#スーパー6のハッシュタグ
#スーパー6 の記事
-
見たことない
仕事で毎日荷物を持って行く部販支店の目の前に修理工場があるんですが、今日はこんなの停まってました。プリンス自動車の「プリンスグロリア・スーパー6」です。親父に写真見せたら「プリンスだよ」って一発回答。
2025年1月6日 [ブログ] あおまくさん
-
天国に近づけます
武者震いするとはこの事かが判ります
2024年2月20日 [ブログ] 紅のmiyajimaさん -
カーラジオの故障の為取り外し。
グロリアのAMラジオ。過去、平成30年の10月に修理していただいたものの。令和3年10月頃から、再び鳴らなくなってしまいました。VENTノブの左にある筐体は、AMトランスミッターで、スマホとこれを接続
2022年1月1日 [整備手帳] 614130さん
-
1/43(MARK43)のプリンスグロリア スーパー6(サンマリノ ブルー)です♪
某オクで1/43(MARK43)のプリンスグロリア スーパー6(サンマリノ ブルー)をこの前落札できました♪これまでに入手した黒とカシミヤグレーとモモヤマブラウンと合わせてめでたく4色そろいました。今
2017年7月10日 [ブログ] てつ230さん
-
1/43(MARK43)のプリンスグロリア スーパー6(カシミヤグレー)です♪
某オクでちょっと前にMARK43のプリンスグロリア スーパー6のカシミヤグレーを入手しました♪画像の通り、グレーというよりはほとんど白です。この色は実車でいまだに全く見たことがないので、もし実車が現存
2016年12月9日 [ブログ] てつ230さん
-
1/43(MARK43)のプリンスグロリア スーパー6(モモヤマブラウン)です♪
某オクで1/43(MARK43)のプリンスグロリアスーパー6のモモヤマブラウンを入手しました♪先日アップした黒は小さいパーツが取れていて難ありの一品でしたが、今回のは程度もよくて大いに満足できました。
2016年4月30日 [ブログ] てつ230さん
-
1/43(MARK43)のプリンスグロリア スーパー6です♪
某オクでMARK43のプリンスグロリアスーパー6をめでたく入手できました♪今までに出た1/43のプリンスグロリアの中では一番よくできていると思います。ディテールまでこだわった作りなのはいいですが、パー
2016年3月6日 [ブログ] てつ230さん
-
プリンス グロリア スーパー6
こんばんは〜トヨタ博物館のFB掲載記事です。プリンス グロリア スーパー6ってなかなかカッコエエ車だと思います。全体像正面後方ステアリング周辺エンジン部シャーシウィキペディア抜粋ワイドアンドローのプロ
2015年3月17日 [ブログ] akeam344さん
-
400超の「いいね!」有難う御座います。
先日、グロリアへの「いいね!」が400を超えました。付けて下さった皆様に厚く御礼申し上げます。みんカラを始めたのは平成23年1月。つい最近始めたような感覚でしたが、もう4年も経ったのかぁ・・・と感慨深
2014年9月11日 [ブログ] nanbuさん -
トヨタ博物館のプリンスグロリアスーパー6です♪
トヨタ博物館の本館2階と3階の展示が既存車両の配置も大幅に変わりました。なんといっても一番うれしかったのは、プリンスグロリアがど真ん中に移動して360度見渡せるようになったことです。近くに初代セドリッ
2014年4月22日 [ブログ] てつ230さん
-
3度目の車検更新
1966(昭和41)年式 プリンス グロリア・スーパー6(S41D-2型)登録年月日:平成20年(2008年)2月13日 初度登録年月:昭和41年4月自動車の種別:小型 用途:乗用 自家用・事業用の別
2013年4月26日 [ブログ] nanbuさん -
ハチマキヾ(´ー`* )ノ
走行してるの始めて見たかも( ゚д゚ )『プリンス・グロリア スーパー6』たぶん(´∀`)乗っていた夫妻かな!?も レトロ な方でした(〃▽〃)ポッナンバープレートも地名・分類番号は1文字・1ケタで
2012年6月15日 [ブログ] さいパパ@Oct_1/4さん
-
久しぶりに。
っと言うことで。久しぶりにみん友のnanbuさんとお会いました。っと言うよりは、偶然ですが・・・。時々、仕事中にスライドすることはあったのですが中々止まってお話しすることはなかったのです。今日はお仕事
2012年5月30日 [ブログ] m13pさん
-
謎の古い車発見(゜ロ゜)
この車は何ですかねぇプリンスとスーパー6のエンブレムがあったのでプリンス時代のグロリアかな!?
2012年5月26日 [ブログ] ベギラマ改め織田輝虎さん
-
今年最後のドライブ
12月21日、今年最後の長距離ドライブとして札幌まで700kmほど走ってきました。今年は30日まで休み無しで、初日の出はレックスで行くのでグロリアの走り納めともなりました。空には雲ひとつなく、美しい三
2011年12月25日 [ブログ] nanbuさん -
グロリアのインサイド・ドアハンドル
道北 死の彷徨の際にパキッと折れたグロリアのインサイド・ドアハンドルの経過です。最初は溶接してもらおうと思い、大ベテランに頼みに行くと「溶接はできない!」とのコト!このドアノブの材質はアンチモ二ーで、
2011年12月24日 [ブログ] nanbuさん -
楽しいウィンタードライブ♪ ~道北 死の彷徨 編~
11月21日と22日の2日間で、稚内まで行ってきました。高校以来の友達のところに遊びに行くためで、事前に道路状況について聞いたら路面は凍っているものの雪は積もっていない、とのこと。すでに旭川などは雪が
2011年11月26日 [ブログ] nanbuさん -
モーターファン 1963年9月号「プリンス グロリア スーパー6」記事
Prince Of Highway《新発売》6気筒 2000cc 105馬力 OHCハイウェイを力強く走る・・・好評のフラット・デッキタイプ!!エンジンは6気筒・2000cc・105馬力------技
2011年6月1日 [ブログ] nanbuさん -
ツーリングカー T-IVクラス
台北のホテルみたいなネーミングだ。フロアシフトがあればそそられる。
2011年1月30日 [フォトギャラリー] voxさん
-
皇族も愛した プリンス・グロリア スーパー6
本日も、近所のお店から・・・・プリンス・グロリア 2代目S40型 スーパー6です。ワイドアンドローのプロポーションを持ちフラットデッキスタイルを特徴的な2代目グロリアは1963年登場日本初の直列6気筒
2010年6月12日 [ブログ] JR120XEさん

