#スーパーシェルパのハッシュタグ
#スーパーシェルパ の何シテル?
-

グレイ・スーさん
2025年10月10日[整備] #スーパーシェルパ ブレーキペダル高さ調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/3106046/car/3666846/8393891/note.aspx
-

montagne501さん
2025年9月21日[整備] #スーパーシェルパ メーターバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1567666/car/2986561/8373842/note.aspx
-

montagne501さん
2025年8月11日[整備] #スーパーシェルパ エンジンオイル交換6回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/1567666/car/2986561/8328145/note.aspx
#スーパーシェルパ の記事
-
エンジンオイル交換 カワサキelf 冴強
車両買ってどんなオイルが入ってるかもわからないので、オイル交換です。オイルはカワサキの冴強にしました。
2020年7月5日 [整備手帳] 里唄さん
-
シェルパと16年
本日で、シェルパくんがわたしのもとにやってきて、16年になりました。カワサキ・スーパーシェルパというオートバイは、1997年に発売され、カラーチェンジ以外に大きくデザインを変えることなく、10年もの間
2020年6月5日 [ブログ] かわねこさん
-
春のタイヤ交換祭り(笑
全国的にStay Homeな連休中です。緊急事態宣言も今月末まで延長となり、今後(特に経済)に不安が残りますが、暗い話を書いてもしょうがないので、まずは先日に続き、絶賛単独開催中(笑)のタイヤ交換祭り
2020年5月5日 [ブログ] かわねこさん
-
覚醒はしたけれど
4月も末というのに、さっぱり気温が上がらない十勝の日々です。いや、気温の数字的にはそれなりに上がっているので、日が差すと暖かいのですが、風の冷たさが抜けないので、体感的には3月の方が暖かい感じが続いて
2020年4月27日 [ブログ] かわねこさん
-
ひと月早いがやっぱり遅い
なんのこっちゃ、なタイトルですが。^^;昨今の、5月とは思えないほどの、異様な寒さもやっとひと段落着いたのか、ほんの少しだけ暖かくなってきた今日の朝、スーパーシェルパを覚醒させました。昨年は、シェルパ
2020年4月19日 [ブログ] かわねこさん
-
こちらも老体ながらオールマイティ
稼働回数はちびくろの方が多いとは言え、あくまでメインのオートバイである、シェルパくん。車齢27年のちびくろほどではないのですが、こちらも2002年式なので、16年落ち。多少手は入れつつも、現在のところ
2020年4月19日 [ブログ] かわねこさん
-
続・もっと光を!
先日から、トラブルで運用停止となってしまいましたが、軽くて扱いやすく、長距離もこなせる、と今期も活躍していた、シェルパくん。先日のツーリングで満足したので、今期の運用を終了しようかとも思っていたのです
2020年4月18日 [ブログ] かわねこさん
-
カッチカチやぞ
先日のちびくろ覚醒に続き、メインのオートバイであるシェルパくんも覚醒させました。4月2週目の覚醒は、これまでで最も早いものです。とは言え、まだ肌寒い今日この頃。すぐにツーリングに行くわけではないどころ
2020年4月18日 [ブログ] かわねこさん
-
不明 デジタルタコメーター
タコメーターが好きなのに、シェルパには付いてないのでデジタルの小さくて安いのつけた。電池で動くから、配線は信号線だけ。簡単。ステーは家にあったt1のアクリルで作ったけどさすがに薄すぎる気がするので、ダ
2019年8月28日 [パーツレビュー] さゐさん
-
ハイパーシェルパとでも呼ぼうか?(スーパーシェルパ)
購入当初から始動性の悪いキャブレターに泣かされ新車搭載バッテリーは2年で交換(現在は3個目)別にお金をかけたい訳ではなくただ始動性さえ良くなってくれればセルモーターにもバッテリーにも何より、精神的な負
2019年4月26日 [ブログ] lonesome-riderさん
-
ブレーキフルード交換(エア抜き)
忘備録です。フロントブレーキのタッチがスカスカになってしまったため作業。実施時走行 24005km
2019年3月29日 [整備手帳] Hiro@na8cさん
-
ナックルガードの取付
先輩から譲ってもらったナックルガードを装着するにあたり、突貫工事で出来るところまでやってみようと決意。左は何ら問題なく装着できましたが、右がガードを固定すると、スロットルパイプの駆動部分に干渉しスロッ
2019年3月29日 [整備手帳] Hiro@na8cさん
-
ZETA バーパッド
譲っていただいたハンドルバーにブレースが装着されており、バーパッドも付いておりました。とってもお得。ハンドル周りが良い感じにまとまりました。
2019年3月29日 [パーツレビュー] Hiro@na8cさん
-
PRO TAPER ハンドルグリップ
正規品か偽物かわかりませんが…ハンドルバー変更に伴い購入。おまけでスロットルパイプが付いてきました。ただし、ブレーキワイヤー固定穴は一つだけなので、使えるバイクは限られるかもです。(シェルパはワイヤー
2019年3月29日 [パーツレビュー] Hiro@na8cさん
-
ZETA アーマーハンドガード
先輩よりいただきました。オフロードバイクといえばコレでしょう。前々からナックルガードは欲しかったのです
2019年3月29日 [パーツレビュー] Hiro@na8cさん
-
えんどれす・あっぷ
先日のクローズドクラスに加え、まったくもって今さらですが、エンドレスラリーの地区戦クラス画像をアップしました。ほんとーは、先日のちびくろに続いて、シェルパくんを覚醒させようかと思いましたが、思いました
2019年3月17日 [ブログ] かわねこさん
-
クラブ・グリーンサム トライアルミラー
+ドライバー一つで上向き下向き調節できるとても便利なミラーです。非舗装路通るときは折りたためるし、下向きに付ければハンドルバー付近がかなりすっきりしてとても良いです。価格は片側の値段です。
2019年3月15日 [パーツレビュー] Hiro@na8cさん
-
エンジンオイル交換。
22979km少し早めのオイル交換ですがそれなりにオイルは汚れていました。
2019年1月14日 [整備手帳] Hiro@na8cさん
-
オイル交換作業。
走行距離的にも期間的にも交換のタイミングを迎えました。曇った涼しい時間を見計らって作業。
2018年8月2日 [整備手帳] Hiro@na8cさん
-
タイヤ交換作業
以前投稿した写真で見ても分かるように、リアタイヤの山がつるつるに。ようやく重い腰を上げ作業に取り掛かることに。
2018年7月18日 [整備手帳] Hiro@na8cさん

