#スーパーナットのハッシュタグ
#スーパーナット の記事
-
SUPER NATTO M-42R
安さとポイントキャッシュバックに惹かれて購入。持ち手と寿命インジケーターが付いてるのでいいんではないでしょうか‥
2025年8月10日 [パーツレビュー] n.t.siさん -
スーパーナット バイク用12Vバッテリー充電器 BC-GM12-V(12V用)
【再レビュー】(2025/08/09)バイクのバッテリーをうっかり自然放電させてしまった際、バッテリーと同時購入したスーパーナットの充電器です。こちらの充電器は基本的にバッテリーのプラスマイナスの接続
2025年8月9日 [パーツレビュー] moroderさん -
バッテリー点検 スーパーナット STZ5S CCA 118/145
今回の投稿は、モンキー125に搭載しているスーパーナット(SUPER NATTO) STZ5Sバッテリーの補充電&点検作業の記録。各種測定値は、次のとおり。(※STZ5Sメーカー公称CCA:145)C
2025年8月6日 [整備手帳] ひでじゅさん -
バッテリー交換
幼馴染のマグナのバッテリーが調子悪くなったのをきっかけにふと思い立ち、自分のスティードも中古車として買った時のいつのか分からないバッテリーのままだったので、今回スーパーナットのバッテリーを購入し交換す
2025年7月26日 [整備手帳] rasaribureさん -
NEW バッテリー健康度チェック(18)
【測定結果】CCA値:442(前回比 ±0)※気温26℃(前回比 -2℃)
2025年7月13日 [整備手帳] レッズレノンさん -
NEW バッテリー健康度チェック(17)
【測定結果】CCA値:442(前回比 +16)※気温28℃
2025年6月29日 [整備手帳] レッズレノンさん -
エンジンが掛からないのはバッテリーの電力不足?
ミニジープのエンジンが掛からない・・・ライトは点くけどセルの回転が弱々しくてセル音が クククー クククー クククー これってバッテリーの電力不足かな?みんカラ整備手帳でバッテリー交換日を確認
2025年6月29日 [ブログ] @Yasu !さん -
SUPER NATTO スーパーナット 南進貿易
ミニジープのバッテリーが約2年5ヶ月で逝ってしまったのでSUPER NATTOに交換しました。福岡県発祥の日本バッテリーメーカーで世界的にも信用が高くコスパ最高と評判だが中華製。「納豆のように粘り強く
2025年6月29日 [パーツレビュー] @Yasu !さん -
納車から約10年、2回目のバッテリー交換
前回、2021年11月に交換したCaosバッテリーです。「M-65R」というアイドリングストップ車対応の高性能バッテリーで、標準仕様よりワンランク容量UPの製品でしたが、丸5年を持たずしてダウンしてし
2025年6月13日 [整備手帳] Type尺さん -
NEW バッテリー健康度チェック(16)
【測定結果】CCA値:426(前回比 -12)
2025年6月7日 [整備手帳] レッズレノンさん -
バッテリー交換 149259km
4年、7万km頑張ってくれた右のアトラスバッテリーから左のスーパーナットバッテリーに交換しました。
2025年5月29日 [整備手帳] とか男さん -
バッテリー交換
3年半経過してDラー点検でそろそろ交換したほうが良いと言われ…安いのを購入し交換します…
2025年5月25日 [整備手帳] シトラスサイナシスさん -
SUPER NATTO スーパーナット 65B24L
今までの様にLEDでアチコチ光らせる事も無いので有名な青いバッテリーはやめてお値打ちなコチラのバッテリーを買いました!純正が46Bに対して65Bなら充分だと思います!廃バッテリー処分費も含めて安く済み
2025年5月25日 [パーツレビュー] シトラスサイナシスさん -
NEW バッテリー健康度チェック(15)
【測定結果】CCA値:438(前回比 -20)※気温21℃(-1℃)
2025年5月11日 [整備手帳] レッズレノンさん -
NEW バッテリー健康度チェック(14)
【測定結果】CCA値:458(前回比 +17)※気温22℃(+4℃)
2025年4月22日 [整備手帳] レッズレノンさん -
NEW バッテリー健康度チェック(13)
【測定結果】CCA値:441(前回比 +18)※気温14℃(+4℃)
2025年4月22日 [整備手帳] レッズレノンさん -
NEW バッテリー健康度チェック(12)
【測定結果】CCA値:423(前回比 -9)※気温10℃(-2℃)
2025年3月23日 [整備手帳] レッズレノンさん -
NEW バッテリー健康度チェック(11)
【測定結果】CCA値:432(前回比 +5)※気温12℃(+6℃)
2025年2月16日 [整備手帳] レッズレノンさん -
クロスカブ(ja60)にバッテリー充電端子を付ける
前回ジェベルに取り付けたバッテリー充電端子が気に入ったのでクロスカブにも取り付ける事にしました。最近カブでツーリングに行っていないのでバッテリーを労りますw追加で購入したバッテリー充電ケーブルYaho
2025年2月11日 [ブログ] Kさん@DRさん -
NEW バッテリー健康度チェック(10)
【測定結果】CCA値:426(前回比 +7)※気温6℃(-1℃)
2025年1月25日 [整備手帳] レッズレノンさん