#スーパーカブ50カスタムのハッシュタグ
#スーパーカブ50カスタム の記事
-
レッグカウル(´-`).。oO
レッグカウル別に買い直す気はないんですよ。今のボロボロレッグカウルでもとりあえず機能してるので。ただちょっと眺めてると安いなーとか思ったり。そして角目ではあるものの後ろのカブは俺の角目とはまた違うんだ
2021年12月2日 [ブログ] クロロホルムさん -
スピードメーター交換
50cc用のスピードメーターをスーパーカブ90カスタム用に変更する事に。免許アップグレードしたらバイクを買い替えずにボアアップで済ませてそのまま乗るかもしれないのでメーターを交換。予定はキタコの88c
2021年12月1日 [整備手帳] クロロホルムさん -
シート張替え完了
今日はずっと気になってた破れてたシートカバーを張替えしました。社外品に交換したんですどね。内容は整備記録に。タッカーが使えなくて思いのほか時間かかりました。シートスポンジの下に鉄のシートといえばいいの
2021年11月29日 [ブログ] クロロホルムさん -
シートカバー交換
シートの破れがずっと気になってたので張り替えます。車体から10mmラチェットを使ってシートを外します。寒いですねぇ。
2021年11月29日 [整備手帳] クロロホルムさん -
大久保製作所 ヤママルト ハンドルカバー
冬の必需品!防寒ハンドルカバーの決定版!ヤママルト ハンドルカバー(プレスハンドル用)HC-PRC001 (HC-P2400)通勤時、手袋だけではとても寒いので、この度購入しました。
2021年11月27日 [パーツレビュー] カブ50改カスタムのりさん -
エアクリーナーエレメント交換
エアエレメントも多分汚いだろうと思ったので交換です。パイプオルガンのようですね。まずゴムカバーらしきものを外します。左右の10mmナットに穴が引っ掛けてありました。
2021年11月25日 [整備手帳] クロロホルムさん -
タイヤ取り付け
同じ失敗をしないようにタイヤ交換再チャレンジ。Amazonに注文しましたが、昨日の失敗した事を考えてるとモヤモヤしていつの間にか2りんかんにひとっ走りしてダンロップのチューブを買ってました。リムベルト
2021年11月24日 [整備手帳] クロロホルムさん -
ホイール取り付け②
フロントホイールを取り付けます。こちらはリアと比べると特に難しことは無く外した逆手順をすれば良いだけ。
2021年11月24日 [整備手帳] クロロホルムさん -
ホイール取り付け①
ようやくタイヤをつけることが出来たので2〜3日足が付いてない状態のカブへ戻します。つける前にホイールダンパーなるものを新しくしました。https://amzn.to/3FDWmEa正直なんの役割なのか
2021年11月24日 [整備手帳] クロロホルムさん -
やってしまいました。
初めてのチューブタイヤ交換。チューブに穴が開きやすいので注意しながらやりましょうと色々な所に書いてありますね。リムバンドはとくに難しいことも無く問題なく取り付けました。ここからです。チューブを先に入れ
2021年11月23日 [ブログ] クロロホルムさん -
ホイール錆取り 塗装
なかなか酷い錆なのでタイヤ交換前に錆をある程度とって進行を抑える為に塗装しました。
2021年11月23日 [整備手帳] クロロホルムさん -
前後タイヤ外し
写真撮ってたのでとりあえずタイヤ外し。最初に空気入れるキャップを外してバルブコアまわしを使ってムシをまわし空気を抜きます。https://amzn.to/3HPQ4TK
2021年11月23日 [整備手帳] クロロホルムさん -
リアドラム組み立て
本日は色々やる事があってホイールの錆取りまで手がつけられなかったのでドラムの組み立てをします。まずはリアからスタート。取れにくい汚れは結構残ってるものの最初よりはマシかなと。細かいところは軽くマイナス
2021年11月23日 [整備手帳] クロロホルムさん -
前後ホイール取り外し 分解清掃②
フロントホイールのブレーキシューを見てみると掃除しがいのある汚れっぷりですね。メーターギアは生きてたので安心しました。
2021年11月23日 [整備手帳] クロロホルムさん -
フロントドラム組み立て
フロントはメーターギアの古いグリスをできる限り取り除いて新しくしました。ゴムパッキンはそのまま使うので綿棒等でできる限り清掃。
2021年11月22日 [整備手帳] クロロホルムさん -
タイヤ交換したかったが本日断念
カブのタイヤとチューブとリムバンドが届いたので朝から気合い入れてタイヤ交換しますか!と、意気込んでたんですが本日タイヤ交換まで出来ませんでした。駐輪場のカブは前後ホイール抜き状態。そして雨。天気はどう
2021年11月21日 [ブログ] クロロホルムさん -
レッグシールド補修②
別の割れてる部分も穴あけします。ここは酷かったので割れ目を合わせて縫合前に半田ごてて先に軽くくっつけました。
2021年11月21日 [整備手帳] クロロホルムさん -
オイルシール交換③ カウンターシャフト部
残るはカウンターシャフト部のオイルシール交換です。スプロケットの奥にあるので、まずはスプロケットをはずすところから。ギアがニュートラルのままだと回転してやりにくいので1速に入れてボルトを2本外してスプ
2021年11月20日 [整備手帳] クロロホルムさん -
Castrol GTX
整備用にCastrolのエンジンオイルを購入。1回のエンジンオイル交換では中のどす黒い汚れがまだまだ残ってて、フラッシングでHONDAのG3を使った状態に…入れ替えて暖気と軽く走った程度(交換して2〜
2021年11月19日 [ブログ] クロロホルムさん -
マフラー洗浄①
マフラーの吹け上がりがいまいちなのでマフラーを洗浄するため、外すべきところをはとっぱらいます。まずはキックスターターを絞めてるボルトから。これは10mm?だったか…
2021年11月18日 [整備手帳] クロロホルムさん