#スーパードリーム110のハッシュタグ
#スーパードリーム110 の記事
-
Lamicall BikePhone Mount BP07
大陸製なのに製品のクオリティが高いだと・・・。
2022年5月30日 [パーツレビュー] らすかる壱号さん -
現代の戦いは電子戦らしい。
現代のバイクには皆付けているらしい。大陸よりいらっしゃぃ。
2022年5月30日 [整備手帳] らすかる壱号さん -
スマートな釣りカブバージョン4-②
さすが専用品、ジャストフィット!
2022年5月28日 [整備手帳] らすかる壱号さん -
スマートな釣りカブバージョン4-①
親子二代見て見ぬふりしてたアレに手を出す、アレに手を出す!
2022年5月28日 [整備手帳] らすかる壱号さん -
最高気温29度だってよぅ。
しばらく乗らない間にもぅ夏が来ようとしてるぜ!ハンドカードなんか付けてる場合じゃなぃぜ!・・・(´-ω-`)
2022年5月23日 [整備手帳] らすかる壱号さん -
スーパードリーム110(タイカブ?ベトナムカブ?)のグラブバー取り付け1
後ろに人を乗せる機会は特にないのだけど、最近二人乗り装備を装着していて、タンデムステップとピニオンシートは取り付けしたので、キャリアと併用できるグラブバーが欲しくなりました。が、社外品のグラブバーは高
2022年4月29日 [整備手帳] あお(蒼)@ワゴンR→ルーミーさん -
いい加減オイル交換をしよう。
そうそう、暖かくなったからいい加減オイルを換えよう。
2022年3月21日 [整備手帳] らすかる壱号さん -
お手てを冷やさない様にしよう。
Amazonで中華パーツを買ったよ。傷まみれの品々、穴の空いたビニールを添えて。入れる気が無いならビニール捨てとけよ。
2022年3月6日 [整備手帳] らすかる壱号さん -
快適なサイクルハウスにしたい。
実家から付いて来たエクストレイルのスタッドレスを放り出してお片付け♪
2022年3月2日 [整備手帳] らすかる壱号さん -
リアキャリア破断
8月頃にリアキャリアの右側が折れていたが、今日、左側も折れてしまった…。バイク屋に注文しよう。
2022年1月6日 [ブログ] コトラどんさん -
スマートな釣りカブバージョン3
中国よりいらっしゃい。
2021年12月31日 [整備手帳] らすかる壱号さん -
ぽんぽんを冷やさない様にしよう。
出勤前なのでサクッと付ける。ステー等の組み付けは予め屋内でしておけば、5分も有れば取り付け完了!
2021年12月13日 [整備手帳] らすかる壱号さん -
ステーターコイル修理の顚末…
こないだから書いていたスーパードリームの発電不良ですが、部品が届く前に自分でテスターでしっかり計って調べようと思ったら、、なんとステーターコイルから出てる配線のコネクタが外れていただけという、、何とも
2021年11月23日 [ブログ] コトラどんさん -
スーパードリームのステーターコイル修理
前に書いたステーターコイルについてですが、あるバイクショップの方から教えて頂いた情報によると、クロスカブの物が合うのではないか、との事でそれを信じて注文してみました。さて成功するか実験です。品番元のベ
2021年11月21日 [ブログ] コトラどんさん -
緊急!ステーターコイルについて
我が愛車スーパードリームの発電が不良になりました。購入した店で調べて貰うと、発電量が足りないとの事。ステーターコイルかレギュレーターの故障が考えられるが、現在部品が入って来ないとの事…。そこで、どなた
2021年11月18日 [ブログ] コトラどんさん -
上質なお尻心地にしよう。-②
両側のサスを抜いてからスイングアームを持ち上げつつスポンと入れる。作業時間15分程度。使用工具、12・14ミリレンチのみ。
2021年10月9日 [整備手帳] らすかる壱号さん -
上質なお尻心地にしよう。-①
むらむらって来た。メリかりった。
2021年10月9日 [整備手帳] らすかる壱号さん -
YSS DTG ハイブリッドガスショック 345ミリ (CT 125用)
定評有るタイのYSSをメルカリにて召喚。雲に乗る様な乗り心地とはこの事か・・・。
2021年10月9日 [パーツレビュー] らすかる壱号さん -
スマートな釣りカブバージョン2
ちょっと低めの収穫カゴ見つけた。
2021年9月22日 [整備手帳] らすかる壱号さん