#スーパーXXシャーシのハッシュタグ
#スーパーXXシャーシ の記事
-
サンダーショットMk.Ⅱ スーパーXXシャーシ ver.Aug12
先日組んだこのスーパーXXシャーシを最初の目論見通り小径バレルタイヤを大径に変更しアンダーパネルとマスダンパーとブレーキを追加しました。タイヤを大径化し、キット付属の小径用ボディが使えなくなったのでサ
2012年8月12日 [ブログ] ほり@茶堂六代目さん -
XX
ジャパンカップ2012が各地で開催されることがアナウンスされ、既に東京大会1回目と秋田大会が行われました。で、その両大会のオープンクラスで優勝したマシンが共にスーパーXXシャーシのマシンでした。近年の
2012年8月2日 [ブログ] ほり@茶堂六代目さん -
まずは2台をリフレッシュ!
|/// |・0・)ノチハァ~| ///|(自動ドア)ミニ四駆ネタです!まずは赤い子をリフレッシュしましたよ。!こいつはギア鳴りが酷く、シャフトが逝っていたので・・・・さらに、リア周りをさらに強固にし
2011年7月18日 [ブログ] 蒼き破壊神さん -
MINI 4WD SUPER XX CHSSIS EVO.1
才ノヽ∋―_φ(゚▽゚*)♪さて、続いてアップを・・・ミニ四駆ネタになるんですが・・・・とうとう、禁断の物を使う機会が・・・(⌒∇⌒)始めたばかりの時に購入はしていたんですが・・・何分、使う機会が無く
2011年7月18日 [ブログ] 蒼き破壊神さん -
Max Breaker!
⊃`ノ八"`ノ八_〆┤'-'*├さて、今、車のメンバーで流行っているものとは・・・ミニ四駆っすよ。おいら、小学校以来ですね。小学生の時は、ミニ四駆の大会によくでたなぁ~!って思いながら、タムタムへ買い
2011年6月5日 [ブログ] 蒼き破壊神さん -
新マシン投入!
久々にミニ四駆購入してきました。昨年発売されたニューシャーシのスーパーXXシャーシ。今までメインだったミニ四駆PROを引退&部品取りに降ろして仕上げました。ボディはPROで使用していたレイヴォルフのス
2010年3月21日 [ブログ] ザキ会長さん -
FM-XX2号機
FM-XXの修復をするはずが、2号機の製作がw1号機との違いは、タイヤがローハイトタイヤとなり前後ローハイトオフセット(ハード)に、またホイールは今となっては珍しいロープロのナット止めになっている事で
2010年1月25日 [ブログ] ガオフレイムさん -
今日も実験してたぜ
ふと思ったんですよ。XXシャーシって、まだ1台しか作ってなかったんですよ。だから、当たりを掴んだだけなのかもしれない。もしかしたら、他のXXはそれほどでもないのかも。まぁ、いくら考えても答えは出ません
2009年12月4日 [ブログ] ガオフレイムさん -
やってくれたぜ!ガオフォーミュラ!!
加工をほとんどせずにどこまで速くなれるか挑戦中のガオです、こんばんわ。今週は、月・火・水と3日連続出現です。今日は、昨日の調整具合を見るために行ってきたのですが、やってくれましたよ「ガオフォーミュラ」
2009年12月2日 [ブログ] ガオフレイムさん -
ついにオイラもクリヤボディ
今日も仕事帰りにコムカイ模型で試験走行してきました。まぁ、昨日は放電中に寝落ちしてしまい、メイン電池の充電が間に合わなかったため、サブの方でトライせざるをえなかったんですが・・・とりあえずは、タイヤの
2009年12月1日 [ブログ] ガオフレイムさん -
速いではないかXX
XXシャーシが発売されて以来、ちまちまと調整してきたんですが、これは速いシャーシなのかもしれない。昨日はコムカイ模型のコースで4秒27だったが、調整したら3秒76と一気に自己ベストを更新してしまった。
2009年11月30日 [ブログ] ガオフレイムさん -
XXシャーシのフロント
XXシャーシのフロントを比べてみたのですが、一番外側は13mmを装備して車検幅いっぱいにできそうですね。そういうところは、グレードアップパーツの装着数が限定されているレースとか金額が決まっているレース
2009年11月29日 [ブログ] ガオフレイムさん -
Newシャーシ その名はXX (ダブルエックス)
先週土曜日、ついに新しいシャーシが発売になりました。まぁ、スーパーXの後継シャーシなので、使う人はVSほど多くないと思いますが、ボディがカッコいい(←これ重要)ので、これから色々研究していきたいと思い
2009年11月24日 [ブログ] ガオフレイムさん