#セリカリフトバックのハッシュタグ
#セリカリフトバック の記事
-
トヨタ セリカ2代目?
なかなか希少な車を発見!?詳しく無いですが、1977~1981年頃に生産されてた、2代目トヨタ セリカ。それも2ドアクーペでは無くてリフトバック(で良かったかな?)→訂正/XX(ダブルエックス)の様で
2025年10月24日 [ブログ] kuwa-manさん
-
AIが好むスタイルもある
最近10代後半に乗っていたセリカリフトバックのAI加工にハマっていて、AIの学習力にびっくりしているのですが、AIが好むスタイルというか、加工しやすい形ってあるような感じがしました。今回紹介するのは雪
2025年7月6日 [ブログ] susuyan99さん -
まるで実車? 今どきの1/18 スケールカー事情(トヨタ セリカ編)
老舗AUTOart(オートアート)のセリカ リフトバック 2000GTコンポジット構造(樹脂製ボディ、ダイキャスト製シャシー)採用で見た目の精緻さがアップ
2024年5月30日 [ブログ] Avanti Yasunoriさん -
セリカ撮影記
1枚のイラストを買いましたネットでも良く見かけるLBです自分のクルマもこんな風に撮ろうとがんばってみます
2024年5月15日 [フォトギャラリー] nikoponさん
-
地元のみんからさんの車にうっとり…(笑)
仕事から帰宅途中で初代セリカリフトバックに遭遇!たぶん地元にいるようで、たまにスレ違ったりするけど、対向車でその人とお知り合いの車だとパッシングしてお互いサイン送ってるようだ(笑)たまに見かけたら、や
2024年2月28日 [ブログ] イチノアさん
-
シーサイドドライブイン
友人の結婚式に参加した帰りにシーサイドドライブインに寄ったら素敵な旧車乗りの方達に会いました。フォードGTシーサイドドライブインに似合すぎです。セリカのリフトバックは凄く綺麗でタイヤハウスのメッキモー
2024年2月5日 [ブログ] 42sr311さん -
まほろば
俺は、まほろばに行くのだ〜古事記の中での記載あり?大和は国の真秀(まほ)ろば畳(たたな)づく青垣 山籠れる大和うるわし」と倭建命が国をしのんで歌われた。「まほろば」という言葉には素晴らしいところの意味
2023年12月17日 [ブログ] バーバンさん
-
今日の懐メロ車 久しぶりに見ましたね
今日はプチ出張。社用車でなく、インテグラを使って行ったその帰り道。高速道路を出たところで、懐かしい車を発見!!トヨタ セリカ リフトバック です。広島に住んでいたときには時々見かけた、初代セリカですが
2023年7月31日 [ブログ] 《 ジャック 》さん
-
エーモン 止め具(プッシュリベット)
純正のカヌークリップが割れたので社外品プラスティリベットとやらに交換(^^)カヌークリップで同じサイズもアマゾンであったのだが、カヌークリップだと破損しやすいのと、それだとまたアマゾンで買わないと入手
2021年1月19日 [パーツレビュー] LTCさん
-
今日の “名車” ケンメリです
朝のパン活(タピ活ではありません)後、松山市から伊予市へ。双海の道の駅から大洲市長浜へ走り、そこから大洲市中心部に走り、R56を西予市へ。写真には撮れませんでしたが セリカ リフトバック を見て(画像
2019年10月14日 [ブログ] 《 ジャック 》さん
-
ハニー・エンジェル
昭和50年式 セリカ・リフトバックこの写真は売却先に向かっている途中のPAかな。ちょうど20年前ですね。当時流行った使い捨てカメラのセピアの写真ですね。楽しくて大変で思い出深い一台です。また機会があれ
2017年8月8日 [ブログ] CORさん
-
珍中古車情報 part4 「トヨタツインカムの系譜」
さて今日も珍中古車情報の時間がやってまいりました。前回からほとんど時間が経っていませんが、決して仕事が無くて暇を持て余しているとかではありません。さて今回は「トヨタツインカムの系譜」ということなのです
2014年3月8日 [ブログ] あぶさんHVさん -
偶然隣り合わせた旧車、初期セリカLB(リフトバック)。2013年4月26日の事
昨日、2013年4月26日の事です馴染みのところから用事を済まし、帰ろうとしたら駐車場に偶然隣り合わせで地元ナンバーのセリカLB(リフトバック)が駐車していたので撮影しました。リアのランプが細かいバナ
2013年4月27日 [ブログ] ek-10stとやまさん
-
思わず「ワオッ!」と声が出るほどの
日頃クルマで走ってるとたまに珍しいクルマに遭遇しますよね私なんか大概のクルマ見ても「おっ?」「ふぅん」程度なんですが今日は思わず声に出して「ワオッ!」と叫びました信号待ちで私の前には4トントラック信号
2012年12月19日 [ブログ] 元gtsさん
-
お伊勢参り旅行 番外編 (中之郷駅前で見かけたセリカリフトバック)
鳥羽の中之郷駅で懐かしい車に出会いました。セリカリフトバック2000GTとても綺麗に乗られています。ドライバーのかたは近くに見当たりませんでした。もしかしたら、近くの店舗の中にいたかもしれません。
2012年11月25日 [フォトギャラリー] perikanさん
-
トミカ トヨタ セリカリフトバック(RA40)【塗装剥離②】
剥離剤で剥がしきれなかった塗装をカッターナイフでカリカリして、耐水ペーパー(2000番)で表面を整えました。キレイになったかな。(^。^)y-゚゚゚Before
2009年11月19日 [ブログ] アンマンマンさん
-
トミカ トヨタ セリカリフトバック(RA40)【分解掃除】
昨日、掃除機から救出したトミカ達の中でイチバンの旧車。すでに、カシメを外してあるので分解はカンタン。そして、掃除しました。それにしても、すっごいホコリでした。車軸を修正、フロントグリルを再塗装して組立
2009年11月18日 [ブログ] アンマンマンさん
-
トミカ トヨタ セリカリフトバック(RA40)【塗装剥離①】
ボディの塗装がスゴイので、キレイにしてみようと思い、家族が寝静まってから・・・剥離中。剥離完了。こんなもんなのかな?ウィンドウを研磨、フロントグリルも再々塗装して、仮組立。う~ん。σ(^_^;)
2009年11月18日 [ブログ] アンマンマンさん

