#セミリカンベントのハッシュタグ
#セミリカンベント の記事
-
2016 01 09 Tartaruga備忘録①
①全体 左側Tartarugaもハンドルポストを交換 今までポジションを出すために利用していたステムを使わなくてもOKになりました。
2016年1月11日 [フォトギャラリー] セリカTA45さん -
タルーガのハンドルポストに使えないかな
昨日Metroのハンドルポストの交換が終了おおむね満足できるところまで仕上がりました。あとは ライトやその他のパーツをどこに取り付けるかです。さて 最初に使いたいと購入したハンドルポストですがそのまま
2016年1月3日 [ブログ] セリカTA45さん -
『タルーガ』ちゃんのカスタム
カスタムの進行状況8割りが終わりました。ブレーキ関係・ハンドル周り・変速系・サドル周り 他このあと懸案事項は車体だと スタンドですねリア軸にとも締めのスタンドは使いづらいんで なんとかできればとも締め
2015年12月19日 [ブログ] セリカTA45さん -
タルーガちゃんのパーツを交換
先週 ヤフオクで自転車のパーツを落札週末までに届きました。タルーガちゃんの純正パーツです。私のタイプFは初期のモデル(2003~2005年) 現在のものとはパーツの構成とかが違う部分があります。一番違
2014年11月6日 [ブログ] セリカTA45さん -
『タルーガ』カスタム写真追加
①ほぼカスタム終了全体の写真です。
2014年9月15日 [フォトギャラリー] セリカTA45さん -
『タルーガ』ちゃんもワイド化
昨夜は『Metro P16』を9速化そのあと 『タルーガ』ちゃんの整備に『Metro P16』から取り外したリアディレーラーの移植とスプロケットの交換です。付いていたディレーラーは『SORA(RD-3
2014年8月23日 [ブログ] セリカTA45さん -
バッグをつけるとライトが
『タルーガ』ちゃん年式が古いんで 荷物を積む場所の取り付けとかがありません。ちょっとしたお出掛けも 最低限の荷物も(泣)荷物を積むようになると 加工して取り付けそうなると出っ張りがあちこちに打開策ハン
2014年8月23日 [ブログ] セリカTA45さん -
『タルーガ』ちゃん(カメさん) カスタムー②
①ハンドルポジションを出すためにポジションチェンジャーを使用交換したハンドルだと1セットで無理で2セット使うことに
2014年8月15日 [フォトギャラリー] セリカTA45さん -
タルーガちゃん 試走です。
カメさん名前がカメではかわいそうなので命名 『タルーガ』ちゃん(笑)いま 廊下修理中 コンパネに塗ったニスが乾くまで試走してきました。う~ 乗り方が独特スタート時のペダルの位置がすごく大事位置が違うと
2014年8月13日 [ブログ] セリカTA45さん