組み込めると思い購入。自分的にお宝商品でした!
2013年9月10日 [パーツレビュー] オデッピ~さん