#スーパーデッドニングのハッシュタグ
#スーパーデッドニング の記事
-
ライフにデッドニングしました。
ピットインw
2011年8月15日 [整備手帳] ひなり@3年17組さん -
デッドニングしました。
外側のパネルもしっかりデットニング。
2011年8月15日 [整備手帳] ひなり@3年17組さん -
【スーパーデッドニング】/アライブ
カーオーディオのプロショップです。「スーパーデッドニング」と言えばここ!兵庫県明石市鳥羽1193
2010年11月13日 [おすすめスポット] ひなり@3年17組さん -
alive sound factory スーパーデッドニング(タイコバージョン)
【EG6】スーパーデッドニング(タイコバージョン)以前からデッドニングには興味がありました。当初は自分でやろうとしてネット上で情報を集めていたのですが、見つけてしまったのです。このブログを↓http:
2010年10月8日 [パーツレビュー] ありばはさん -
alive スーパーデットニング タイコバージョン
定番になったタイコバージョン+アクアイエ
2010年8月8日 [パーツレビュー] お龍さん -
【EG6】酒田どらいぶ
mixiにて、Zのヘッドユニットの話から始まって、ヤマチンさんと話が盛り上がったんで、酒田に行ってきました。もともとの目的は「カー用品店冷やかしてI-K77を試聴する。」なんですが、白状すると、単に遠
2010年7月15日 [ブログ] ありばはさん -
【Z】5/28、alive再び!その3(感想編)
結果的に今回スーパーデッドニングスーパーインナーバッフル(ベースだけDIY)ツィーターのピラー埋め込み(作業途中。取付はDIY、角度調整と固定がalive)と、アライブ変則スーパー3点セットの施工をし
2010年7月5日 [ブログ] ありばはさん -
【Z】5/28、alive再び!その2(作業編)
走行距離808.4kmでaliveに到着しました。出発時ちょっと寄り道もしたんで、実質800km弱ですね~。舞鶴若狭方面通った方が近いことが分りました。原田社長と少しお話した後、作って来たバッフルの元
2010年7月4日 [ブログ] ありばはさん -
【Z】5/28、alive再び!その1(準備編)
また、遅ればせながら、5月末の遠征報告をば。5/29.30のZOC明宝定例OFF会。30日が今回も消防団の大演習な為またもや1日目しか出れないんで、「んじゃ1日前に行って明石まで足延ばすか!」とZのス
2010年7月4日 [ブログ] ありばはさん -
alive now!
11時間かかった。
2010年5月28日 [ブログ] ありばはさん -
【Z&EG6】先月の愛知&兵庫遠征ダイジェスト
久々に~♪つづき~とか言っておきながら、全然書いていなかったのでダイジェストでw4/3 望ちゃん主催、ナゴヤドーム中日阪神戦観戦OFF(マウンテンOFF)前日より出発、高速で寝たのだが、山の上で寒くて
2010年5月19日 [ブログ] ありばはさん -
【Z&EG6】先月のはなぞの&IKEA遠征ダイジェスト
遠征ダイジェストその2~4/10 花園 ZOC原点回帰OFFmor_morさんのZと湯狂いさんのZを交換するためにはじまったこの企画。当初、従業員総会があるので欠席の予定だったが、「俺のEG6の音を聞
2010年5月19日 [ブログ] ありばはさん -
やべぇよ俺のシビック
やべぇよ俺のシビック!聞きこむほどに顔がニヤケます。東北で一番音が良いスポーツシビックかもしれん!(言い過ぎか?w)凄ぇぜ alive sound !68,000円と半日でこの状態になるっていうのは奇
2010年4月7日 [ブログ] ありばはさん -
この違いわかるかな?
こんなん撮ってみた!わかるかなぁ~
2010年2月1日 [ブログ] shin-gさん -
live or alive
デッドニングの予定日を決めてきました。2月6日(土)決行です!FITの純正オーディオって決して悪くはないと思うんですが前の車がココでスーパーデッドニングを施工してもらってたので余計に気になってくるんで
2010年1月27日 [ブログ] りのらさん -
ついにキターーーーー。
いつもの癖で出張帰りにビールを飲んじゃいました。海陸パパです。(←おバカ)前のブログで上げたように、昼は東京駅で牛タンとビールをいつものノリで飲んじゃいました(笑で・・・よく考えると・・・アライブに車
2009年11月12日 [ブログ] 海陸パパ23Tさん -
スーパー3点セット その2
バッフル取り付け。
2009年11月12日 [整備手帳] 海陸パパ23Tさん -
スーパー3点セット その1
H21.1.12に施工してもらったスーパーデッドニングスピーカー周辺のピロピロ~も取り付けました。
2009年11月12日 [整備手帳] 海陸パパ23Tさん -
アライブ スーパーインナーバッフル
DLS RS6Aを取り付けるのに製作していただきました。
2009年11月12日 [パーツレビュー] 海陸パパ23Tさん -
ただいま代車中
なんで代車かっていうと。。。ココにお世話になってるからです(・∀・)ニヤニヤ以前からこの方やこの方の音響を聴いて、ショップオーナーとも直接、話をして。。。お願いするならココしか無いっと思ったわけです本
2009年9月2日 [ブログ] すなリオンさん