#スーパードルフィーのハッシュタグ
#スーパードルフィー の記事
-
シャルロッテ誕生!
先日のイルミネーション撮影の記事で、栃木県に用事があったと書きましたが、その用事がこちら。シャルロッテさんのボディが里帰りから帰ってきたので受け取りに行ってきました!とは言え、すでにヘッドだけは11月
2021年12月29日 [ブログ] ゆいぼんさん -
ふぉとれぽ~と イルミネーション 12/16-20
6回目のイルミネーションドール撮影です。場所は変わらず、あしかがフラワーパークです。毎度、往復で高速を使うのは勿体ないので、帰りは一般道で帰っているのですが、流石に疲労が蓄積してきました。今回の撮影で
2021年12月27日 [ブログ] ゆいぼんさん -
ふぉとれぽ~と イルミネーション 12/14-15
4回目のイルミネーションドール撮影です。場所は同じくあしかがフラワーパーク。今回のモデルは真衣さん(SDまい)です。まずは光のバラ園から撮影開始。BGMに合わせて色が変化していくので、同じ構図のまま色
2021年12月23日 [ブログ] ゆいぼんさん -
ふぉとれぽ~と イルミネーション 12/9
3回目のイルミネーションドール撮影です。今回も場所はあしかがフラワーパーク。因みにタイトル画像はイルミネーション撮影をしたわけではなく、ドール撮影前に構図調整を行ったときに撮影したものです(笑)。今回
2021年12月22日 [ブログ] ゆいぼんさん -
ふぉとれぽ~と イルミネーション 12/2-3
紅葉が終わる頃にはイルミネーションが輝き始めます。運が良いことか悪いことか……高速を使って1時間半という距離に全国イルミネーションランキング1位を6年連続で獲得している「あしかがフラワーパーク」があり
2021年12月21日 [ブログ] ゆいぼんさん -
Dolls - 紅葉
撮影日 2021/11/10-27撮影地 埼玉県 秩父御嶽神社(東郷公園)、川越水上公園モデル 結衣(SD-F-60)、真衣(SDまい)、さくら(SDM-F-39)、水菜(SDM-F-37)、四葉(S
2021年12月18日 [ブログ] ゆいぼんさん -
Dolls - 秋の花々
撮影日 2021/10/11撮影地 埼玉県 吹上コスモス畑、武蔵丘陵森林公園モデル 水菜(SDM-F-37)、さくら(SDM-F-39)高画質版はこちら。(FC2ブログにリンクします)Nikon D8
2021年12月18日 [ブログ] ゆいぼんさん -
ふぉとれぽ~と 秩父御嶽神社 11/10
秋も深まり、各地で紅葉が見頃を迎えています。そんな中、秩父華厳の滝ライトアップ3度目の撮影に出撃。と……その前に、今回はR299回りで秩父御嶽神社の紅葉の進行具合をロケハンしたいと思います。今思うと、
2021年12月18日 [ブログ] ゆいぼんさん -
ハンドパーツ紛失
ついにやってしまった……紛失。写真撮影を始めてから今まで20年近くになりますが、撮影地で物をなくしたことは一度もありませんでした。強いて言えば、群馬県の小浅間山にて、山頂付近でレンズケースを風で吹き飛
2021年12月18日 [ブログ] ゆいぼんさん -
Dolls - 自宅スタジオ撮影
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDで撮影。Nikon D850 24mm F1.4 ISO100引きで撮影。今まで中望遠で圧縮効果を使った撮影しかしてこなかったので、周りを取り込める
2021年12月6日 [ブログ] ゆいぼんさん -
ふぉとれぽ~と 川越水上公園 11/27
紅葉が平地にも下りてきました。というよりもだいぶ終盤に近付いてきましたね。銀杏の落葉やメタセコイアが良い感じに仕上がってきています。今回訪れたのは川越水上公園。CMでは「埼玉の海」と言われている水上公
2021年11月29日 [ブログ] ゆいぼんさん -
Dolls - 足元の自由を求めて 3回目
前回からだいぶ時が流れました。▽前回Dolls - 足元の自由を求めて 2回目上から吊るというのは上手くいけば絶対にコケることのない革命的なスタンドになると思ったのですが、まだまだ改良の余地があること
2021年11月28日 [ブログ] ゆいぼんさん -
ふぉとれぽ~と 秩父御嶽神社 11/13
今シーズン二度目の秩父御嶽神社の紅葉です。前回の記事で既に見頃に突入と書いてしまいましたが、よく観察してみると公式Webサイトの記した通り見頃指数4といったところです。遅番仕事の翌日に未明からの活動は
2021年11月15日 [ブログ] ゆいぼんさん -
Dolls - 花菖蒲、咲く頃。
撮影日 2021/06/06撮影地 埼玉県小鹿野町モデル 結衣(SD-F-60)高画質版はこちら(FC2ブログにリンクします)Dolls - 花菖蒲、咲く頃。Nikon D850 170mm F4 I
2021年7月21日 [ブログ] ゆいぼんさん -
ふぉとれぽ~と - 紫陽花
紫陽花の季節がやってきました! ということで、気軽に紫陽花を撮れる場所はないかと思い、管理された公園ということで狭山市にある智光山公園にある都市緑化植物園へ行ってみました。園内の道路と紫陽花の境には柵
2021年7月21日 [ブログ] ゆいぼんさん -
ふぉとれぽ~と - 紫陽花 2回目
本当はもう一度だけ花菖蒲園に行きたかったのですが、あっという間に紫陽花の季節になっていました。埼玉県南部では終わり始めているところも多いようです。ここ最近は狭山市の智光山公園にある都市緑化植物園に紫陽
2021年7月21日 [ブログ] ゆいぼんさん -
ふぉとれぽ~と - 紫陽花 3回目
COVID-19への対策で閉鎖されていた美の山公園の駐車場が開放されたという情報が入ったので撮影に行ってきました。先発のモデルは水菜(SDM-F-37)。白い紫陽花に白い服。毎年撮影しているポイントの
2021年7月21日 [ブログ] ゆいぼんさん -
ふぉとれぽ~と - 紫陽花 4回目
美の山公園の紫陽花撮影&ドール撮影に二日間連続で訪れました。初日は仕事があったので機材とドールを車に積んで出社し、その足でみん友さんと合流して現地へ向かいました。今回は第2駐車場から向かいます。大した
2021年7月21日 [ブログ] ゆいぼんさん -
Dolls - 紫陽花 一回目
撮影日 2021/06/15~2021/06/19撮影地 埼玉県 智光山公園モデル さくら(SDM-F-39)六花(SDM-F-66)結衣(SD-F-60)高画質版はこちら(FC2ブログにリンクします
2021年7月21日 [ブログ] ゆいぼんさん -
Dolls - 紫陽花 二回目
撮影日 2021/06/20撮影地 埼玉県横瀬町モデル 美紗葵(SDM-F-33)四葉(SDM-F-48)高画質版はこちら(FC2ブログにリンクします)Dolls - 紫陽花 二回目Nikon D85
2021年7月21日 [ブログ] ゆいぼんさん