#セパレートタイプのハッシュタグ
#セパレートタイプ の記事
-
Honda Access フロントロアースカート セパレートタイプ
標準状態ではフロントセンターがブラックの樹脂剥き出しでかっこ悪いので、スポイラーでボディ同色にしてみました。標準状態よりこの顔の方が好きです。これまでのタイプR、ユーロRともにフロントスポイラーが装着
2021年11月21日 [パーツレビュー] せーちさん -
Dofel アルカンターラ調ステアリングカバー
今のクルマはハンドルを交換していません!理由はオッサンになるにつれww冬場のハンドルヒーターがありがたいから😁✌️で、Instagramで見てからちょっと気になっていたセパレートタイプのステアリング
2021年10月23日 [パーツレビュー] ★☆TETSU☆★さん -
Yupiteru LS710
はいどうもー!今回はユピテルのレーダー探知機です( ゚∀゚)今までのはゼストに移設しました\(^-^)/探知機能が大幅によくなったみたいです(  ̄▽ ̄)
2021年8月2日 [パーツレビュー] なべ(EW版)さん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 609LS
つけたのはだいぶ前ですが、コムテックZERO609LSです!ハリアーの時はダッシュボードにつけてましたが、セパレートタイプが発売されてモニターが好きな場所につけられるので買いました。ダッシュボードには
2021年6月18日 [パーツレビュー] KOOOOOTAさん -
探知機
ハイ取り付け完了!途中の写真はアリマセン!!右側のヒューズから電源を取り、ミラーの裏側にレーダーアンテナを取り付けました。ミラーの裏から落ちなければ良いな(笑)自宅のwifiと通信設定したので、データ
2021年6月13日 [整備手帳] 4っ4さん -
レーダー探知機 ユピテル LS700 取付
前車MA15Sで使用していた、ユピテルLS700を移植。セパレートタイプなので、アンテナ部の取付位置は選べます。MA15Sではルームミラー裏設置(同社のZ200L等に付属のステーで、スペアパーツとして
2021年5月28日 [整備手帳] Lorryさん -
CELLSTAR ASSURA AR-3
レーダーを取り付けるとしたら、写真の場所と決めていたのですが、そうなると、メーターフードが邪魔してレーザー受信に影響があると思い、レーザーセンサーが独立している機種に決めていました。当初、コムテックを
2021年5月5日 [パーツレビュー] moguuさん -
Yupiteru Super Cat LS700
セパレートタイプ、レーザー対応。10年ぶりぐらいにレーダーを使うので、賑やかすぎて設定を変えないと💦取り付けについては整備手帳でアップします。
2020年12月17日 [パーツレビュー] JO941さん -
スバル(純正) ドライブレコーダー
【再レビュー】(2020/12/06)約10日経ったため、使用感も交えて再レビューです。フロント、リヤともに同時刻、同じ道です。フロントは標準的な画質といった感じ。https://www.youtub
2020年12月6日 [パーツレビュー] ボスゴリラさん -
スバル(純正) ドライブレコーダー
保険として最近導入しました。他社の様々なドラレコがある中、選んだ理由としては、、・駐車監視機能が付いてること・後ろも撮れること・保証が効く純正であること・カメラと本体が分離されているセパレートタイプで
2020年11月25日 [パーツレビュー] ボスゴリラさん -
ホットサンドを作りました♪
ホットサンドメーカーを買って、3作目にしてようやく本来の使用用途であるホットサンドを作ってみました♪そのためにわざわざピザソースとツナマヨソースとポテト―ストコンポタ風味を買ってきました。で、いつもの
2020年10月10日 [ブログ] MiuraGinoさん -
2ピースのセパレートタイプだと、こんなスマートな取り付けが可能です。ユピテルのレーザー&レーダー探知機「Z200L」取り付け!!
ダッシュボードの上にはあまり何も置かない派ですが、追加メーターはカッコイイと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、今年の大ヒット商品といって過言ではない、レー
2020年8月1日 [ブログ] cockpitさん -
レーダー探知機 ユピテル LS700 取付
これまでの探知機(ユピテルGWM95sd)は最近使われている(といわれる)レーザー波を受信できないので、お取り替えすることに。まずは装着前の机上準備。Wi-Fi内蔵SDカードはユピテル純正ではなく、G
2020年5月4日 [整備手帳] Lorryさん -
フロントスピーカー セパレートタイプ
いやーコロナの影響で在宅時間が増えて、暇なのでゲームか車か子供の相手しかやることがありませぬ前にリアスピーカーとフロントのツィーターを取り付けしましたが今回も小細工していこうと思いますつけるのはこれで
2020年4月27日 [整備手帳] おいくん39さん -
CELLSTAR AR-3
移動式オービス対策レーザー波対応セパレートタイプ感度の方はまだ遭遇してないので(^^;OBD IIアダプターにて接続、設定はマツダ車にて動作🆗
2020年3月22日 [パーツレビュー] Barred knifejaw230さん -
ABARTH ABARTH オリジナル ETC車載機(セパレートタイプ)
もちろん、購入時に取り付けてもらいました。セットアップ費用を支払っているので問題なく作動します。
2019年12月17日 [パーツレビュー] ♪怪物君♪さん -
ユピテル 最新型セパレートレーダー探知機!
皆様おはようございます!今朝は朝イチでユピテルから発売されたセパレート式のレーザー対応最新式レーダー探知機が入荷しました。こちらは電波の受信部とモニター部が分かれているので、受信部は電波を受けやすい位
2019年12月5日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
気まぐれ更新
こんばんはー!お久しぶりです。今回はスティングレーのオーディオに関する内容です。今月3月2日に純正メーカーオプションオーディオ「ハイグレードサウンドシステム」からケンウッド彩速ナビ 「MDV-S706
2019年3月16日 [ブログ] >ナツ<さん -
KENWOOD KFC-RS163S
オーディオには拘っていないのに、エセデッドニングなんて作業をしてしまったが為に皆に弄られて購入するハメになりました。明日、作業をする予定です。16センチのセパレートタイプというだけの情報から、訳も分か
2018年11月24日 [パーツレビュー] しゃけ711さん -
YUPITERU Super Cat Super Cat GWT87sd
セパレートタイプGPS&レーダー探知機GWT87sd旦那様のお下がりです…笑ついでに取付けてもらいました。電源はシガーは使わず、取付け済みの電源取出しカプラーから取りました。レーダー本体はダッシュに付
2018年2月13日 [パーツレビュー] しぃちゃん♪さん