#セミバケットシートのハッシュタグ
#セミバケットシート の記事
-
RECARO SR-4セミバケットシート+4点式シートベルト
前のセブンについていたものですどうやらこのシートはBORDER限定色らしいですね今新品があるかどうかわかりませんがその当時は片方7万はしたんじゃないですかね~?ちなみに今はヤフオクで黒とか赤が3万出し
2012年6月15日 [パーツレビュー] よっし~7さん -
RECARO SRⅢルマンカラー
お友だちのテンキチくんから頂いたものです。ただ、まだレールがないのでただのオブジェになってますw
2012年6月15日 [パーツレビュー] ネイキッダーさん -
RECARO SR-3 ル・マンカラー
購入時装着品やっぱシートはレカロッしょ♪
2012年6月15日 [パーツレビュー] TREK@鈴菌感染者さん -
RECARO スポーツシート SR-3 TOMCAT
ルマンカラー。2005年5月~2009年12月まで使用。純正シートに比べると、格段にホールド感が上がります。ホールド感はECR33純正シート以上、BCNR33 GT-R以下といった感じ。リクライニング
2012年6月15日 [パーツレビュー] ますちんさん -
RECARO スポーツシート SR-3
カラーからしていわゆる並行輸入版です。旧BRIXからの入れ替えですが、シートの底が分厚いのか、若干視点が上がりました。。なお、リクライニング機能についてはロールケージとショルダーサポートが当たってしま
2012年6月15日 [パーツレビュー] 藤堂 章さん -
レカロ SRーⅢ
やはりいいですなぁ!純正なんてもう乗れない!
2012年6月15日 [パーツレビュー] ボーヅパパさん -
RECARO SRⅢ バケットシート セミバケ アルカンターラ張替
RECAROさんのセミバケットシートです。新品未使用のブラックのアルカンターラ張り替え済みの商品です。ベンチシートは便利ですが、運転が疲れるので、バケットシート導入です。以前スポーツカー時代
2012年6月15日 [パーツレビュー] ★カナブン★さん -
RECARO レカロ SR-Ⅲ
スポーツ走行には欠かせないセミバケットシートです♪助手席には色々な人が乗るので、あまりガッチリで無くほど良いホールド感のSR-Ⅲを選択しました。これは中々好評です。内装は黒赤で統一しようということで
2012年6月15日 [パーツレビュー] KAIZER9999さん -
RECARO SR-3
エボ4純正RECARO。純正シートのホールドでも十分でしたが、自分の背中に合ってないらしくどうしても腰上あたりが浮いてしまいロングドライブで何故か背筋が痛くなるので実家に転がっていたRECAROにチェ
2012年6月15日 [パーツレビュー] Rok@兄の方さん -
RECARO SR-2 アバンギャルド
念願のRECARO!どうもこのモデル、SR-2の限定品のようです。ブランドロゴ、白x黒のグラデーションなんかはたまりません♪とにかく運転しやすい!!これに尽きます。乗り心地は最高だし、ポジションも下が
2012年6月15日 [パーツレビュー] あ-くさん -
レカロ SR-Ⅰ
取り付け6年モノです。(^^;レールはブリッツ(スーパーシートレールSタイプ:車検対応)腰痛持ちのアッシには、シートはレカロ?レカロアダプターを使用してローポジション(純正-2cm)にしています。
2012年6月15日 [パーツレビュー] 白菜ギルさん -
RECARO SP-J
言わずと知れたCP系(Ⅴ~ⅥTME)エボの純正バケットシート。CN(Ⅳ)に採用されたSR-Ⅲと比べてサイドサポートが低く乗降し易い形状となっている。色はブルー/ブラックで、ぶっちゃけ言えばエボⅥのモノ
2012年6月15日 [パーツレビュー] てらっしー@CV1Wさん -
シートの修繕
愛用しているBRIDEのシートが限界になってきました。以前、右わき腹をサポートする部分が乗り降り時に擦れ裂けてしまい、奥さんに修繕してもらったのですが今度は穴があいてしまいました(-_-;)新しいシー
2012年5月2日 [ブログ] やまじろうさん -
思ったんだけど…
これってERGOじゃなくてBRIX2じゃないか?太腿のサポートが妙に高いし…カーゴから降りるのが大変だけど、腰痛は緩和されてるからいいんだけどね(^^;
2012年4月25日 [ブログ] 銀狐さん -
RECAROシート助手席取付
右席の一年落ちをぽちってみました。そこで、右席用のシートを左席に装着したレポをしてみます。(T-T*)フフフ…両席レカロ最高に良い感じです!!
2012年4月10日 [整備手帳] jazz ♪。さん -
RECARO シートの取付
フィットへのレカロシートの取付をレポします。写真では、純正シートの方が大きく見えるかも知れませんが?座面部の幅は、純正・レカロ共に530mmです。背もたれ部の幅は、純正が約500mmに対し、レカロは肩
2012年4月10日 [整備手帳] jazz ♪。さん -
ついに換えたのに・・・
土曜日のエキサイティングカーショーが終わってから帰宅すると、遅れてたレールが届いてたので交換したのですが状態悪化(^^;)純正より目線が高くなるとか・・・運転がしづらくてしょうがないです(^^;)日曜
2012年4月9日 [ブログ] Kitaさん -
3列目
『二代目 露払い』です。購入した『スパルコ』のセミバケを解体しています。2脚解体して、神オデの3列目のシートを作ります。ニコイチでシートとシートを合体!!出来んのかな!?(笑)3列目は殺ろさず純正風な
2012年3月19日 [ブログ] 二代目 露払いさん -
ブリット ブリックス
頂き物♪( ̄▽ ̄;)
2012年3月7日 [パーツレビュー] ソニックⅡさん -
RECAROフルバケ購入後、新たな悩みにモヤモヤ(;´∀`)
こんばんは~。先日報告した、RECAROのフルバケ衝動買いですが、購入したのは画像のRS-G SK-IIの、ブラック×レッドのカラーです。衝動買いといっても、少しは悩みました。5分ほど…(´Д`)何に
2012年2月13日 [ブログ] Yu !さん