#セカンダリーエアポンプのハッシュタグ
#セカンダリーエアポンプ の記事
-
セカンダリーエアポンプ修理
いつの間にやらジェット機のような高周波ノイズ音が出るように。ポンプを丸ごと交換では無く、中のモーターのベアリングを潤滑する事で治ると見込んで分解修理!実際はブラシ部分からの異音でした。Before A
2024年2月14日 [整備手帳] Mゼロ3さん -
セカンダリーエアポンプマウント交換
セカンダリーエアポンプのマウントがちぎれていました。大陸製なので寿命は短いです。
2024年1月7日 [整備手帳] chibinosuke通勤号さん -
エンジン警告灯が点灯! 続報です。
エンジン警告灯が点灯したので、ディラーでコンピューター診断等をして頂き故障箇所の特定をお願いしました。
2021年2月24日 [整備手帳] ブラックチョコレートさん -
PASSAT引取り
セカンダリーエアポンプの交換作業終了し、本日やっと引取りに行って来ました。交換状況はこちらで。作業前と作業後の画像しかありませんが。一人での作業ですから、作業中の画像は中々難しいでしょうねぇ。帰ってき
2010年9月12日 [ブログ] こうちゃん?さん -
どうやら
修理完了したようです。昨日夕方連絡ありました。セカンダリーエアポンプ中古品交換(半年1万㌔保証)ホース類新品交換あと工賃で諭吉さん6人也。新品部品なら部品代だけで倍は掛かってましたから。仕方ないか。
2010年9月7日 [ブログ] こうちゃん?さん -
Oh no!
↑の警告灯点灯の原因、判明致しました。セカンダリーエアポンプが駄目らしいです。新品だと、周辺パイプ等も含めて10諭吉オーバー。なんですと~、耳を疑いますた。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン新品は丁重に
2010年9月1日 [ブログ] こうちゃん?さん -
まだ、車検はかかりそうです・・・
朝、イシカワさんから連絡があり、いくつか不具合が見つかり部品交換が必要となりました。明日はお休みなので作業完了は今週末くらいですかね?今回見つかった不具合は前から気になっていた部分で、一度Dラーに相談
2010年6月22日 [ブログ] しょうじ@赤GTIさん