#セパレートハンドルのハッシュタグ
#セパレートハンドル の記事
-
HRC RS250純正セパレートハンドル
純正ノーマルのハンドルバーが振動と経年劣化で溶接部分からポキリと…代替品を探すもこの851SP2〜SP4、SPSのオーリンズフロントフォーク(通称GPフォークと呼ばれてて、当時のWSBワークスが採用し
2023年1月5日 [パーツレビュー] HEXEさん -
ハンドル交換
中古で購入した際にセットアップされていたバーハンドルキットからセパレートハンドル仕様に戻す作業を始めます。(セパハンからバーハンに変更する記事はよくあったので参考にさせて貰って足りない内容はサービスマ
2022年12月8日 [整備手帳] へぺさん -
DAYTONA(バイク) セパレートハンドル
頂いた時はノーマルハンドルでしたが、20代のとき、『あいつとララバイ』みたいにセパハンを購入して装着しました。ZⅡではなく、Z250ですが…(≧∀≦)
2022年8月23日 [パーツレビュー] milk18181818さん -
セパハン化トップブリッジ加工
セパレートハンドル化した時のハンドルポストの削り残しで凸凹だったのが、ずっと気になっていました。平ヤスリで左側の様になるまで削って行きます。
2022年6月12日 [整備手帳] FreedoMさん -
変わり種のセパレートハンドルに交換ついでにミラーも再交換
変わり種のセパレートハンドルに交換しました(^◇^;)
2022年4月13日 [整備手帳] cartvalleyさん -
WM(ウェリントン) ヘッドブリッジ
やっぱり純正のハンドルポストが残ってるとカッコ悪いです。廃盤なので、程度の良い中古を探しました。https://youtu.be/-72p-Ek9Dg0YouTubeでも紹介しています。https:/
2022年3月27日 [パーツレビュー] daitennさん -
ACCEL セパレートハンドル ブラック
やっぱりバイクはセパハンでしょう。開きや高さの調節可能なので、選びました。後微妙に上にハンドル来るので、少しは楽かと。https://youtu.be/-72p-Ek9Dg0YouTubeでも紹介して
2022年3月27日 [パーツレビュー] daitennさん -
不明 アルミ セパレートハンドルキット
購入:2022年3月10日取付:2022年3月12日ミラーをバレンクラシックに交換した際にスクリーンとの干渉を避ける為、ハンドルをかなり手前に倒してみました(^◇^;)ブレーキレバー類はクランプ部を取
2022年3月14日 [パーツレビュー] cartvalleyさん -
不明 セパレートハンドル
事前装着済パーツです。出っ張り部分が大きくてハンドルマウンドステー取付時に干渉してしまいました。
2021年11月1日 [パーツレビュー] 序二雷電さん -
ハリケーン セパレートハンドル
新品を入手するのはかなり困難な為、中古のサビサビを再塗装しました。取り付け時にあちこちぶつけて塗装を剥がしてしまいました(ToT)ポジションは少し前傾姿勢になりましたが同時装着のハイスロのおかげでアク
2021年2月24日 [パーツレビュー] ういやさんさん -
セパレートハンドル交換。
ハリケーン製の垂れ角がないハンドルに交換します。
2020年10月12日 [整備手帳] 田舎の人。さん -
中華製 セパレートハンドル
一発目のハンドルはタレ角、高さがシックリこなかったので買い換え。今回のは30ミリ程アップしたので角度を落す事で扱いやすくなり乗りやすくなりました。
2019年12月31日 [パーツレビュー] あやさきはなの父さん -
ハリケーン セパレートハンドル ブラック
峠での走りを楽しみたい・高速走行での空気抵抗が気になると言う方にはセパハンはオススメです。その中でオススメ出来ない人もいます。例えば腰に何かしらの持病を持っていたり、ハンドルマウントの位置が変わるので
2019年8月15日 [パーツレビュー] sasurai(さすらい)さん -
セパハン取り付け②~トップブリッジ取り外し編
先に、ヘッドライト固定ネジを外しておいた方が後々楽です。※トップブリッジ外してから、気が付きました(汗)フォークをクランプしている六角穴付ネジを少し緩めておいて、トップブリッジ固定ネジを外します。
2019年3月4日 [整備手帳] 38.KUGさん -
SV1000(N)をセパハンにしてみました。
S2コンセプトのSV650/ABS(つまり、最新の2016~モデル)用のセパハンキットを購入。
2019年2月21日 [整備手帳] はなっぺさん -
ハリケーン セパレートハンドル
ハリケーン製 30φ セパレートハンドルインターネットで格安のものを中古で購入。純正のハンドルが角度や高さが変更できなかったため交換するために購入。取り付けが楽しみである。
2019年2月15日 [パーツレビュー] 周Heyさん -
セパハン化
セパハンをトップブリッジ下に付ける方が多いですが、前傾姿勢が辛くなりそうなので、上につけることにしました。
2018年11月10日 [整備手帳] masasi_843さん -
POSH セパレートハンドル
【総評】作り方はしっかして見た目もキレイです。カスタムとは乗りにくくする事。。。。byばくおん【満足している点】憧れのセパハンで、カスタム的にかぶる事も少ない?前から狙ってたセパハンが安くなってたので
2018年10月11日 [パーツレビュー] 紅@飛べない豚さん