#セッコクのハッシュタグ
#セッコク の記事
-
イヌマキに着生しているセッコク(?)の花(2024/04/28)
イヌマキの木に着生させているセッコク(?)の花が満開になっています。園芸品種デンドロビウムの仲間のような鮮やかな花なのですが、樹上で越冬しています。ほとんど年中、開花しているのですが、特に春は一斉に開
2024年4月28日 [ブログ] takobeaさん -
セッコク(?)の花とセスジツユムシ(2022/10/25)
我が家の庭のイヌマキの木に着生させてあるセッコク(?)は、年に何回も花を咲かせる頑張り屋さんです。晩秋にも花をたくさんつけるのですが、今日は、その咲き始めの一輪を見つけたので、近寄ってみると、上向きの
2022年10月25日 [ブログ] takobeaさん -
セッコク(?)の花も寒さに震えている
今年も何回も花を咲かせたセッコク(?)ですが、急に冷え込んできたので、寒さに震えているようです。通常のセッコクよりも花が大きく、デンドロビウムの園芸品種との雑種かもしれませんが、よくわかりません。イヌ
2021年11月25日 [ブログ] takobeaさん -
晩秋の庭の花
昨日は、晩秋の庭に暖かい日差しが心地よく、庭で美しく咲いている花の写真を撮りました。デンドロビウムによく似たセッコク(?)で、イヌマキの樹皮に着生させています。水やりも施肥も必要なく、全く手入れ不要な
2020年11月15日 [ブログ] takobeaさん -
ランの花を食べる犯人は?
イヌマキの樹皮に着生しているセッコクの仲間(よくあるデンドロビウムのようなタイプ)の花弁がよく下に落ちているので、気になっていました。今日、何気なく上を見上げると、セッコクの花にカタツムリ(クチベニマ
2020年5月10日 [ブログ] takobeaさん -
2016.11.6 花の無い時の和室の植物たち
休日が終わるのは早いですねぇ〜最近では珍しく3日連続のブログUPになります。(^^;;またまた、植物のお話で少しマニアックになりますがお付き合い下さい。コメント頂けると幸いです。✨花の無い時和室には、
2016年11月6日 [ブログ] のな。さん -
手を出してはいけない世界にズブズブと・・・
足を踏み入れ気味です。今年の初めから育て始めたいわひばですが、伝統園芸というジャンルの植物なのですが更なる深みへちょこっとだけ足を踏み入れてみる。金鶴(長生蘭)一見して分かるのは茎(この世界では矢とい
2012年10月22日 [ブログ] 刻の旅人さん -
セッコクが咲いた
昨日、おとといと遊んだので、GWの残りは家で仕事です。去年は咲かなかったセッコクが今年は何とか咲きました。開いていない蕾がまだ4個ほどついているのでしばらく花を楽しめそう。何年か前から勝手に生えてくる
2009年5月4日 [ブログ] じゃこうねこさん